アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年04月15日

忙しい時はこれもあり!「パル・システムのお料理セット」

54C5B192-CFC4-429E-8D57-FBAA01EC0E08.jpeg


材料と調味料が全部揃っていて、あとは簡単調理というパッケージを我が家では活用していませんでした。

理由は肉や魚の鮮度がどうしても落ちるんじゃないかという懸念でした。

でも料理しながら時々家内に「あ〜今日は疲れた!」などと聞こえるように言われてしまったので、なんとなく気を使って“お料理セット”を提案してしまったのでした。

でも試してみてこれは結構便利だなと改めて実感するのでした。





続きを読む...

2019年04月08日

農産品は「知財」か?YES!

7DDA10C8-4F97-4E4A-A493-1F164DFFBB27.jpegDF1F37B1-C807-44E6-87C2-962D9F8B1DB7.jpeg


いつも当たり前のように食べている野菜や果物、果ては穀物までも知的財産として捉える時代になってしまったようです。

「デコポン」や「清見」という品種ができた経緯をちょっと調べるだけで、それがとても長い年月をかけて育成されてきたことがわかります。

人間というものは隣の芝生は青く見えるもので、そもそも自分自身の持ち物をあまり意識しないし、その評価も低く見積もりがちだったりしますが、自分たちが培ってきたものを正しく評価することは同時に自分自身を評価することなのかも知れません。



続きを読む...

2019年04月07日

「デコポン」と「デコタンゴール」は同じ?

8D4A9698-3D96-4682-B983-8BF401CCA956.jpeg3C77D5AF-0681-4083-8B8D-64D7B005FECA.jpeg


申し込んでいたのま果樹園の頒布会4月分が届きました。
届いたものは「デコタンゴール」と表記されていました。

4392E2EA-2EDC-4CCC-91DB-110EFCD3F3BF.jpeg


なんだ、デコポンと同じなんだ..と納得しました。確かにどう見てもデコポンなのです。
解説には品種名は不知火(しらぬひ)と説明されています。

どうして名前が違うんだろう?

不思議に思いちょっとだけ調べました。
そこには果樹栽培という分野に限定されないビジネス上の色々なヒントと課題が...


続きを読む...

2019年04月06日

様々な食品に添加されている調味料(アミノ酸等)ってどう?

95AE7E13-B856-4F04-B5B0-F4BF5BCD2568.jpeg


今やそれが添加されていない食品を見つける方が難しい調味料(アミノ酸等)ですが、その健康障害などが話題になることがあります。

そうは言っても、コンビニのお弁当にもカップラーメンにもスナック菓子にも、ほぼ例外なしに原材料に含まれるそれは、一切食べないことはほとんど不可能ですね。

一人暮らしをしていた頃はあまり気にしませんでしたが、今は家内がそれを極力避ける傾向にあることと、今更ながらに最近見たある記事に腑に落ちる点があったため、妙に気にし始めるようになってしまいました。

続きを読む...

2019年04月03日

忙しくても外食せずに「らくうまミールキット」で素早くご飯!

F3D175D0-63F4-4EA0-82D4-F49A095820F3.jpeg


今日のご飯はどうしよう...とか
今日は帰りが遅くなりそうだから...とか、そんな時でもきっちり食事はしたいもの。

そんな時にはおうちコープの「らくうまミールキット」の活用をお勧めします。


続きを読む...

2019年04月02日

チョコレートはお菓子か?

09A2ED15-6F36-4074-BE17-42B015B4B351.jpeg

チョコレートには不思議な魔力があります。

なぜか無性にチョコを食べたくなって、時々うっかり昼間に食べて後悔することがあります。
なんだか眠くなったり、思考能力が落ちたりという副作用を自分は実感しています。

また休日の午後に珈琲店でケーキセットをこれまたうっかり食べてしまったりするのですが、自分が無意識に選んでしまうのはガトーショコラのようなチョコレート系のお菓子ですね。

しかし同様の副作用が身体に襲いかかり、「しまった..食べるんじゃなかった..」と深く反省したりしてしまうのでした。


どうして原材料の筆頭に砂糖が..


