アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2021年03月21日

古着やおもちゃを買い取ってもらったYO

管理人のゆうすけです。
3月も半ばになりました。お彼岸も過ぎたのでもうすっかり春ですね。
春といえば引っ越しシーズンです。
そんなわけで、我が家にも引っ越し野郎が1名。上のコドモが金沢から地元に帰ってきました。
いままでも時々帰省することはあったのですが、当分こっちで暮らすようなので、家が狭く感じます。
靴とか服も収納できないぐらい増えた感じがします。
じつはほとんど使わないモノが、いつまでも押し入れやクローゼットに置いてあるからです。
ということで、本日は不用品をまとめて売ってみました。いくらになるかな?

@大量のプラレールの線路とウルトラマン系のソフビ人形
コドモが幼いころに遊んだ玩具類がいまだに眠っています。よし、捨てよう。
大型の手提げ袋がパンパンになるぐらいのプラレールの線路と、若干のプラレール本体(トーマスとかね)、ウルトラマン系のソフビ人形数体を「ホビーオフ」に持ち込んで査定してもらいました。
買取金額は、ズバリ200円! 
200円かー、ま、いいか。サクッと売りました。

A大量のオレの服
もう着ることもないだろうと思い、大量のカッターシャツ(クリーニング済)と上着やコート類をでっかい袋に入れて、「セカンドストリート」に持ち込んで査定してもらいました。
買取金額は、ズバリ132円!
キャンペーン中で買取金額20%アップでした。本来なら110円! ま、いいかー。

よほどのプレミアム品とかブランド物でない限り、おもちゃとか古着は1点で1円とか10円とかそんなものです。新品に近い自転車とかも、3000円位です(2万円位で購入したシティサイクルです)。
古着を売るときに注意したいのは、最近は値段が付かないものは引き取ってくれないお店が多いことです。
以前はウェス(ぼろきれ)用にタダで引き取ってくれたのですが、コロナ以降、古着を海外に運ぶ便が出なくなって、売り場に出せる品以外は返却されます。
管理人は、持ち込んだうちの5着ほどが戻されました。
そんなこともあろうかと、明らかに値が付かないと思われるボロ服と一緒に、市がやっているリサイクルセンターへ持ち込んでやりました。こっちは土日もやっていて、処分料不要で引き取ってくれます。
大きなごみ袋一杯に詰め込んだ古服を置いてきたので、すっきりしました。
まだ古い布団とか毛布も捨てたいのですが、こいつらは粗大ごみ扱いかなー。
断捨離する人の気持ちが少しだけ分かりました。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10613016
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ゆうすけさんの画像
ゆうすけ
銀河大計画別館の管理人。 「銀河大計画」は、1993年から細々とやっている同人誌です。 ゆうすけが書いたネタや没ネタなどを、別館で細々と掲載します。どうぞよろしく。 アイコンコピーライトマーク卵酒秋刀魚さん。
プロフィール