2017年05月03日
憲法記念日
今日は、憲法記念日です。
あちこちで憲法改正に関する集会が行われたそうです。
安倍首相が、憲法改正に関して、改正拳法を2020年に施行することを目標とし、第9条と大学までを義務教育とし、無償化すると発言し、話題となっています。
高等学校の授業料無償化で、いろんな課題もみえてきました。
教育困難校では、中卒で働こうと思ってた子たちが、無料だからととりあえず高校に行くように言われたと入学してきました。
しかし、言われたから仕方なくきたので、勉強したいと思えないので、やりません。
単位がとれず留年して、3年間は無料なので、そのまま残って、留年生が多く、1クラス45人学級が当たり前のようになりました。
また、授業料が無料でも家計の苦しい家庭は多く、アルバイトで家計を支えている子も多く、勉強する時間がありません。
バイトを減らすように言っても、生活がかかっているので、強制はできません。
授業料以外にも、教材費、実習費、修学旅行費などのお金は必要です。
普通科だと、教材費も少なくすむのかもしれませんが、農業高校、工業高校などは、入学時に必要なお金がたくさんあります。
入試前に、就学時に必要なお金はいくらか?という問い合わせも、年々増えてきています。
修学旅行も、5万円でも行けない家庭もあります。
修学旅行前に、旅行者から未払いの生徒のリストが届き、確認作業も大変です。
最初から、親に気を使って修学旅行に行かない子もいます。
無償化で、さらに格差が広がると心配する専門家も多いようです。
大学まで義務教育だと、どうなるのでしょうか?
公立高校は、どんどん合併して、学校数を減らしています。
大学は、経営が困難になり公立化する大学も増えてきています。
制度を変える方は楽かもしれませんが、もし、あと2年と少しで憲法改正されると、高校の授業料無償化のときのように、現場は対応に追われるのでしょう。
あちこちで憲法改正に関する集会が行われたそうです。
安倍首相が、憲法改正に関して、改正拳法を2020年に施行することを目標とし、第9条と大学までを義務教育とし、無償化すると発言し、話題となっています。
高等学校の授業料無償化で、いろんな課題もみえてきました。
教育困難校では、中卒で働こうと思ってた子たちが、無料だからととりあえず高校に行くように言われたと入学してきました。
しかし、言われたから仕方なくきたので、勉強したいと思えないので、やりません。
単位がとれず留年して、3年間は無料なので、そのまま残って、留年生が多く、1クラス45人学級が当たり前のようになりました。
また、授業料が無料でも家計の苦しい家庭は多く、アルバイトで家計を支えている子も多く、勉強する時間がありません。
バイトを減らすように言っても、生活がかかっているので、強制はできません。
授業料以外にも、教材費、実習費、修学旅行費などのお金は必要です。
普通科だと、教材費も少なくすむのかもしれませんが、農業高校、工業高校などは、入学時に必要なお金がたくさんあります。
入試前に、就学時に必要なお金はいくらか?という問い合わせも、年々増えてきています。
修学旅行も、5万円でも行けない家庭もあります。
修学旅行前に、旅行者から未払いの生徒のリストが届き、確認作業も大変です。
最初から、親に気を使って修学旅行に行かない子もいます。
無償化で、さらに格差が広がると心配する専門家も多いようです。
大学まで義務教育だと、どうなるのでしょうか?
公立高校は、どんどん合併して、学校数を減らしています。
大学は、経営が困難になり公立化する大学も増えてきています。
制度を変える方は楽かもしれませんが、もし、あと2年と少しで憲法改正されると、高校の授業料無償化のときのように、現場は対応に追われるのでしょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6230407
この記事へのトラックバック