副作用の原因はおそらく砂糖でしょう。
時々無性に食べたくなってしまうのは、きっと砂糖の魔力に負けてしまった時なのです。

1FAF7A99-2AEF-43E9-892B-B102B19C56B4.jpeg原材料名を見ると、なんとカカオマスは5番目に記載されています。
もちろん1番目は砂糖で、マカダミアナッツも名称が“キャンディーコートマカダミアナッツ”と記載されている通り、砂糖まみれです。


以前にも記載しましたが、砂糖は中毒性が高く依存症に陥りやすい物質なのです。
摂取量を制限すべきであるとか、タバコ同様に警告文を商品に掲載すべきだという意見もあるほどなのです。

まあ、そこまで堅苦しく考えるのもどうかと思うので、この砂糖を控えめにしたカカオマス85%とか90%なる商品も販売されており、以前これを購入して職場のデスクに常備しておいたのですがあまり食指が動きませんでした。

D10A6643-1DBF-4B5A-9F8B-B1DD1D910E5D.jpegリンツのエクセレンスシリーズですが、なんとカカオ99%までのラインアップがあります。
実は90%までは食べたことがありますが、さすがに99%のものは試す気になれませんでした。


やはりここまで砂糖をカットすると、ちょっと食べにくくなるのです。


自分の行動範囲ですぐ手に入る 70%のダークチョコを調べてみた


B0BB4AD0-EFE5-4D00-8B47-036046E820D5.jpegFEFD3C4F-6AA7-46AA-989A-94A87D2396E7.jpeg


9B9247BD-FA55-4C7E-BF5C-8EC1767228C7.jpegカルディのシングルオリジン チョコレートです。
“Single origin”というのは、この場合サモア諸島で採れるカカオだけで製造しました!ということ。

シンプルに素材の味覚を楽しむという考え方ですね。
まだ食べたことがないので、今度試してみようと思っています。







A9AA3F10-68FC-438C-A56D-2F056BB6187A.jpegE1B129BF-355A-418B-B8AE-DB36D93EAD05.jpeg


59036398-F7FC-4865-9CD7-3917C911E309.jpegこれもカルディのオリジナルチョコです。
フェアトレードカカオ豆を使用していることと、余分な油脂分を加えていないことが特徴のようです。

余分な油脂?
ということは、それを加えなくてもシンプルにチョコレートになるということですね。



チョコレートはひょっとしてお菓子じゃなくて、サプリとか薬みたいなもの?


70%カカオマスくらいの甘さで、ほんの数かけら食べるくらいが適量なのでしょう。

むやみに甘いチョコがあちこちで販売されているので、なんとなくお菓子みたいなイメージを子供の頃から持っていましたが、本当はチョコレートの歴史を辿ればそれは薬のように珍重されていたことがわかります。

気分を高めたい時にちょっと一口頂くのがいいですね。

原材料はとてもシンプルです。
カカオマス、砂糖、ココアバター、香料だけです。
24FC478E-78B6-451C-8816-7FD46E6A48A7.jpegB9266F6B-8FE7-480E-A688-1EBC002D420F.jpeg


9AF93902-5E91-4CAA-A8AD-FB252B7298E5.jpeg今職場で時々食べているのはこれ。
リンツのエクセレンス70%です。

これくらいの量を一口いただく程度で十分!
気分が高まります。





2019年03月31日

“食”の選択とアニマルウェルヘア(Animal welfare)

205541E9-0CA6-40B5-9480-62F8D92EE81D.jpeg


何かを食べるということは、自分が何に価値を置くのかを選択することばかりだな...とつくづく思うのでした。
そしてその選択はおおげさですが、自分たちの将来を選択することでもあるのです。



様々な食材が陳列されていて、どれを選んでいいのかわからない。
でも選んだものは、それはつまり自分が価値があると認めたもの。
このような日々の活動が世界の将来に繋がっていくのでしょう。


いろいろな価格で卵が販売されている


C466A5EE-5B82-4A08-90DF-7B9791236628.jpeg卵だけを見ても、様々な商品が棚に並んでいます。


24841485-1A61-4ADB-892F-3DBF762B0B9F.jpeg平飼い卵はなかなか高価ですね。
やはり50円/個くらいになります。


E1911365-B687-4475-BEFC-2E1B3F438F95.jpeg6620765F-2A08-461D-A15B-DAB63F934169.jpeg



世界ではアニマルウェルフェア(AW)の観点が注目されている!


