2024年11月03日
■順番待ち? 人間より行儀がいいね
こんばんは お越し頂き有り難うございます
海岸で遭遇しました 親のしつけですか?
かないませんね こんなの見せられたら‥
ルール守って 友達が終るの待ってるの?
参った!
【PR広告】 お酒でも飲んで 落ち着こう(涙)
■大麻比古神社 樹齢千年の御神木
こんばんは お越し頂き有り難うございます
大麻比古神社 鳴門市
御祭神
大麻比古大神と猿田彦大神の二柱の神様です。
農業と産業の神・大麻比古命と、猿田彦命を祀って
御神木の楠は 樹齢千年と言われています。
「おわさはん」の愛称があり
安産、交通安全、方除、厄除の御加護を授けてくださる神様として、多くの人から信仰
を受けています。
秋祭りがあります 今年は終っていると思いますが
一年の中で最も大切なお祭りです。
午後2時から大鳥居そばの御旅所まで、約1kmの参道を氏子に担がれた神輿を先頭に、装束をつけた大勢のお供が行列をなします。
お立ち寄り
鳴門市ドイツ館
第一次大戦時、板東俘虜収容所で過ごしたドイツ兵と地元住民との交流を伝える史料館。ベートーヴェンの「第九」初演の地として有名。
■ひとりごと 驚いた話し 何か心配事あるの?
こんにちは お越し頂き有り難うございます
昭和のま〜君に聞いて見ました
人生で驚いた事はありますか?
【接客編】
名義変更
携帯電話の名義変更でショップに行きました
すいません,電話機の名義変更したいのですが‥
応対に出た若い女の子に
「ち、面倒くせえなァ〜」と
言われたこと(実話だからよけいにコワイ)
その事より驚いた事はありますか?
その女の子が
いまだにその店で働いていることです
他にはありますか ?
案内所の窓口で
友達が案内所にいる 40代の女性に
道を聞こうとして‥
「おばさん。おばさん
ここどう‥」
誰がおばさんや!お前もジジィだろうが!
と怒鳴られ 机をバーンと 叩かれた話し
その事より驚いた事ありますか?
いまだにそのおばさんが
同じ案内所で 働けていることです
いつから おばさんって呼んだら 許されるの? 難しい 難問です。
商売上手
自動販売機で3本 儲かった事
大阪で暮していた頃
アパートの近くの自動販売機で
お金を入れました
グッ〜ガリ 鈍い音がして
ジュースが出てこない
もう1度入れて ボタンを押す
ドコガンーシン!
詰まった 2本分損だ 詰まった
取り出し口のところから 手を入れて
探り 探り 1本手触りがあった!
1本づつ引き抜く 執念です
5本 出て来たので 3本儲かった
でも夏の暑い盛り
冷蔵庫無いので
5本 冷たい内に 全部 飲まなあかん。
■鳴門のうずしお と2つの橋
こんにちは お越し頂き有り難うございます
小鳴門橋と大鳴門橋
こなるとばし
小鳴門橋
大鳴門橋と比べると 長さも短く
あっという間に渡りきってしまう橋ですが
四国へ行く時はよく利用したので
愛着があります この橋は
小鳴門海峡に架かる全長441.4m・最大径間160m[1]・幅員7m(2車線)・高さ23.5mの吊橋。主塔が3組の4径間吊橋。
いつもなぜか 夜中に渡っていたので
1度は昼間の景観も見てみたいですね
当初は有料道路の形で供用されていたが、1977年に無料開放されました。
大鳴門橋
兵庫県南あわじ市福良丙 (淡路島門崎)と徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦(大毛島孫崎)間の鳴門海峡の最狭部を結ぶ吊橋。1985年(昭和60年)6月8日に開通しました。
鳴門のうずしお
九州から遊びに来た観光客の方が「鳴門のうずしお」を見て‥
うずしお お勧めのポイント
渦潮が発生する鳴門海峡の上に架かる“大鳴門橋の橋桁”からと、鳴門海峡と大鳴門橋の大パノラマと一緒に渦潮を楽しめる“展望台”。ほかにも“観潮船”からは、至近距離で荒々しい渦潮を観賞できます。
鳴門に行くなら ぜひここにも
鳴門市ドイツ館
第一次大戦時、板東俘虜収容所で過ごしたドイツ兵と地元住民との交流を伝える史料館。ベートーヴェンの「第九」初演の地として有名です。
【PR広告】
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=35UHYH+4ZSXGY+2HOM+6LHDV&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2F0eb4779e.5d30c5ba.0eb4779f.b871e4e3%2Fa19121929191_35UHYH_4ZSXGY_2HOM_6LHDV%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Ftravel.rakuten.co.jp%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Ftravel.rakuten.co.jp%252F
■四国と本州が近い島 塩飽本島
こんにちは お越し頂き有り難うございます
オヤジが生まれた島 本島
空からの塩飽本島(丸亀市ホームページから転載) 周囲16キロの可愛い小さな島 瀬戸大橋が見える展望台 町並保存地区 城跡などが残っています |
馬渕公介さんの著書 「小さな江戸を歩く」
によると
今の瀬戸大橋のあるところには
塩飽28諸島が点在し
塩飽水軍はその近海を
支配していたそうです。
この塩飽本島は 塩飽水軍の本拠地
だったという説も残っています。
戦闘船団と言うより 輸送船団の色合いが濃く
織田信長の時代 豊臣秀吉の時代
輸送船団として任務を果たしていたようです。
小さな島の中に
見学するところも豊富なのに
旅行者も少なく
いつ訪れても
ゆっくり島を見学する事ができます。
僕のオヤジは 小坂という集落で生まれました
以前はそこが 本島の港であり
小坂山も大きく そびえ立っています。
僕は小坂山の反対側にある
夫婦倉が好きです
靜かな海の波風に吹かれて
仲良く 連れ添っているかのような
仲良し倉
本島へ行くと
必ず夫婦倉には 逢いにいっています。
【夫婦倉 丸亀市ホームページから転載】