アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
■久々のパレットピアおおの by 昭和のま〜君 (09/05)
■久々のパレットピアおおの by 昭和生まれのあっちゃん (09/04)
■お父さんにそっくり by よしだ (06/17)
■ありがとうございました 農業マルシェ by 昭和のま〜君 (06/09)
■ありがとうございました 農業マルシェ by よしだ (06/07)
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
昭和のま〜君さんの画像
昭和のま〜君
イベントを通じて地方・町・個人の出会いと活性化に挑んでいます、楽しく身になる場を送り届けたいと思います。 ご家庭でのお祝いイベント・むかし遊び企画運営・自治会イベント
プロフィール

2024年04月09日

■記念のテーマソング


 
 会えて良かった


 早いものですね

 平成から令和に変って

 6年目にはいりました




 僕のショーは

 高齢者の方も

 見に来られる方が


 多いのですが


 圧倒的に

 子供さんが

 数をしめています


 令和になって

 1年だけ

 特別の内容で

 1年間

 子供さんイベントに

 廻る企画をたて


 その時

 記念に作った曲です。



 

■あしたへ贈る歌


  いつの頃か

  忘れましたが


  童謡コンサートを


  見に行ったことが

  ありました


  由紀さおりさんと

  お姉さんの

  安田祥子さんが

  ご一緒にされていた

  コンサートです。


  子供の頃

  親から聞いた歌

  学校で習った歌

  友達に唄ってもらった歌


  昔の想い出が

  よみがえって来て

  良いコンサートでした


  どれも

  1度は聞いたことのある

  歌だったので


  いつの間にか

  心の中で

  歌っていたような

  コンサートでした


  帰り際

  会館で販売されていた

  1冊の本

  「あしたへ贈る歌」と言う


   60 曲並べてある

  本を買いました


  1曲1曲

  譜面と解説が

  書いてある本です

  
  久し振りに

  開けて見てみると


  なりげなく

  歌っていた

  童謡・唱歌も

  奥深い意味があり


  言葉が綺麗なのには

  あらためて

  感銘を受けました


  戦後

  戦争につながる歌は

  検閲により

  排除されて行ったと

  聞きましたが


  心豊かな歌も

  たくさん残されていて


  良い子供時代を

  過ごして来たんだなと


  今の年になっても

  思います。

 

  

■立ち寄ったダム

  
  昨年ですかね

 仕事の帰りに

 立ち寄ったダムです


hinokawa.jpg

地元にも愛されている

ダムなのか

近くの方の散歩


そして

お金を払って

魚釣りをされている方も

おられました


近くには

城跡なんかもあり


絶好の

散歩コースで

良い運動にも

なるみたいです。