新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年08月02日
教員の不祥事
教員の不祥事のニュースが毎日のように報道されています。
体罰、性犯罪、万引き、覚せい剤、暴力事件、殺人事件など、さまざまです。
ニュースが報道されるたび、教育委員会からは、不祥事が起こらないように連絡があり、管理職が指導しています。
厳しく言われれば言われるほど、教師の犯罪は増えていきます。
やればやるほど悪化していくのです。
110年ぶりの刑法改正で、性犯罪規定が改正され、平成29年7月13日に施行されました。
法律も厳しくなり、ますます増えます。
ダメだということはわかっているのです。
でも、ダメだと思えば思うほどやってしまうのです。
ただ、だめですよと言って、罰則を厳しくしても、ダメと言うことはわかっているのです。
根本的な問題解決をせずに、問題は解決しないのです。
根本原因の解決をしないと、ますます増えていきます。
そして、事件を起こす人は、まじめなタイプです。
体罰の報道も増えていくでしょう。
今まで当たり前のようにやってきたこと、生徒が我慢してきたこと、今までと違って、指導の様子を録音したり、動画を撮られているということです。
SNSで、あっという間に広がり、そして、証拠になってしまうということです。
授業は、中継されていたり、話すことをすべて録音され、生徒から脅されたり、教員にとってはいいことないです。
授業中に怒られたら、教育委員会に電話していたりしてます。
生徒に「お前なんか、クビにしてやる」と言われます。
とりまく状況は、ますます多難で、多忙。
そして、自分が自分をコントロールできなくなっていきます。
教員だけでなく、公職にある人ほど、犯罪は増え続けるのです。
追いつめていくのではなく、緩めた方がいいのです。
不祥事をなくしたければ、緩めていくのです。
私たちの行う研修会や相談に来られた先生方は、楽になったと生き生きされて帰っていかれます。
強制したりするのではなく、解き放つことをします。
体罰、性犯罪、万引き、覚せい剤、暴力事件、殺人事件など、さまざまです。
ニュースが報道されるたび、教育委員会からは、不祥事が起こらないように連絡があり、管理職が指導しています。
厳しく言われれば言われるほど、教師の犯罪は増えていきます。
やればやるほど悪化していくのです。
110年ぶりの刑法改正で、性犯罪規定が改正され、平成29年7月13日に施行されました。
法律も厳しくなり、ますます増えます。
ダメだということはわかっているのです。
でも、ダメだと思えば思うほどやってしまうのです。
ただ、だめですよと言って、罰則を厳しくしても、ダメと言うことはわかっているのです。
根本的な問題解決をせずに、問題は解決しないのです。
根本原因の解決をしないと、ますます増えていきます。
そして、事件を起こす人は、まじめなタイプです。
体罰の報道も増えていくでしょう。
今まで当たり前のようにやってきたこと、生徒が我慢してきたこと、今までと違って、指導の様子を録音したり、動画を撮られているということです。
SNSで、あっという間に広がり、そして、証拠になってしまうということです。
授業は、中継されていたり、話すことをすべて録音され、生徒から脅されたり、教員にとってはいいことないです。
授業中に怒られたら、教育委員会に電話していたりしてます。
生徒に「お前なんか、クビにしてやる」と言われます。
とりまく状況は、ますます多難で、多忙。
そして、自分が自分をコントロールできなくなっていきます。
教員だけでなく、公職にある人ほど、犯罪は増え続けるのです。
追いつめていくのではなく、緩めた方がいいのです。
不祥事をなくしたければ、緩めていくのです。
私たちの行う研修会や相談に来られた先生方は、楽になったと生き生きされて帰っていかれます。
強制したりするのではなく、解き放つことをします。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2017年07月28日
教員不足
教員不足が問題になっています。
20年ぐらい前から、企業に先駆け、教員の非正規雇用が増えました。
人件費削減といい、正規採用を減らし、半年単位で契約更新する臨時講師の数を増やしました。
また、今まで臨時講師だったところを非常勤講師にと、どんどん条件を悪くしていきました。
校長先生とお話しする機会が多かったので、これからどんどん教員は減らされていくという話をしていただいたのを覚えています。
都道府県により条件は違いますが、私が勤めていた県は、半年で更新、しかも年度末に、3日間ぐらい空白の日をもうけています。これは、継続して採用された場合、一旦きれるようにして、ボーナス支給額を減らすためです。
中学校、高校は、春休み中に部活や大会があっても、講師がいなくなる期間があり、問題になることも多々あります。
ちょうど教員を減らし始めた頃から、私は、教育委員会の仕事をしていて、中学校を訪問し、校長先生や教頭先生とお話しする機会がありました。
私は、数学科の教員だったので、特に、数学科と理科の教員不足で講師が見つからず、どこの学校も探しているから、みんな半年以上待っているけど、教員がみつからない、貴重な数学科の先生を教育委員会が確保していると、怒りだす校長先生が多かったです。
どこの学校も、その教科の先生が分担して欠員分を埋めていました。
ほとんど空き時間もなく・・・というのが、普通になっていました。
最近は、80代の先生も多いです。
今は、退職後の団塊の世代の先生方が、休む暇なく、あちこちの学校に勤めています。
正規の教員が減りだした頃から、校務分掌の仕事の比重が増えだし、どんどん1人当たりの仕事が増えていきました。
その頃から、学級崩壊、授業崩壊も増え、教員が突然休むことも増えていきました。
そして、そんなストレスも重なってか?教員の不祥事も増え、突然、休まれたり、辞められることも珍しくなくなりました。
ますます、教員不足になっています。
自習も多くなり、小学校で、特別支援対策で手厚い教育を受けてきた子たちは、自習ができないという子も多いです。
この20年近く、教員をあまり採用してこなかったつけがきています。
中間管理職世代、30〜40代の先生が、ほとんどいません。
管理職である校長、教頭になる人も減ってきているので、みんなが管理職になれるぐらいになってきています。
即戦力になる先生を求めて、教員の採用の年齢もあがってきています。
50歳ぐらいまでは、新規採用されるようになってきています。
講師経験があれば、採用試験の1次試験を免除されたりする都道府県も増えてきています。
その一方で、採用後すぐに辞めてしまう先生や辞令がでて、赴任先が嫌だからと採用を辞退される先生もいます。
公立に限らず、私立学校も非常勤や常勤講師の割合が増えてきています。
なかなか正規採用しなくなってきています。
ますます教員不足は、深刻になりそうです。
20年ぐらい前から、企業に先駆け、教員の非正規雇用が増えました。
人件費削減といい、正規採用を減らし、半年単位で契約更新する臨時講師の数を増やしました。
また、今まで臨時講師だったところを非常勤講師にと、どんどん条件を悪くしていきました。
校長先生とお話しする機会が多かったので、これからどんどん教員は減らされていくという話をしていただいたのを覚えています。
都道府県により条件は違いますが、私が勤めていた県は、半年で更新、しかも年度末に、3日間ぐらい空白の日をもうけています。これは、継続して採用された場合、一旦きれるようにして、ボーナス支給額を減らすためです。
中学校、高校は、春休み中に部活や大会があっても、講師がいなくなる期間があり、問題になることも多々あります。
ちょうど教員を減らし始めた頃から、私は、教育委員会の仕事をしていて、中学校を訪問し、校長先生や教頭先生とお話しする機会がありました。
私は、数学科の教員だったので、特に、数学科と理科の教員不足で講師が見つからず、どこの学校も探しているから、みんな半年以上待っているけど、教員がみつからない、貴重な数学科の先生を教育委員会が確保していると、怒りだす校長先生が多かったです。
どこの学校も、その教科の先生が分担して欠員分を埋めていました。
ほとんど空き時間もなく・・・というのが、普通になっていました。
最近は、80代の先生も多いです。
今は、退職後の団塊の世代の先生方が、休む暇なく、あちこちの学校に勤めています。
正規の教員が減りだした頃から、校務分掌の仕事の比重が増えだし、どんどん1人当たりの仕事が増えていきました。
その頃から、学級崩壊、授業崩壊も増え、教員が突然休むことも増えていきました。
そして、そんなストレスも重なってか?教員の不祥事も増え、突然、休まれたり、辞められることも珍しくなくなりました。
ますます、教員不足になっています。
自習も多くなり、小学校で、特別支援対策で手厚い教育を受けてきた子たちは、自習ができないという子も多いです。
この20年近く、教員をあまり採用してこなかったつけがきています。
中間管理職世代、30〜40代の先生が、ほとんどいません。
管理職である校長、教頭になる人も減ってきているので、みんなが管理職になれるぐらいになってきています。
即戦力になる先生を求めて、教員の採用の年齢もあがってきています。
50歳ぐらいまでは、新規採用されるようになってきています。
講師経験があれば、採用試験の1次試験を免除されたりする都道府県も増えてきています。
その一方で、採用後すぐに辞めてしまう先生や辞令がでて、赴任先が嫌だからと採用を辞退される先生もいます。
公立に限らず、私立学校も非常勤や常勤講師の割合が増えてきています。
なかなか正規採用しなくなってきています。
ますます教員不足は、深刻になりそうです。
2017年07月16日
最近、多いです!
最近、教員の不祥事が多いです。
今月、教員が2人の不祥事があった学校もあります。
今月は、全国で教員の採用試験が行われています。
毎日のように、教員や公務員の不祥事が報道されています。
教員のストレスは、限界を超えているのかもしれません。
今月、教員が2人の不祥事があった学校もあります。
今月は、全国で教員の採用試験が行われています。
毎日のように、教員や公務員の不祥事が報道されています。
教員のストレスは、限界を超えているのかもしれません。
2017年06月30日
学校の価値観
学校の価値観が変わって来ている。
最近は、通信制高校、通信制大学が増えて来て、転学する子も多いです。
高等学校に通っていたときよりも、自分らしくためになることを学べるという子も多いです。
高等学校授業料無償化で、就職しようと決めていた子が、先生が無料だから高校に行った方がいいと言うから来たけど、高校の勉強は楽しくないと、結局、3年間、1年生をやって進級できず、退学していった子がいました。
無償化により、教育困難校では、無料だし遊びに来ている子が増え、1年生の1クラスの人数はどんどん増え、1クラス45人を超え、困難校で大変なのに、遊びに来ている子もいて、教室にギュウギュウに詰め込まれて授業を受けるという状態をうみました。
留年しても、みんな3年間は無料だからと居続けました。
今度は、高等学校、大学の無償化という話もあります。
どのような形でされるのかわかりませんが、税金をあげて教育を充実させるという話もあります。
将棋で話題の藤井棋士は、学校に行きたくないと、高校進学を迷っているという報道もあります。
学校に行く価値がわからないという子も多いです。
これからどのように改革されていくのでしょうか?
最近は、通信制高校、通信制大学が増えて来て、転学する子も多いです。
高等学校に通っていたときよりも、自分らしくためになることを学べるという子も多いです。
高等学校授業料無償化で、就職しようと決めていた子が、先生が無料だから高校に行った方がいいと言うから来たけど、高校の勉強は楽しくないと、結局、3年間、1年生をやって進級できず、退学していった子がいました。
無償化により、教育困難校では、無料だし遊びに来ている子が増え、1年生の1クラスの人数はどんどん増え、1クラス45人を超え、困難校で大変なのに、遊びに来ている子もいて、教室にギュウギュウに詰め込まれて授業を受けるという状態をうみました。
留年しても、みんな3年間は無料だからと居続けました。
今度は、高等学校、大学の無償化という話もあります。
どのような形でされるのかわかりませんが、税金をあげて教育を充実させるという話もあります。
将棋で話題の藤井棋士は、学校に行きたくないと、高校進学を迷っているという報道もあります。
学校に行く価値がわからないという子も多いです。
これからどのように改革されていくのでしょうか?
2017年06月23日
夏休みが10日間!?
静岡県吉田町の教育委員会は、来年度から小中学校の夏休みを最短10日間と決定したそうです。
理由として、教員の長時間労働を解消するためということです。
1日の授業時間を減らす代わりに、夏休みを短くするということです。
クーラーを設置し、涼しい環境で学習できるようにするそうです。
最近は、学校のエアコン設置数が増えてきて、暑いから学習できないということはなくなってきています。
夏休みを短くして、
前期後期制にして秋休みを導入しているところもあります。
子どもたちの夏休みを10日間に 静岡・吉田町の決断:朝日新聞デジタル
共働き家庭も多いので、夏休みがないほうがいい家庭も多い。
専業主婦にとっても、夏休みに子どもがいるよりも学校に行ってくれた方が助かるという人も多いです。
教員にとって楽になるようにということですが、果たしてどちらがいいのでしょうか?
教員の意識を変えないと、根本的なところは変わらないかもしれません。
放課後の時間に余裕ができれば、残業がなくなるとは限らないようにも思います。
ただ、授業が早く終われば、有給休暇を消化しやすくなるかもしれません。
有給休暇をとらないといけないので、今日はいない人だと思って・・・と言いながら、仕事をしている先生も多いです。
学校の形態が変わると、塾も学校にあわせて、変わっていかないといけないです。
夏休み中の夏期講習が大きな収入源でもあります。
夏休みがなくなるかどうか、塾にとっても大問題かもしれません。
子どもが早く帰ってくるようになると、お昼過ぎから、生徒の来る時間帯は長くなるかもしれないけれど、運営が難しくなりそうです。
学童も時間が長くなって、いろんなことが変わりそうです。
これからいろんな業界が、働き方改革をしていきます。
学校が変わると、ますます短時間の正社員、パートの需要が増えそうです。
理由として、教員の長時間労働を解消するためということです。
1日の授業時間を減らす代わりに、夏休みを短くするということです。
クーラーを設置し、涼しい環境で学習できるようにするそうです。
最近は、学校のエアコン設置数が増えてきて、暑いから学習できないということはなくなってきています。
夏休みを短くして、
前期後期制にして秋休みを導入しているところもあります。
子どもたちの夏休みを10日間に 静岡・吉田町の決断:朝日新聞デジタル
共働き家庭も多いので、夏休みがないほうがいい家庭も多い。
専業主婦にとっても、夏休みに子どもがいるよりも学校に行ってくれた方が助かるという人も多いです。
教員にとって楽になるようにということですが、果たしてどちらがいいのでしょうか?
教員の意識を変えないと、根本的なところは変わらないかもしれません。
放課後の時間に余裕ができれば、残業がなくなるとは限らないようにも思います。
ただ、授業が早く終われば、有給休暇を消化しやすくなるかもしれません。
有給休暇をとらないといけないので、今日はいない人だと思って・・・と言いながら、仕事をしている先生も多いです。
学校の形態が変わると、塾も学校にあわせて、変わっていかないといけないです。
夏休み中の夏期講習が大きな収入源でもあります。
夏休みがなくなるかどうか、塾にとっても大問題かもしれません。
子どもが早く帰ってくるようになると、お昼過ぎから、生徒の来る時間帯は長くなるかもしれないけれど、運営が難しくなりそうです。
学童も時間が長くなって、いろんなことが変わりそうです。
これからいろんな業界が、働き方改革をしていきます。
学校が変わると、ますます短時間の正社員、パートの需要が増えそうです。
2017年06月18日
自由な時間
授業の中で、自由な時間があれば喜ぶと思うかもしれません。
しかし、保健室に来る子に多い時間帯、それは自由な時間です。
とくに、試験前になると、試験勉強の時間をとることも多いです。
部活で忙しい子たちにとって、この試験勉強の時間は有り難いものです。
ただ先生の話を聞いているだけの授業はいいけど、自分で考えて何かをすることが苦手な子が多いです。
最近は、小学校から、特別支援が定着し、先生が細かく指示をします。
生徒にとっては、言われた通りにやっていればよかったのです。
家庭でも、すべて指示する親が増えてきました。
発達障がいの疑いがあるということで、支援した子たちは、自分で考えて行動するということがなかったので、指示がないと動けない能力がない発達障がい と思われてきた子ばかりで、自分で考えて行動することを覚えれば何の問題もない子たちばかりでした。
高校で教えるようになり、自分で考え行動できる子の少なさに驚きます。
あえて考えて行動できるようにするために、指示を出しません。
教育困難校で教えていたときは、自ら考え行動するというのは、時間がそんなにかかりませんでした。
私立高校で教えるようになり、教育困難校と進学校が、両方体験できました。
そこでわかったことは、進学クラスの子の方が学力は高いですが、自分で考えることができない子が多いのです。
口を開けて、えさを待っているみたいな状態です。
厳しくされても耐えれます、でも言われないと動けないのです。
我慢強いですが、限界もわかりません。
大怪我をしたり、いきなり倒れたりすることも多かったです。
そして、自由な時間があると、何もできないのです。
家庭科や体育などの実習となると、自分で考えて行動しないといけないので、授業に行きたくないという子が多くなります。
ずっと先生が横についてもらうようにお願いすると、授業に参加できます。
でも、1人についているわけにはいかないので、放っておかれると、授業を抜けてきます。
最近は、大学の方が高校よりも支援体制ができているので、高校が唯一の難関となるのです。
自分で考えて行動する力は、生きる力でもあります。
支援とは何なのか?と考えさせられます。
しかし、保健室に来る子に多い時間帯、それは自由な時間です。
とくに、試験前になると、試験勉強の時間をとることも多いです。
部活で忙しい子たちにとって、この試験勉強の時間は有り難いものです。
ただ先生の話を聞いているだけの授業はいいけど、自分で考えて何かをすることが苦手な子が多いです。
最近は、小学校から、特別支援が定着し、先生が細かく指示をします。
生徒にとっては、言われた通りにやっていればよかったのです。
家庭でも、すべて指示する親が増えてきました。
発達障がいの疑いがあるということで、支援した子たちは、自分で考えて行動するということがなかったので、指示がないと動けない能力がない発達障がい と思われてきた子ばかりで、自分で考えて行動することを覚えれば何の問題もない子たちばかりでした。
高校で教えるようになり、自分で考え行動できる子の少なさに驚きます。
あえて考えて行動できるようにするために、指示を出しません。
教育困難校で教えていたときは、自ら考え行動するというのは、時間がそんなにかかりませんでした。
私立高校で教えるようになり、教育困難校と進学校が、両方体験できました。
そこでわかったことは、進学クラスの子の方が学力は高いですが、自分で考えることができない子が多いのです。
口を開けて、えさを待っているみたいな状態です。
厳しくされても耐えれます、でも言われないと動けないのです。
我慢強いですが、限界もわかりません。
大怪我をしたり、いきなり倒れたりすることも多かったです。
そして、自由な時間があると、何もできないのです。
家庭科や体育などの実習となると、自分で考えて行動しないといけないので、授業に行きたくないという子が多くなります。
ずっと先生が横についてもらうようにお願いすると、授業に参加できます。
でも、1人についているわけにはいかないので、放っておかれると、授業を抜けてきます。
最近は、大学の方が高校よりも支援体制ができているので、高校が唯一の難関となるのです。
自分で考えて行動する力は、生きる力でもあります。
支援とは何なのか?と考えさせられます。
2017年06月10日
クーラーの設置
公立小中学校の約半数に、冷房設備が設置されたそうです。
以前は、市町村立よりも県立の方が設備は充実していましたが、最近は、県立の方が設備が悪いです。
小中学校で冷房が完備されているのに、高等学校で冷房がない。
いい環境で学習してきて、高校に行っても冷房があると思ったら、冷房がないというのは、大変です。
逆だったら、いいのですが。
せっかく冷房があっても、体温調節できない子には、冷房がついているので体調を崩したりします。
冷房があって喜ぶ子もいれば、迷惑な子もいる。
どこにあわせるか、難しい選択です。
これから梅雨に入り、湿度も高くなり、蒸し暑い季節がやってきます。
低気圧、梅雨前線で体調を崩す子も多いです。
保健室にやってくる子が増える季節です。
資料を見てわかるように、都道府県によって格差があります。
気温では、最近は地域差があまりなくなってきました。
涼しいところもあるかもしれませんが、今までの常識とは違ってきていると思います。
なちゅらる ばらんす 公式HP
以前は、市町村立よりも県立の方が設備は充実していましたが、最近は、県立の方が設備が悪いです。
小中学校で冷房が完備されているのに、高等学校で冷房がない。
いい環境で学習してきて、高校に行っても冷房があると思ったら、冷房がないというのは、大変です。
逆だったら、いいのですが。
せっかく冷房があっても、体温調節できない子には、冷房がついているので体調を崩したりします。
冷房があって喜ぶ子もいれば、迷惑な子もいる。
どこにあわせるか、難しい選択です。
これから梅雨に入り、湿度も高くなり、蒸し暑い季節がやってきます。
低気圧、梅雨前線で体調を崩す子も多いです。
保健室にやってくる子が増える季節です。
資料を見てわかるように、都道府県によって格差があります。
気温では、最近は地域差があまりなくなってきました。
涼しいところもあるかもしれませんが、今までの常識とは違ってきていると思います。
なちゅらる ばらんす 公式HP
2017年06月09日
隠ぺい体質
学校も隠ぺい体質があります。
何か問題が起こったとき、隠そうとします。
しかし、隠せば隠すほど、問題はどんどん大きくなります。
教育委員会で、支援員をしていた頃、問題が起こると呼ばれ、学校に派遣されていました。
問題が解決するかどうかは、校長先生を見ればわかります。
とにかく隠して穏便に済まそうとする校長先生は、解決しません。
解決どころか、ますます大きな問題になり、新聞に載ってしまったり、警察が介入する事件となったりしました。
管理職が、女性の方が潔く、隠ぺいしないので簡単に解決していくことが多かったです。
以前勤めていた学校でも、教員が万引きで捕まったとき、全教員に校長から、警察に口外しないと約束した、しばらく有給をとってもらって学校には来ないのでフォローを頼み、このことは家族にも話さないようにと口止めしました。
問題のある先生だったので、教員の反発も大きく、結局、バレて、県教委から新聞発表され、依願退職されました。
その校長先生のときは、いろんな教職員の問題が起こりました。
何か問題が起こったとき、隠そうとします。
しかし、隠せば隠すほど、問題はどんどん大きくなります。
教育委員会で、支援員をしていた頃、問題が起こると呼ばれ、学校に派遣されていました。
問題が解決するかどうかは、校長先生を見ればわかります。
とにかく隠して穏便に済まそうとする校長先生は、解決しません。
解決どころか、ますます大きな問題になり、新聞に載ってしまったり、警察が介入する事件となったりしました。
管理職が、女性の方が潔く、隠ぺいしないので簡単に解決していくことが多かったです。
以前勤めていた学校でも、教員が万引きで捕まったとき、全教員に校長から、警察に口外しないと約束した、しばらく有給をとってもらって学校には来ないのでフォローを頼み、このことは家族にも話さないようにと口止めしました。
問題のある先生だったので、教員の反発も大きく、結局、バレて、県教委から新聞発表され、依願退職されました。
その校長先生のときは、いろんな教職員の問題が起こりました。
2017年05月28日
スマートドラッグ
中高生の間で、スマートドラッグ(頭のよくなる薬)を服用する子が増えてきているそうです。
発達障害やてんかんの子に服用されている薬だそうですが、集中力がついて、暗記力がよくなると言って、頭のよくなる薬として服用しているそうです。
親が飲ませていることも多いそうです。
薬なので、作用することもあれば、副作用もあります。
薬は飲み続けると、最初は効果があってもだんだん効いてないと思うと、量が増えていきます。
発達障害の取組みに力を入れてきたのが、ちょうど今の高校生ぐらいからでしょうか?
早期発見と言われ、はやい子は3歳ぐらいから投薬しています。
高校生ぐらいになると、急に成長し、薬が効かなくなる子も多いです。
てんかんや発達障害の子どもが高校生ぐらいから、薬を急に変えたり、増やします。
すると、薬ですから、副作用もあり、不調をきたす子が多いです。
薬でコントロールしてきているので、量が少ないとキレやすくなったり、多すぎるとボーとしたり、薬が関係しているかはわかりませんが、薬を変えたとたん、下半身が麻痺して、車いす生活になり、高校をやめていった子もいます。
医師の処方なく服用しているケースも多いそうなので、これからいろいろと問題が起こって規制されていくのかもしれません。
筋肉弛緩剤を1度に大量に飲んだと、保健室に来た子もいます。
病院で処方されていることを確認して、病院に連れていったこともあります。
授業中や休み時間に飲んで、授業中に具合が悪くなることもあるかもしれません。
教師にとって、注意することはますます増えていきます。
発達障害やてんかんの子に服用されている薬だそうですが、集中力がついて、暗記力がよくなると言って、頭のよくなる薬として服用しているそうです。
親が飲ませていることも多いそうです。
薬なので、作用することもあれば、副作用もあります。
薬は飲み続けると、最初は効果があってもだんだん効いてないと思うと、量が増えていきます。
発達障害の取組みに力を入れてきたのが、ちょうど今の高校生ぐらいからでしょうか?