アニマルウェルフェアとは?
我が国も加盟しており、世界の動物衛生の向上を目的とする政府間機関である国際獣疫事務局(OIE)の勧告において、「アニマルウェルフェアとは、動物が生活及び死亡する環境と関連する動物の身体的及び心理的状態をいう。」と定義されています。
アニマルウェルフェアについては、家畜を快適な環境下で飼養することにより、家畜のストレスや疾病を減らすことが重要であり、結果として、生産性の向上や安全な畜産物の生産にもつながることから、農林水産省としては、アニマルウェルフェアの考え方を踏まえた家畜の飼養管理の普及に努めています。

農林水産省のサイトより引用
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/animal_welfare.html


そのアニマルウェルフェアの観点から畜産動物の飼育方法(ケージフリー≒平飼い)に関心が高まっています。
とくに米国のミレニアル世代に意識が高まっており、様々な企業が対応に追われているようなのです。

日本ではあまり表立って話題になっていませんが、正直対応が後手に回っている印象ですね。

なぜなのかは正直私にもよくわかりませんが、おそらくリーマンショック以降の消費者マインドが変化しているからでしょう。
結論を言えば、経済成長よりも持続可能性を重視する姿勢に変化しているのだと思います。
戦後の経済成長とは、石油と米国のドルという基軸通貨体制によってもたらされたもので、それがもはや終焉を迎えようとしていることが見えてきたからかもしれませんね。


なんとマクドナルドもケージフリーがコミットメント!


生育環境に配慮した鶏卵のみを原材料として採用する方針が、表明されています。

マクドナルド、スターバックス、ネスレ等が次々にそのような方針を表明していることを考えると、これはやがて日本でも広がっていく動きになるだろうと予想 しています。

マクドナルドもウォルマートも、米食品業界がこぞって切り替え、平飼い卵が業界標準に

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakamegumi/20160415-00056636/




平飼い卵でチーズケーキを作りました!


7FAF97E0-B786-4271-B515-A4D22726B16B.jpeg2A8BEF49-3C6C-43D2-A20A-DD4A33DAD410.jpeg


4BEA6B2F-50A4-433A-B9DC-4D664E5CBED4.jpegなんと我が家ではチーズケーキ作りました。
イチゴはだんだん安くなってきましたね。
卵は平飼いのものを使用しました。


有り難く頂きました。
原材料は1,000円ちょっとですが、外で食べれば1ピースコーヒー付きで800円〜1,000円かな?
8等分にしたので、市場価格6,400円以上ということになりますね。
合掌。

「平飼いたまご」はパルシステムの宅配でも扱っている!


パルシステムでは平飼いたまごが定期購入可能です。
値段も思ったほど高くないのです。

2BEEED3E-F58F-419C-AF25-3CFDAF20C05F.jpeg2F4D3FB5-08D3-4F97-B427-D84BB6C84D7A.jpeg


生協の宅配パルシステム

生協をインターネットで利用できます。安全・安心な商品を、ご自宅までお届け!

今すぐ加入申し込みへ!




2019年03月29日

おうちコープの「らくうまミールキット」試食会に行ってみた!

FEE80771-DEEE-487B-A8E9-9FEB5305E115.jpeg



今日はご飯どうしよう?とか、今日は飲み会だから要らないよ!とか。
少人数だったり、極端に時間がない日とか...

そんな時に「らくうまミールキット」は役にたつかな...と思いました。


==試食したのは3品目==


◇海鮮三種の八宝菜
F3D175D0-63F4-4EA0-82D4-F49A095820F3.jpeg

◇ねぎ香る油淋鶏(ゆうりんち)
0BCB7E72-838C-4B09-A33A-41FA6261EDE9.jpeg


◇国産緑の野菜と茶美豚のとろ〜りあんかけ
96D137AF-A268-4E08-8B7A-35BABFA9D473.jpeg



味は勿論美味しかったです。
レンジでチン!じゃないですからね。


==この商品の売りは何か?==


結論を言います。

「時間」です

時間をかけずに生協の食材を食べる!これに尽きます。

【特徴】
1.調理時間は10分程度
2.野菜や肉はカット済みなので包丁・まな板は不要

レシピどおりに作ればあっという間に料理完了です。
せいぜい必要なのは“油”くらいでしょう。
勿論、ご飯は自分で炊いて用意しなければなりませんが、それに味噌汁などをつければ完成です。

メニューも150品目あり、一年を通して献立を考える手間を軽減してくれるでしょう。
最近は家族持ちだけでなく、お年寄りのニーズもかなりあるようです。


==敢えてデメリットを述べれば...==


配達翌日までが消費期限であることですね。

これは冷凍バージョンも今後営業展開を予定しているらしく、食べる人の予定がわかっていれば準備できるタイプのパッケージになります。(事前の解凍が必要)

それにしても、家に帰ってご飯どうしよう...というとき外食で済ませようとすると、コストパフォーマンスは著しく下がりますね。ズバリ美味しくないものにお金を払う羽目になるのです。

そんなことなら、おうちコープの「らくうまミールキット」を活用する方が満足いく結果が期待出来るでしょう。

7F947F74-AE2F-429F-AA5D-281A0A6968BE.jpegパッケージ内容はメニューによって違いますが、野菜はカット済み(勿論洗浄も)、調味料も付いています。


