新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年10月21日
このニッポン。
鳥取県で、震度6弱の地震。誠に、地震の多い「日本列島」。こころのどこかに、「地震の備え」である。津波の心配はありません。が、余震に注意。被害がない事を祈るだけです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2016年10月20日
「支持政党なし」の佐野代表からのコメント。
2016年10月19日
体調不良に気を付けよう
最近の天気は、とても不純。鹿児島弁で言うと、「ぬっかったい、さんかったい」である。体温調節機能には、とても苦労する。身体のだるさの引鉄にもつながる。私もですが、私のブログの読者の皆様、どうぞ、ご自愛くださいませ。みんなの事も大事。根本の自分も大事です。
2016年10月18日
あなたのまちの政治は、あなたの力でも変えられる 「五十嵐立青」
毎日の生活とつながっている街の政治に、目線を向け、出来るところから、一歩でも踏み出してみる。街をよくするのは、歩幅を少しずつ広げていくことだ。(著者)
「政治参加しませんか?」的な本でした。そして、まんまと、その気になっている私です。
「政治参加しませんか?」的な本でした。そして、まんまと、その気になっている私です。
2016年10月17日
政治家に挑戦する理由
なぜ、いまさら、政治家?小学校の落選のリベンジ。そして、直接民主制の推進。「支持政党なし」の鹿児島県での認知度アップ。生活保護制度に救われた若い頃を顧み、恩返しがしたい。最近の出来事を関連ずけると、不正をしない政治家になる為にどうしたらいいかを考えるため。人口増加都市「指宿」の実現のため。
2016年10月15日
ブログ考
割と、50,60代で、ブログしてる人多い。で、何をかいわんや、私も、やり始めているが。記事の浮かばない時は、無理しない事。昨日は、記事なし日?たまには、休みもあり、である。そうそう、昨日は、持病の痛風の薬もらいに行きました。ここの所、発作もなく、調子は良好。
父の思い出
私が、指宿高校2年のある朝、自宅の電話は、鳴り続けた。父が、「観光客に親切な、タクシードライバー」と言った内容で、地元テレビで、紹介されたのでした。その日は、クラスメイトから、声掛けてもらい、気分絶好調。父のお陰様で息子の私のモテ期(笑)。それから、父は、何度かテレビ出演して。指宿観光の話を紹介していた。私には、誇らしい父であった。その一方で、「パチンコ狂」と言う、負の側面もあった。パチンコイコール借金。結構、散財されたと思う。バブル期の観光客の散財も、凄かった。
2016年10月14日
「支持政党なし」の鹿児島県での認知度。
2016年10月12日
心病む母が残してくれたもの「夏苅郁子」
全く、同じ様な人生を送られている、精神科医の先生だと思いました。私も、心病んだ時期もあり、母も、私が小さな頃から、心病んでいた。母は入れ歯を詰まらせて亡くなった。漫画が、この著者を変えたのは、ユキさんと言う人の「マンガでわかる!統合失調症」だったらしく、その後、「心病む母が残してくれたもの」を書かれたらしいです。私は、高校の先輩の鹿児島県知事当選に感動し、自分も政治家になろうと決心した。という事です。