早期発見と言われ、はやい子は3歳ぐらいから投薬しています。
高校生ぐらいになると、急に成長し、薬が効かなくなる子も多いです。
てんかんや発達障害の子どもが高校生ぐらいから、薬を急に変えたり、増やします。
すると、薬ですから、副作用もあり、不調をきたす子が多いです。
薬でコントロールしてきているので、量が少ないとキレやすくなったり、多すぎるとボーとしたり、薬が関係しているかはわかりませんが、薬を変えたとたん、下半身が麻痺して、車いす生活になり、高校をやめていった子もいます。
医師の処方なく服用しているケースも多いそうなので、これからいろいろと問題が起こって規制されていくのかもしれません。
筋肉弛緩剤を1度に大量に飲んだと、保健室に来た子もいます。
病院で処方されていることを確認して、病院に連れていったこともあります。
授業中や休み時間に飲んで、授業中に具合が悪くなることもあるかもしれません。
教師にとって、注意することはますます増えていきます。
2017年05月14日
学校のセキュリティ
予算がないということもあり、学校の情報漏洩の危険は高いです。
学校の情報関係の校務分掌をやっていましたが、先生方の意識も低いし、ほとんどが業者の力を借りることなく、自分たちでやっていることばかりです。
各校ではなく、都道府県教育委員会のサーバーを経由してというところも多いと思います。
都道府県で管理されているので、緊急時のHPの更新やメール配信をしようと思うと、すべての学校が一斉に配信するとき、たとえば、警報が発令され休校の連絡などは、サーバーが混雑して、数時間かかることもあります。
個人情報をたくさんもっているのに、セキュリティが低いです。
生徒の方がパソコンに詳しい子は多いので、少しの油断で個人情報を盗まれている事件も多いです。
5月13日(土)の未明に、世界で大規模なサイバー攻撃が起きたそうです。
Windowsの弱点を突いたそうで、月曜日に仕事が始まってパソコンを使ったときに、感染するかもしれない、被害がでると言われています。
学校関係は、ほとんどWindowsだと思います。
教材もWindows対応のものしかないものも多く、学校でしか仕事できないなと思っていましたが、官公庁もほぼWindowsです。
何も起こらないかもしれませんが、これから大事な個人情報をもつ官公庁関係の情報がねらわれるだけでなく、いろんなことが起こりそうです。
こんな新聞記事もありました。
最近は、学校からの連絡をメールで送るというところも多いですから、学校からのメールと思って開けたら・・・ということもあるかもしれません。
伊吹高校装いメール送信 HP改ざん?1日数万件:社会:中日新聞 ...
学校の情報関係の校務分掌をやっていましたが、先生方の意識も低いし、ほとんどが業者の力を借りることなく、自分たちでやっていることばかりです。
各校ではなく、都道府県教育委員会のサーバーを経由してというところも多いと思います。
都道府県で管理されているので、緊急時のHPの更新やメール配信をしようと思うと、すべての学校が一斉に配信するとき、たとえば、警報が発令され休校の連絡などは、サーバーが混雑して、数時間かかることもあります。
個人情報をたくさんもっているのに、セキュリティが低いです。
生徒の方がパソコンに詳しい子は多いので、少しの油断で個人情報を盗まれている事件も多いです。
5月13日(土)の未明に、世界で大規模なサイバー攻撃が起きたそうです。
Windowsの弱点を突いたそうで、月曜日に仕事が始まってパソコンを使ったときに、感染するかもしれない、被害がでると言われています。
学校関係は、ほとんどWindowsだと思います。
教材もWindows対応のものしかないものも多く、学校でしか仕事できないなと思っていましたが、官公庁もほぼWindowsです。
何も起こらないかもしれませんが、これから大事な個人情報をもつ官公庁関係の情報がねらわれるだけでなく、いろんなことが起こりそうです。
こんな新聞記事もありました。
最近は、学校からの連絡をメールで送るというところも多いですから、学校からのメールと思って開けたら・・・ということもあるかもしれません。
伊吹高校装いメール送信 HP改ざん?1日数万件:社会:中日新聞 ...