アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検索
ファン
タグクラウド
最新コメント
■久々のパレットピアおおの by 昭和のま〜君 (09/05)
■久々のパレットピアおおの by 昭和生まれのあっちゃん (09/04)
■お父さんにそっくり by よしだ (06/17)
■ありがとうございました 農業マルシェ by 昭和のま〜君 (06/09)
■ありがとうございました 農業マルシェ by よしだ (06/07)
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
昭和のま〜君さんの画像
昭和のま〜君
イベントを通じて地方・町・個人の出会いと活性化に挑んでいます、楽しく身になる場を送り届けたいと思います。 ご家庭でのお祝いイベント・むかし遊び企画運営・自治会イベント
プロフィール

2024年06月18日

■わずか30秒で 緞帳(舞台の幕)が閉まる


  梅田にあった

 トップホットシアターという

 劇場でのお話です。


 その日 トップは

 民謡大会で


 緞帳は降りていて


 演者は板付き(始まる前に位置に

 付いている)


 総勢30人の三味線演者

 舞台が狭いのか

 人数が多すぎるのか‥


 「お待たせ致しました

 まずは 三味線の合同演奏です!」

  
 司会者の言葉を 合図に

 音楽と同時に

 静かに幕が 上がって来ます


 が、

 悪い事に 1番前の 演者の方の

 三味線が 幕にひっかかって

 幕と一緒に 上がって行きます


 「ダメ!ダメ!降ろして 降ろして

  幕を下ろして」

  ぎゅうぎゅう詰めの舞台

  前列の演者さんの

  悲鳴と共に

  幕は

  静かに降りて行きました。

  
  人数が多過ぎるなら

  板付きは

  やめたら 良かったと

  思うのですが


  やはり

  板付きで

  幕を上げる方が

  盛り上がるのでしょうね。


  時間にして30秒

  再度、やり直しでした。
  
  
 
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12594790
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック