アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ画像.jpg じぃじぃブラザース 機関車が逃げた ま〜君怒る!#shortsじぃじぃブラザース 機関車が逃げた ま〜君怒る!#shorts バルーンアート教室 やってます.jpg 1万円ライブ.jpg むかし遊び体験.jpg レンタル トナカイ80.jpg
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
昭和のま〜君さんの画像
昭和のま〜君
イベントを通じて地方・町・個人の出会いと活性化に挑んでいます、楽しく身になる場を送り届けたいと思います。 ご家庭でのお祝いイベント・むかし遊び企画運営・自治会イベント
プロフィール

2024年11月05日

■江戸時代の飛脚 古い話ですいません

ガードマン.JPG
こんにちは お越し頂き有り難うございます



  人が街道などを利用して 文書などを
  リレー方式で運んだ 飛脚   現在の駅伝マラソンのようなものですね

  歴史は古く 江戸時代以前から活躍してたそうです。



   
飛脚の種類


・公用飛脚
重要な公文書なども運んでいたようですが
半裸のような服装にわらじを履いて荷物を担ぐという、時代劇でもよく登場する格好をしてたようです。


・大名飛脚

費用がかさむなどの問題があり、町飛脚が発達するとだんだん廃れて
行ったそうです。

・町飛脚


民営の飛脚です


多くの場合は馬を使い
荷物の責任者である「宰領」が馬に乗り、馬を引く「馬方」を宿場ごとに借りて進むというスタイル。



           最短で届けたい時などに使われる飛脚は、江戸〜大阪間を3日間で走る


    速度に置き換えると時速7km〜8km程度です
 
現在のマラソンランナーは時速18km〜19km、
トップクラスの選手になると時速20km程度で走ります


  ★当時の街道は原則として 夜間通行禁止 昼間のみ通れます★

  昼間だけ走ったとなりますと
  
  平均時速は10キロm以上ですね


  伊勢参りなどで 健康な男性が1日に 歩く距離
   
  食事など除いて 約45キロだったと言われています。 




ぼかし ヘルメット.jpg
江戸時代に生まれんで 良かったわ


  無刻と称された超特急便では

  江戸〜京都間を

  60時間で走ったそうです。



【PR広告】



新品も中古も激安PC勢ぞろい!パソコン買うなら楽天市場
https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=35UHYH+4ZSXGY+2HOM+6FP1V&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2F0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0%2Fa19121929191_35UHYH_4ZSXGY_2HOM_6FP1V%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Fwww.rakuten.co.jp%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252F
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12770484
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック