アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
日記・ブログランキング
タグ / くまモン

記事
ゆるキャラGPに「ロボ子」参戦 [2014/09/07 21:34]
ゆるキャラGPに「ロボ子」参戦 9月2日より「ゆるキャラグランプリ2014」の投票がスタートした。これまで、くまモン(熊本県)や、いまばり バリィさん(愛媛県)、さのまる(栃木県)がグランプリを獲得し、人気の火付け役となってきた。また、2013年は、新しく設けられた「企業キャラ」枠に、東京代表として「進撃の巨人」から「巨人くん」がエントリーし、「ゆるくない」と話題になったが、今年も東京からロボットレストランのマスコットキャラクター「ロボ子」がエントリーし、関心を集めてい..
ついに判明? ふなっしーの年収は“7億2000万円” [2014/09/05 19:31]
ついに判明? ふなっしーの年収は“7億2000万円”  くまモンと並び、日本で一番売れっ子のご当地キャラ「ふなっしー」。船橋市の未公認キャラながら、全国各地のイベントやテレビから引っ張りだこ。スケジュールは「現在、年内の土日は埋まっております」(公式サイト「ふなっしー劇場」から)で、人気タレント顔負けの忙しさで稼ぎまくっている。  そのふなっしーが8月のあるイベントで、こう口を滑らせた。 「年収? 梨2000トンぐらいなっし」  では、梨2000ト..
くまモン、ふなっしーは「全国区」=ゆるキャラ半数、認知1割未満−民間調査 [2014/08/04 14:25]
くまモン、ふなっしーは「全国区」=ゆるキャラ半数、認知1割未満−民間調査 地元をアピールする全国各地の「ゆるキャラ」のうち、熊本県の「くまモン」など4体は全国規模の認知率が50%を超えることが日本リサーチセンター(東京都中央区)の調査で分かった。くまモンと千葉県船橋市の「ふなっしー」は80%を超え全国区の知名度を誇るが、調査対象の半数以上は10%未満で、同社の担当者は「人気が地元にとどまっている」と指摘。他地域への浸透を課題に挙げた。  (抜粋) 「くまモン」「..

リンク集
検索
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
皆既月食は今夜です。 by 副業の王道|ネットで稼ぐ仕組みをつくるブログ (10/08)
知られざる「ミリメシ」の味わい深い世界 本誌記者が戦闘食を格付け(下) by (06/20)
ファン
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。