知らなかった 神様に出会うのも
旅の醍醐味です
全国にあります 貴船神社 本源は京都
貴船の神様は 京都 賀茂川の
上流である
貴船川のほとりにあるので
「川上の神」とも言われたそうです。
古来から雨を司る龍神としての
信仰があり
また謡曲「班女」の中には
夫婦和合の神として出て来るので
夫婦和合 祈り雨の
神として信仰があったそうです。
雨は無くてはならないものですが
時には
世の中に 災害ももたらす
物です
雨と夫婦の和合は
結び付いているような気もします。
安産の神様 水天宮
本源は福岡県久留米市瀬下町に鎮座
東京 日本橋にある
水天宮は下町にあるためか
水商売の守護神とされているそうです
旅に出ると
神社・仏閣に出会う事が
多いです
改めて知ると言う事も
楽しみの1つになりますね。
【PR広告】新感覚のレーターギフト
癒やしの世界