2020年10月03日
[読書日記]「トレーダーの精神分析」
「価値あるモノ」を追求することが大好き!アラフィー・バツイチの Grace です。
読書の秋ですね
私は毎日1時間は本を読むようにしています。
と言っても、読み出して30分位で終えることになったり、3時間以上読むこともあったりします。
自分のルールとして「毎日1時間は読書」と決めて、本とかネット上の有益だと思える情報を読むようにしているのです。
今は、好きなYou Tuberさんが勧めてくれた本を読んでいます。
タイトルはトレーダーの精神分析(Brett N. Streenbarger 著 関本博英 訳)です。
トレーダーとは、株とかの金融商品を専業または副業として取引する人のことです。
著者はもともと精神医学と行動科学の教授です。
以前は診療所で患者の治療に当たっていましたが、後にディーリング会社(株式や債券などの金融商品の取引をする会社)のトレーダーたちをサポートしながら、様々なタイプのトレーダーを研究することになります。
また彼はトレーダーでもあります。
本の内容は、トレーダー以外の人が読んでも十分楽しめます。
本の中では、その道のプロと脳力のあるアマチュアの違いにも触れているのが印象的ですね。
また、トップアスリートがその境地に至るまでに、どんな過程を辿って来たのかは、なるほど!という感じです。
私はこの本をまだ半分くらいしか読んでいませんが、これまで把握したことを書いてみます。
3つ目の、努力しても、必ずしも結果はついてこないは厳しく聞こえますね。
著者が意味するところは、いつまでたっても高度なレベルに達しないとすれば、それは自分のニッチではない証拠である、ということだそうです。
やり方や取り組むことを変える必要があるのですね。
まだ自分のニッチをはっきり分かっていない状態の私は、取りあえず、自分のところに来たものや、興味を持ったものはやってみようと思います。
そこでZONE状態で取り組めるものが見つかれば、さらに深堀りします。
そのためには行動することと同時に、取り組んでいるときの自分の感情を意識することが大切だと思います。
これをやっているときの自分はこんな気分なんだな〜、と俯瞰する感じですかね。
何かワクワクしています。
昨日は本を読み終えた後、夜中まで楽しみながら仕事をしてました。
本を読んで感銘を受けても、すぐに忘れて以前の自分に戻りがちです。
それを避ける方法は2つ。
A room without books is like a body without a soul.
読書の秋ですね
私は毎日1時間は本を読むようにしています。
と言っても、読み出して30分位で終えることになったり、3時間以上読むこともあったりします。
自分のルールとして「毎日1時間は読書」と決めて、本とかネット上の有益だと思える情報を読むようにしているのです。
今は、好きなYou Tuberさんが勧めてくれた本を読んでいます。
タイトルはトレーダーの精神分析(Brett N. Streenbarger 著 関本博英 訳)です。
トレーダーの精神分析 自分を理解し、自分だけのエッジを見つけた者だけが成 (ウィザードブックシリーズ) [ ブレット・N.スティンバーガー ] 価格:3,080円 |
トレーダーとは、株とかの金融商品を専業または副業として取引する人のことです。
著者はもともと精神医学と行動科学の教授です。
以前は診療所で患者の治療に当たっていましたが、後にディーリング会社(株式や債券などの金融商品の取引をする会社)のトレーダーたちをサポートしながら、様々なタイプのトレーダーを研究することになります。
また彼はトレーダーでもあります。
本の内容は、トレーダー以外の人が読んでも十分楽しめます。
本の中では、その道のプロと脳力のあるアマチュアの違いにも触れているのが印象的ですね。
また、トップアスリートがその境地に至るまでに、どんな過程を辿って来たのかは、なるほど!という感じです。
私はこの本をまだ半分くらいしか読んでいませんが、これまで把握したことを書いてみます。
- 自分の脳力に合ったニッチを見つける
- やり方に良し悪しはないので、自分に合ったやり方を取る
- 努力しても、必ずしも結果はついてこない
3つ目の、努力しても、必ずしも結果はついてこないは厳しく聞こえますね。
著者が意味するところは、いつまでたっても高度なレベルに達しないとすれば、それは自分のニッチではない証拠である、ということだそうです。
やり方や取り組むことを変える必要があるのですね。
まだ自分のニッチをはっきり分かっていない状態の私は、取りあえず、自分のところに来たものや、興味を持ったものはやってみようと思います。
そこでZONE状態で取り組めるものが見つかれば、さらに深堀りします。
そのためには行動することと同時に、取り組んでいるときの自分の感情を意識することが大切だと思います。
これをやっているときの自分はこんな気分なんだな〜、と俯瞰する感じですかね。
何かワクワクしています。
昨日は本を読み終えた後、夜中まで楽しみながら仕事をしてました。
本を読んで感銘を受けても、すぐに忘れて以前の自分に戻りがちです。
それを避ける方法は2つ。
- 習慣化するまで行動する
- 本、動画、内容を自分で拡散してアップデートする
A room without books is like a body without a soul.
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10242686
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
良い本を読んでも、すぐに元の自分に戻ってしまう事が多いです(;^_^A
どんな気分か、もっと俯瞰して行こうと思います。