アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月04日

いろんな炭酸水を飲んでみる

老舗のウィルキンソン以外だとお店で買えるのは...


4B5EB402-1C90-4C35-B692-BD3B175A3E56.jpeg

お馴染みサントリーのスパークリングウォーターですね。これはファミリーマートに売っていました。
セブンイレブンだとオリジナルの炭酸水があるので、だいたい置いてないですね。
スパークリングという表現からすると、強炭酸水ではなくて飲みやすいタイプです。

サントリー 奥大山スパークリング 500ml ペットボトル 24本入〔炭酸水 スパークリングウォーター 天然水 南アルプス 南アルプスの天然水〕

価格:2,669円
(2019/3/3 14:31時点)
感想(7件)




これはめずらしいのですが、サンガリアの伊賀の天然水 強炭酸水です。
なんと自動販売機で売ってました。滅多に見ないですけど。
これは以前通販でまとめ買いしたことがあります。

FAF660D3-E36D-4716-A2F4-29065722D5D8.jpeg


D3ECCAEA-F96D-497E-A4A7-23F3BEFEBE30.jpeg

【ママ割5倍】日本サンガリア 伊賀の天然水炭酸水 500ml×24本(個)×2ケース 飲料

価格:2,798円
(2019/3/3 14:39時点)
感想(191件)




これは上野駅(東京)のkinokuniyaに売っていました。
飲みやすい感触でした。なんか蛍の里という表現の響きが良くて、体に良さそうです。

9A9E4837-1050-4123-B7BD-8D67C18501E1.jpeg
FA6B8DA0-1C2F-47DB-87A4-31D5BFC16D8E.jpeg

地産地消ということで!


私の身の回りで手に入る市販の炭酸水はこんなものかな。

成城石井にはPerrierも売ってるけれど、日本に住んでるならその土地の水がいいかな...という自分の判断基準で選びました。

よく考えたら、これぞ“水”という規格というか、これを満たしていなければ“水”とは言えない、というような基準なんてきっとないですね。

私たちは生まれた土地で手に入る水を飲んで育ってきましたから。




タグ:炭酸水
posted by 末木和美 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 炭酸水

2019年03月03日

ペットボトルがそのまま使えるウォーターサーバー!

一人暮らしならこれでいいかも!






市販のペットボトルをそのまま利用する卓上サーバーですね。

一人暮らしをこれから始める人なんかにお勧めかも知れません。

12リットルとか7リットルとかの量は必要ないかな..と思う人にはこれです。

冷水ばかりでなく温水も出るので便利!


特徴は
@冷水 10℃〜15℃、温水 85℃〜95℃ 対応
Aペットボトル2リットルまでOK
B電気代は25円/日くらいだとか

ただ、やはりペットボトルは自分で買ってくると重たいので、通販で注文することになるでしょう。

小分けで注文すると送料ばかり費用が掛かるのでまとめ買い?

収納場所に困らない人は楽勝です!

但し、ペットボトルの水は賞味期限ありますね。あまり沢山買い込むと大変かも。

非常事態の時には役に立ちますが。

それにしても水を普通に飲むということは結構大変なんだな.と改めて思うのでした。

posted by 末木和美 at 08:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 天然水

炭酸水をネット注文!


いつもコンビニで購入する炭酸水はこれ!

DSC_0121_R.jpg


でもたまにはウィルキンソンと違う炭酸水を飲んでみたいということで注文してみました。


大分県日田市の水


日田市は良質な水で知られ、国土交通省の水の郷100選に名を連ねています。

それにしても、日本には名水がたくさんあるのだなと改めて感心しますね。

楽天1位、うまさを感じる強炭酸水KUOS-クオス






なんとケース購入の場合は送料無料だそうです。


5.5Gvって何?


気になったのは、5.5GVという表記。何だそれ?

調べると
 ↓
※GV(ガスボリューム)とは、飲料中の炭酸ガスの含有量を表す単位であり、標準状態において、1Lの液体に1Lの炭酸ガスが溶けている場合を1GVといいます。

感覚としてよく判らないけど、どうやらシャンパンと同じガスボリュームらしい。

ということは、ガラス瓶に詰めてシェイクすると、ボーン!とコルクが飛ぶということ!

まあ何でもいいけど、楽しみに待ってます。

posted by 末木和美 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 炭酸水

2019年03月02日

砂糖をやめて果物を食べる!

砂糖.png


コンビニや食料品売り場に行くと..


甘いお菓子類が沢山並んでいますね。

百貨店に行っても贈答用に、駅の土産物売り場に行けば並んでいるものは殆どが甘いお菓子類です。

特に洋菓子系の誘惑は相当なものです。

しかし冷静に考えれば、これらの大半は砂糖と油が主成分の食物群なのです。


砂糖が生活に入ってきたのはいつ?


砂糖の歴史は古く、インド・南太平洋地域と言われていますが、嗜好品でなくなったのはせいぜい100年余り

前のこと。

大航海時代に始まり、プランテーション経営の拡大に伴い、世界中に販路と製法が拡大された後のことです。

それまでの日本では庶民が口にすることは滅多になかったものです。

つまりは、食べなくても問題ない食物なのでした。

そもそも精製したり純度を上げたり類似の製法で生産されるものは、塩を除けば麻薬・覚醒剤などの依存性向

の高い薬物が多いということも知っておく必要があると思います。砂糖には課税すべきであるという意見もあ

るほどなのです。


砂糖の甘みに代わるもの


もともと日本においては、お菓子の“菓”とは果物のことでした。

ということは、デザートに甘いお菓子が欲しいと思うときは、果物を食べればよいのです。

どう考えてもその方が健康にいいですね。

和食に砂糖が多用されるようになったの前世紀からだと思います。それまでは味醂でなんとかやっていまし

た。

砂糖をやめて料理には味醂、おやつには果物を食べませんか?


愛媛みかん専門店/のま果樹園

タグ:果物

2019年03月01日

血管プラークがところてんで改善?


プラーク.jpg

心臓にステントが入っている事情から、この血管プラークという名称はとても気になります。
冠動脈に石灰化が見られる!などと説明されながら、自分の造影写真を見せられてからです。


血管プラークは直らないのか?


一度生成されたプラークは除去できないのだろうな..と自分なりに納得していたのですが、それは改善可能なのだという本を見つけて思わず買って読みました。

石灰化などという表現なので、まるで水道管の中にカルシウムスケールが付着しているイメージを私は持っていました。
もしもカルシウムスケールのようなものなら、それは殆ど除去できない。
カチカチに固まっていますからね。

それが改善されるとはどういうことなのでしょう?


血管プラーク改善にはところてんが効果有り?


というような内容が記載されています。
詳細は本を読んで判断されたらいいと思います。

ホントかな..などと思うのですが、ところてんを食べるくらいで直るのならやってみる価値があるかも、などと考えながら買い物にいくと、なんとこの時期(冬)は殆どスーパーには置いてないのでした。



油をやめなさい!


真島康雄先生の主張では、血管プラークの原因は油にあるとのこと。

その他独自のデータに基づいた説明がなされています。

わたしは亜麻仁油やエゴマ油なら大丈夫だろうと思い、ドレッシングのオイルにして暫く食べていましたが、ちょっと考え直した方がいいのかな..などと思っています。

本当のことはわかりませんけどね。





タグ:ところてん
検索
最新コメント
プロフィール
末木和美さんの画像
末木和美
人生により深く身を乗り出して関わろうとすると、どうしても食への関心は高まります。なぜならそれが日々の自分自身を支えているから。 心臓にステントが入っています。まあ、若い頃に脂ぎったものとか、駅の立ち食いそばで揚げ物乗っけて食べたりやり過ぎちゃったかな。 その反省からか、やたら食い物にこだわるようになってしまいました。別にグルメじゃないんですが、バターもの、砂糖ものは避けています。
プロフィール
・良く生きることとは、良く食べることなんだと思っています。
・食べることをいい加減にしてしまうと、生きることもいい加減になってしまう。

タグクラウド
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。