2020年12月15日
胃腸風邪攻略法
いきなり寒くなってきましたが皆さん風邪などひいていませんか。
管理人のゆうすけは、先日、がっつりと胃腸風邪にかかりました。
夜中に猛烈に気分が悪くなって、嘔吐と下痢のダブルパンチ。久しぶりに病気を満喫しました。
新型コロナに感染したのかと思いましたが、どうも胃腸風邪だなと自己診断。
ちなみに、胃腸風邪も新型コロナも普通の風邪もインフルエンザも、ぜんぶウィルスのせいです。
ウィルスの種類によって、症状というか、病気が変わります。
このなかで、罹患してすぐに病院へ行くと良くなるのはインフルエンザだけ。あとは自分の免疫力を信じてじっと寝て過ごすだけです。体温を上げて、熱でウィルスを殺してください。
ということで、いきなり結論です。
胃腸風邪は、枕元に水を置いて、何も食べずにひたすら寝て治すこと。
嘔吐と下痢で脱水しがちなので、スポーツドリンクの薄いやつを飲みましょう。胃腸が弱っているので、市販のスポーツドリンクをそのまま飲むと、てきめんに気持ち悪くなります。2倍ぐらいに希釈するとちょうどいいかな。がぶ飲みせずに、少しずつ飲むのがコツです。
食事は不要です。食べたくなるまで絶食してOKです。1日ぐらいなにも食べなくても平気です。
嘔吐と下痢は無理に止めないようにしましょう。体内で殖えたウィルスが出ていくと、サックリ治ります。
なお、胃腸風邪の原因であるノロウィルスは感染しやすいので要注意です。家族で患者が出たら、隔離しましょう。
管理人は、15時間ぐらい寝まくったら治りました。
皆さんも風邪をひいたら無理せず寝まくって下さい。お大事に。
管理人のゆうすけは、先日、がっつりと胃腸風邪にかかりました。
夜中に猛烈に気分が悪くなって、嘔吐と下痢のダブルパンチ。久しぶりに病気を満喫しました。
新型コロナに感染したのかと思いましたが、どうも胃腸風邪だなと自己診断。
ちなみに、胃腸風邪も新型コロナも普通の風邪もインフルエンザも、ぜんぶウィルスのせいです。
ウィルスの種類によって、症状というか、病気が変わります。
このなかで、罹患してすぐに病院へ行くと良くなるのはインフルエンザだけ。あとは自分の免疫力を信じてじっと寝て過ごすだけです。体温を上げて、熱でウィルスを殺してください。
ということで、いきなり結論です。
胃腸風邪は、枕元に水を置いて、何も食べずにひたすら寝て治すこと。
嘔吐と下痢で脱水しがちなので、スポーツドリンクの薄いやつを飲みましょう。胃腸が弱っているので、市販のスポーツドリンクをそのまま飲むと、てきめんに気持ち悪くなります。2倍ぐらいに希釈するとちょうどいいかな。がぶ飲みせずに、少しずつ飲むのがコツです。
食事は不要です。食べたくなるまで絶食してOKです。1日ぐらいなにも食べなくても平気です。
嘔吐と下痢は無理に止めないようにしましょう。体内で殖えたウィルスが出ていくと、サックリ治ります。
なお、胃腸風邪の原因であるノロウィルスは感染しやすいので要注意です。家族で患者が出たら、隔離しましょう。
管理人は、15時間ぐらい寝まくったら治りました。
皆さんも風邪をひいたら無理せず寝まくって下さい。お大事に。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10410505
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック