アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2019年02月17日

国府宮はだか祭り

愛知県の稲沢市にある国府宮神社(正式には尾張大国霊神社)では、毎年旧正月の13日から翌朝にかけて、はだか祭りと呼ばれる神事が行われます。
TVのニュースなどでもご覧になった方も多いと思いますが、数千人のはだか男の群れに、「神男」が飛び込んで、もみくちゃになるアレです。厄除けの神事ですが、スケールの大きさと、裸の男たちが乱舞する勇壮さで、全国的にも有名です。

今年(2019年)は、管理人が住んでいる地域が大鏡餅の担当エリアだったので、区内のあちこちに「奉賛」の旗が立ち並んでいます。そして、本日(2/17)が祭りの本番でした。
管理人は朝から自転車でN市西区にある庄内緑地公園近くのサイクリングコースを走っていたのですが、庄内川橋の向こうから、威勢のいい一団がずんずんやってくるのが見えたので、橋の下で待ち受けていました。
一団は、今回のはだか祭りに参加するはだか男の集団で、市内のどこかの地区からやってきたのだと思われました。40-50人ぐらいの規模で、誘導の警察官も付いていました。
下帯ひとつで掛け声をかけながら、飾り紙をつけた笹などを手にして練り歩いて行きました。
20190217.JPGちょうど橋の信号で全体が停まったので、写真やムービーを撮っていたら、ほかの見物の人たちから歓声や励ましの声がかかり、お礼なのか、お餅やお菓子をまいてくれました。
管理人はお餅を2つ拾わせてもらいました。
「国府宮まで歩いて行きます!」と元気いっぱいでした。
風邪ひかないようにがんばってくださいね。


この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8565293
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ゆうすけさんの画像
ゆうすけ
銀河大計画別館の管理人。 「銀河大計画」は、1993年から細々とやっている同人誌です。 ゆうすけが書いたネタや没ネタなどを、別館で細々と掲載します。どうぞよろしく。 アイコンコピーライトマーク卵酒秋刀魚さん。
プロフィール