![diorfd1.jpg](/findcosme/file/diorfd1.jpg)
@cosmeで2018 上半期のベストリキッドファンデ 第1位になっていたので、気になっていました。
ディオールスキンフォーエバーアンダーカバー。
「最新の”秘密兵器”で一日中美しい仕上がりが持続」らしいのですが、秘密兵器ってなんでしょうね?
ディオールのファンデはディオールスキン スターフルイドを使っていたのですが、それとの違いは?
など、詳しく検証してみたいと思います。
ディオールスキン フォーエバー アンダーカバーについて
![diorfd6.jpg](/findcosme/file/undefined/diorfd6.jpg)
肌色の補正効果を極限まで高め、くずれにくい美しい仕上がりを極めるリキッドファンデーション。つけていないかのような軽やかさで、ディオール史上最高のカモフラージュ力が長時間続きます。触れても触れられても落ちない「キス&タッチプルーフ」処方。肌の悩みをしっかりカバーしながら、みずみずしい使い心地で肌と一体化するような仕上がりを実現します。<特徴>
全6色 40ml 5500円(税抜き)(公式サイトより)
●なめらかなフルイド テクスチャーの中に配合された高濃度ピグメントが、完璧な補正を実現。(これが秘密兵器?)
●ハイカバレッジの製品として新しい点は、つけていることを感じさせず、さらに塗っている感も見せない点。
●仕上がりはフレッシュで程よくマットなので、パウダーを重ねる必要はなし。
ディオールスキン フォーエバー アンダーカバーの詳細
![diorfd2.jpg](/findcosme/file/undefined/diorfd2.jpg)
スターフルイドはガラス製のゴージャスなボトルだったのですが、こちらはプラスチック製。
軽く、持ち運びしやすい形になっています。
スターフルイドよりも値段が安く、内容量は10ml多くなっているところも嬉しいですね。
![diorfd4.jpg](/findcosme/file/undefined/diorfd4.jpg)
キャップの上部分にCDの刻印があり、ディオールのゴージャスさは保ちつつもシンプルな作りですね。
本体部分を押してファンデーションを出すということみたいです。
(プラスチックが結構固めなので、ファンデーションが少なくなってから出すのが大変かも‥。)
![diorfd5.jpg](/findcosme/file/undefined/diorfd5.jpg)
ちょっと濃いめの肌色ですが、伸びが良く、肌に伸ばしていくとちょうど良い感じになじむ色です。
テクスチャーは柔らかめ。顔に付けるとディオール特有の良い香りがして、「あ〜、これこれ!」と優雅な気持ちになれますね(^^)(私は好きな香りなのですが、好みはあるのかもしれないですね。)
顔全体に伸ばしてみると結構うす付きなんですが、そばかすや細かいシミはカバーできているように感じました。
このファンデの後にミラノコレクションのパウダーを薄くブラシで着けているのですが、そのせいか若干マット感が強い仕上がりになります。
でもしばらくすると皮脂となじむせいなのか、艶も出てきて自然なキレイな肌質に見えますね。
持ちも良く、崩れ方も汚くないし、なかなか良いなと思いました。
崩れにくいといえばエスティローダのダブルウエアが人気なのですが、そちらよりも使用感が軽く、肌にも優しいような感じがするので、おススメですよ☆
@Cosme でベストコスメになっているのも納得です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
![]() | 【Christian Dior】クリスチャン ディオール ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー #020 ライト ベージュ 40ml 価格:5,400円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2I10E9+BUAFGI+2HOM+BWGDT)