アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ネタなしシリーズは皆さんの温情があってこそ成り立つものなのです

こんばんは笑顔

まず最初は〜この歌から

いきものがかりで「ありがとう」です



「ありがとうと〜伝えたくて〜」っと

歌がなくなっているので

ゲゲゲの女房の松下奈緒さんの

ピアノバージョンですが

でもこれはこれで〜すごくいいですね〜

今日は〜きれいな晴天でしたね〜

太陽がぴか〜と光り輝いて

それを利用しない手はないと

布団を〜干して〜簡単に掃除してっと

それでお布団をいれると〜

おふとんがほかほか〜と

あたたかいのとふっくらして〜

気持ちのいい眠りを約束してくれるという感じですね〜

太陽さん毎日毎日ありがとうございます

さて今日の話題は〜全くないです

今週2回目のネタなしですが

この太陽のようにぽかぽか〜な気分です

まあなんというかですけど

ブロ友さんの「ブリジットさん」「タテキョー、LTCさん」

そして元旦にお祝いのメッセージを書きに来てくれた

アゲはさんを含め

このネタがないシリーズといっていいのかはさっぱりですが

喜んでくれているので大変ありがたいです

本当にネタがない中での悩みの末の

ネタなしシリーズは

突然ひらめくタイプは8割で

残りは2割は〜結果的におもしろくなった〜という偶発の物です

でもあれを〜普通に考えたら

「書かなくていいだろ」や「何考えているんだ」

となってしまうのがブログの世界では常識ですから

あれは皆さんの太陽のように暖かい温情がなくては

成立しなかったものなのです

おそらく〜これ以外のブログでやっていても

そんな良い反応はなかったはずですからね〜

ただ一言「本当にありがとうございます」

ネタなしシリーズは

急にひらめいたら

本当はやってはいけないものだけど

これからもやっていこうと思いますね・・・思いついたらね(-^口^-)

プっチンプリンがギネスですか〜

こんばんは〜笑顔

今日は〜2013年の鏡開きですね〜

神様にお供えし神の力を宿した鏡餅を〜

こづちで割って無病息災を願いながら

焼きか煮かそれともお汁粉もしくはぜんざいとして食べます

でも本来の意味は〜そのまま置いといたら

かびが生えてもったいないからそうなる前に

食べて〜しまうが正解です

さて鏡開きの話は〜ここまでにして

今日のネタは〜何かないかと探していたらこんな話題がありました

「「プッチンプリン」がギネス認定=グリコ」

内容によると

世界中で販売させているグリコのプッチンプリン

それが発売から約40年間の累計販売個数が51億個を突破し、

昨年10月末にギネス世界記録の認定を受けたとのこと

ほ〜これはまたすごい記録ですね〜

プリンとは簡単に言えば

バニラの香りをつけて牛乳もしくは生クリームで風味をつけた卵液と

器の底にキャラメルソースを入れた容器に流し入れて

オーブンで蒸し焼きにしたお菓子を言います

しかし誰しも経験があるけど容器からきれいにプリンを出すのは

すご〜く難しいことで

ほとんどの人は容器に入れたまま食べるか〜

それでも無理して裏返してなんとか成功することを祈るしかなかったけど

でもこのグリコの特許である器の底に穴をつけて

それを底にある突起を折って空気を容器の底に入れ込んで

きれいにそこから出す容器を作り出すことに成功して

世の中のプリンをきれいにお皿に出して食べたいという欲求を

解消することになり

プッチンプリンは爆発的ヒットしたのです

ニュースによると

この数を日本の人口に照らし合わせると

1日一人で4個食べている計算になるらしいです

1日一人で4個・・・か

朝に一個で〜お昼に一個〜3時のおやつで一個で〜

最後に夕食に一個

時間帯にもよるけど・・・太るし〜

これだけ食べるのは

よほどのプリン好きでないと〜きついですね〜

正直今は大丈夫ですけど

かつては〜プリン自体あまり好きではなかったです

その理由は〜カスタード部分もそんなに好きではなかったのに

あの苦みのあるキャラメルソースがあることで

2倍の力になる〜という感じで大の苦手でした

そもそもお菓子って甘いのが良いのに

いちいち苦味のあるものを入れてどうする〜という感じでした

でも大体中学の終わりぐらいになると味覚が変わってくるのか

苦みに対応できるようになりおいしくなるのです

後に聞いた話によると

苦味というのは自分の体に危ないものがはいった〜と感じることから

苦手にする人が多いのだそうです

しかし長い年月をかけてその苦みになれると

これは大丈夫なものだ〜と脳がそう判断すると

食べられるようになるのだそうです

だから小さい時にピーマンやにがうりが苦手だった人が

突然食べられるようになるのもそんな原理が働くからなんだそうです

ぼくもそんな感じでキャラメルソースになれて

今では普通に食べられるようになりましたね

そういえばプリンに醤油をつけて海苔で巻いて食べると

高級な海産物「ウニ」の味に近くなるってありましたね

ということは〜

鏡開きの〜おもちに〜プリンと〜のりと〜醤油をかけて〜

たべたら〜それは〜それでおいしいのかな〜ですね〜

僕の家には残念ながらプリンは置いていないので〜

だれか冷蔵庫にプリンのある方〜

味覚の新発見として〜試してみてはいかがでしょうか・・・ね(-^口^-)