75F92609-CF2B-4FF7-A80F-9B9013A58DBD.jpegレシピも同封されています。
その通りに加熱したりすれば出来上がります。


AF065797-153B-47BE-9828-F4B3B94A44D9.jpeg八宝菜は自分で麺を用意すれば餡かけ焼きそばのようなアレンジも出来るでしょう。


期間限定「おうちでおためしキャンペーン」やってます。

おうちでおためし6品無料キャンペーン

※6/7(金)迄限定のキャンペーンとなります。
※神奈川・静岡・山梨の方限定のキャンペーンとなります。
※すでにおうちCO-OPをご利用中の方、過去に「おうちでおためしキャンペーン」をご利用された方は申込できません。


2019年03月27日

6品無料の「おためしキャンペーン」(おうちコープ)のプリンはまぎれもなくプリンです!

AA8FAA46-81DD-40E5-BAB3-EE5C6DEB328A.jpeg


一見すると普通のプリン3個パックですが、裏面を見るとそれが“普通”なのか?どうかがわかります。

昭和世代の私には、粉末を溶かした溶液を一度加熱して型に入れ、冷蔵庫で冷やして固めたハウスのプリンが懐かしいです。
でも、オリジナルの“プディング”は蒸して作るのです。


==シンプルな成分表==


お菓子の「プリン」とは、カスタード(卵、牛乳、砂糖、香料)ソースの茶碗蒸しみたいなものです。

原材料を見ると、忠実にカスタードで作っていることがわかります。
原材料は生乳、鶏卵、砂糖です。
これは当たり前に見えて、実は当たり前では無いのです。

おうちコープの「味菜卵で作ったこだわりプリン」
039DD4AB-C570-4C29-B27A-962A0829B764.jpeg原材料が極めてシンプルなのです。
基本、高級食材ほどシンプルですね。


おなじみの製品です...
C917BE94-E3C7-4BE0-87CE-CD3B9741992E.jpeg
A75BE277-D7A2-413D-A84F-BE5DA7609958.jpeg
この原材料の表示は、重量比で大きな原材料から表記する決まりなので、最初に表示されているものが主要成分ということになります。

このあまりにも有名な製造者のプリンには、最初に表記されている原材料を見ると“ブドウ糖果糖液糖”と記載されています。

あれっ?

おうちコープの「味菜卵で作ったこだわりプリン」の原材料とは違いますね。

原材料名:ぶどう糖果糖液糖、砂糖、乳製品、食用油脂、水あめ....

そうです!これはプリンもどきと言ってもいい製品なのでした。

でも仕方がありません。値段を見れば頷けます。
価格表示の写真は撮り損ねましたが、200円未満の価格帯なのです。

この価格帯でプリンの3個パックみたいなお菓子を作ろうと思ったら、このような原材料で作るしか
無いのです。


==食料品売り場でほかの製品をみてみると..==


ご存知これまた大手のメーカー製品です
D3BB81B8-A4B6-4990-8530-D7252E97E537.jpeg
250D8C26-D662-4FDE-8896-A695746BC4D0.jpeg
原材料は砂糖、乳製品、卵加工品..と続きます。生乳・鶏卵ではなく、加工品が原料なのです。

糖質70%カット!一見すると健康に配慮しているように見えますが...
FA5486D8-DE6B-471E-99D5-79D59A7EA09B.jpeg
68CA0C24-6703-44AB-8ADC-B748BAE95561.jpeg
原材料の筆頭に挙げられているのはなんと植物油脂です。

仕方がないのです。この値段なのだから。
A98B5BD2-7E74-41BC-AF80-AF4DE839B50C.jpeg


==このレベルがプリンでしょう!==


535C7FAC-4487-408A-BEF7-828CEE29E07C.jpeg


原材料表示がシンプルになってます。
牛乳、卵、砂糖です。
952FF515-0800-47D3-950D-FCCD7241CA01.jpeg
C85B7641-3D1B-4417-A9FA-D5A50DC5CF42.jpeg

おうちコープの「味菜卵で作ったこだわりプリン」はこのレベルの製品なのです。

この手の加工食品は原材料がシンプルなものが高級であることの良い例ですね。

資料請求すると期間限定(6月7日まで)でお試し6品無料です。
「味菜卵で作ったこだわりプリン」も入っています。

おうちでおためし6品無料キャンペーン

※6/7(金)迄限定のキャンペーンとなります。
※神奈川・静岡・山梨の方限定のキャンペーンとなります。
※すでにおうちCO-OPをご利用中の方、過去に「おうちでおためしキャンペーン」をご利用された方は申込できません。

2019年03月26日

おうちco-opに資料請求すると、おためし6品が無料でもらえるキャンペーン(2019年6月7日まで)をやっている!

