2016年02月07日
横向き寝で安眠と快眠を手に入れたい!

腰痛、肩こり、頭痛でお悩みの方に横向き寝専用まくら

横向き寝専用まくら「YOKONE(ヨコネ)」
ぐっすり眠る!当たり前ですが、意外と難しい事です。
毎日の疲れ具合も違うし、冬になると鼻ずまりも

いびきがひどい時もあれば足がだるい日もあったりして・・・
そんな時に限って枕の位置がしっくりこなかったりして、寝付けない・・・なんて事よくあります

私は図面屋なので、座りっぱなしでほぼ同じ体制でパソコンと睨めっこ

肩・首・腰の痛みと眼精疲労は半端ないです

最近視力の低下が著しく、目の疲れからか首が「ピキーン

頚椎ヘルニアにでもなったのか

頚椎ヘルニアの友達に聞いたらどちらかというと、首周りの筋肉疲労だろうと言われました。
横向き寝が良い

![]() | ![]() |
<サイト情報抜粋>
脳のゴミ(アルツハイマー病などを引き起こす アミロイドβ)の多くは睡眠時に体外へ排出されます。
仰向け、横向き、うつ伏せの 3種類の寝方でどの寝方が最も排出が進む姿勢かを調べた結果、
横向き寝が最も脳のゴミの排出に適した姿勢であることがわかりました。
よくよく考えてみれば妊婦さんは横向き寝が多いですし 胎児もお腹の中で横向き寝の姿勢でいます。
横向き寝は身体の負担が少なく自然で楽な姿勢なのです。
なるほど

確かにお腹が大きくなるにつれ横向きじゃないと寝られなかったし、赤ちゃんは何度直しても横向きになってる・・・そして変な絶壁頭が出来上がっちゃう

そう言えば・・・鼻ずまりの時も横向きじゃないと眠れないですね!
undefined |
![]() | 腕を置くところがあって大判 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
枕の素材も高さも硬さも多種多様で、好みも千差万別

使い始めからしっくりくるものもあれば、だんだんと馴染んでくる枕もあります。
私の場合、¥3,000ぐらいまでの枕しか買ったことがないのですが、完全にハズレって事多々あります

一度ぐらい高くても自分にあった枕を使ってみたいものです


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タグ:快眠グッズ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4708336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック