アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2024年01月22日

新NISAに気をつけろ

管理人のゆうすけです。
密かにコロナに感染し、密かに回復しています。
病院には行きませんでした。無料で治療出来るサービス期間が終了しているので。

ということで新NISAです。
皆さん始めていますか。管理人は年末に旧NISAをスタートさせて、旧NISA枠で少し株を買っておきました。
旧NISA枠は、あと5年だけ新NISA枠とは別に持てます。新規買は出来ませんが、配当は非課税で貰える。
なんて言ってたら、年明けからスタートダッシュで株価が急上昇しております。
株価上昇の理由は幾つかあると思いますが、その一因の一つに新NISAがあるのは間違いないと思います。
その新NISAで、年明けすぐに株を買った人は、いきなりビックリするほど上昇してラッキーでしょう。
ただし、気をつけるべき点がNISAには隠されています。
じつはNISAは利益や配当などが非課税ですが、その分損益通算が出来ません。
上昇相場や儲かる局面ではメリットを受けますが、負けた場合は何も得が無いのです。
現在日経平均がバブル期以来の高値を続けていますが、高値で掴んだ株が下がって損が出ても、NISAは何もしてくれません。
通常の株取引だと、損が出ても3年間は損失分を繰り越せるのですが、NISAはNGですのでご注意を。
また、NISAではいわゆるカラ売りも出来ませんので、下降局面に入ると打つ手無しです。
じっとしておとなしく配当を待つしか無い。
NISA枠で信用取引やらせてくれたら良いんだけどー。
新NISAを始めようと思っている方は、始める準備だけ済ませておいて、もう少し先にやって来る暴落のチャンスを狙ってください。
暴落ってそんなに来るの、と思うでしょう。
じつは年に数回は来ます。バーゲンセールと同じぐらいの頻度です。
新聞には「現在暴落中」という表現はされないので、株価を時々自分の目で観察してください。
何事も自己責任ってことで。
タグ:新NISA

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12396542
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ゆうすけさんの画像
ゆうすけ
銀河大計画別館の管理人。 「銀河大計画」は、1993年から細々とやっている同人誌です。 ゆうすけが書いたネタや没ネタなどを、別館で細々と掲載します。どうぞよろしく。 アイコンコピーライトマーク卵酒秋刀魚さん。
プロフィール