4BBCA719-F715-467D-A547-7B17AB932CFD.jpeg


おうちco-opのミールキット試食会に行ってきました。
その感想は後日改めて記事にしますが、それよりも今とてもお得なキャンペーンを展開中なので、それについて書きます。

==6品の中身は?==


1.味菜卵6個入 1パック
2.味菜卵で作ったこだわりプリン 85g×3個
3.味菜卵で作ったゴールデンマヨネーズ 400g
4.北海道3.7根釧牛乳 1000ml
5.生乳100%のプレーンヨーグルト 400g
6.熟成粗挽きウインナー 180g(標準6本入)

ざっとこれだけの商品が無料でもらえます。

私個人の感覚では、

1.味菜卵6個入 1パック ※250円
2.味菜卵で作ったこだわりプリン 85g×3個 ※180円
3.味菜卵で作ったゴールデンマヨネーズ 400g ※300円
4.北海道3.7根釧牛乳 1000ml ※180円
5.生乳100%のプレーンヨーグルト 400g ※230円
6.熟成粗挽きウインナー 180g(標準6本入) ※300円

まあこれぐらいの価格かな?と大雑把に捉えました。
実際はわかりませんけど。

分からないというのは、小生はおうちコープのサービス対象エリア外の北関東人なので、価格表は見ていないのですけれど、同様な内容の商品ならば...という直感で試算しました。

そうだとすると、1,440円相当の食材が無料でもらえるお得なキャンペーンという事になります。


==注目は味菜卵!==


CAE99A5B-A82C-4654-A3BE-31C7D4C336CB.jpeg


私はどこかで聞いたことがあります。1個50円に近い価格の卵以外は食べない方がいいぞ!と。

つまり、どの様な育成環境で育った卵なのかが重要なのです。

コープの卵や肉類は生育環境と飼料にこだわっており、安心して食べられる食材なのが売りなのです。

だから、卵の値段を250円くらいかな?と見積もったのです。

よく特売卵が200円以下で販売されていますが、あまり推奨できないのです。

そんな価格では国産飼料で育成出来ず、ひょっとしてホルモン剤を投与しながら産卵させている可能性を排除できないと私は考えています。

ここが肝心です。卵が安心できなければ、2.のプリンも3.のマヨネーズも安心して食べられないのです。


==マヨネーズの成分表示がいい!==


「なたね油」と明記されている!
743F68EC-3389-4345-B74E-F92205063587.jpeg


コープのマヨネーズは主成分の油が「なたね油」と明記されています。
「植物性油脂」、「食用植物油脂」と「なたね油」 は全く別物だと考えた方がいいと思います。

「植物性油脂」は、はっきり言ってトランス脂肪酸と考えていいでしょう。

「食用植物油脂」は混合油だと思って間違いないと思います。

ご存知の超有名メーカー製品です
70DAC45F-74A8-49EF-98D2-5D681399493B.jpeg
215C1528-877D-4088-A83C-4D7A806D7F2D.jpeg

これは、マヨネーズという表記自体されていません
D73507C4-1579-4B37-A787-083C46D63088.jpeg
49EC4122-5FED-4DDA-8698-BD91E14385FB.jpeg


「なたね油」と明記しているコープのマヨネーズはとても良心的なのです。



マヨネーズはその原材料の65%が油脂成分です。
安心できる油を摂りたいものですね。




※6/7(金)迄限定のキャンペーンとなります。
※神奈川・静岡・山梨の方限定のキャンペーンとなります。
※すでにおうちCO-OPをご利用中の方、過去に「おうちでおためしキャンペーン」をご利用された方は申込できません。続きを読む...
検索
最新コメント
プロフィール
末木和美さんの画像
末木和美
人生により深く身を乗り出して関わろうとすると、どうしても食への関心は高まります。なぜならそれが日々の自分自身を支えているから。 心臓にステントが入っています。まあ、若い頃に脂ぎったものとか、駅の立ち食いそばで揚げ物乗っけて食べたりやり過ぎちゃったかな。 その反省からか、やたら食い物にこだわるようになってしまいました。別にグルメじゃないんですが、バターもの、砂糖ものは避けています。 ・良く生きることとは、良く食べることなんだと思っています。
・食べることをいい加減にしてしまうと、生きることもいい加減になってしまう。

タグクラウド
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。