今日のネタは110番とえびす様の始動する日

こんばんは笑顔

今日は1月10日「110番の日」なので

とりあえずこの音楽から〜

西部警察のテーマです



むむむ〜渋いしかっこいいですね〜石原軍団

土曜のスマステーションで特集されていたのを見ましたが

その時はステーキショップを爆破したり

パトカーを爆破したり

ビルの屋上から狙撃したり

ヘリの上から狙撃など

明らかに警察の許容範囲を

大きく飛び越えたアクションで有名だったと聞きました

でも〜確かにかっこいいけど

こんな警察だったらおそらく悪さをする人はいなくなるでしょうね〜

いや逆に110番する人も怖くて出来ないでしょうね。

さて僕自身は110番を使う機会が今のところないですが

みなさんは〜どうでしょうか

まあ〜ないことが1番ですけどあった時が大変なので〜

とりあえずいざ外に出ていた時に救急車やパトカーを呼ぶときに

その現在位置をどう説明すればいいのか分からないときは

近くの自動販売機や公衆電話それに電柱も調べるといいと

何かに書いてありました

これらには現在地の住所が書いてあるため

それを救急の人に伝えると向こうが判断してくれるそうです

いまだに外に緑の公衆電話がある理由というのはそういう事なんです

こういうのを覚えておくと便利なので

もしそういうことが起こったらそうしてくださいねっと(-^口^-)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これだとちょっと短いので〜

前10月ぐらいにえびす様の話をしましたが

今日は毎年ですが恵比寿様の

ご利益始動日である「十日戎」なんだそうです

えびす様についてはその時に書いてしまったので

もうネタはないですが

この時期になると東京なのかな

どこかの神社で

福男を決める神事が行われるのをテレビで流れますね〜

その福男になるために

何カ月も前からトレーニングをして

運だめしのくじ引きをして

前を引いたらラッキーで

お寺の入り口から門が開いた〜所で

神社の境内まで全力疾走して

一番だった人がその時の福男になる

その神社かお寺の大きさがどれほどなのかはさっぱりですが

テレビで見る限りでも相当大きいのが

分かりますから

それを全力疾走して〜走りきる

本当にお疲れ様です

今年の福男さんが

「自分が福男になって、その福を自分だけでなく周りにも福が訪れてくれるといいです」

といっていました

それはとてもいい考えです

だからあれを全国で行い

同時刻に一斉にスタートして

全国の福男を決めれば

すごく盛り上がると思うですけどね〜

ともあれ最後に

「えびすさま〜ことしの色々な実りのある年になるように〜おねがいします拍手

「ひとやすみさ〜ん」 「はぁ〜い〜」です

こんばんは〜笑顔

とりあえずだいぶ前〜に載せてしまいましたが

ネタに合うのでこの歌から

アニメひとやすみさんのOPです



「すき、すき、すき〜一休さん」っと

というけで察しのよい人はきずいてると思いますが

今日は1月9日語呂合わせっで「とんち」及び「ひとやすみさんの日」

とされています

「ひとやすみさん」

う〜んたしか〜実物がいるらしいのですが

相当怖い容姿の僧侶さんだったらしい〜

なんでも人だったか犬の頭蓋骨を枝に指して

街を出歩いて悪いことをすると

後でこんな風になるんだぞ〜と

いいまくっているひとだったらしいです

それがいつのまにか〜

あんな風に教えを町に伝える部分だけが抜粋されて

アニメではひねくれているけど

その時の問題を頭の回転で切り抜ける少年になった

この橋を渡ってはいけませんを

真ん中を通らずに橋の端を通る〜とか

この絵のトラを捕まえてみよと言われたら

ではこの絵からトラをだしてくださいなど

どちらも確かにごもっともです〜といいたくなるけど

その時の日本にトラがいたのかはわからないけど

仮にいたとしてらその時の大名は連れてくるだろうし

「ではやってみろ」言われたら

どうなっていたのかな〜と考えてしまいますが・・まあいいかな

さてアニメのひとやすみさんは

世界で発信され時に東南アジアとタイやインドなどの

仏教の国では凄く人気らしい〜

姿がかわいいもそうですが

やっぱり頭の回転の良さがおもしろいのと

日本の仏教がこんな風になっていると

わかることが良いとのこと

日本を飛び越えて世界までいったとは

まさにこの海のむこうに渡ってはいけませんと言われていたのに

では向こうに言ったらこっちが向こうになると

とんちをきかせて渡ってしまったように感じます

さすがひとやすみさん考えが及びません

正直あの頭の回転見習いたいです

本当は最後にひとやすみさんのように

とんちをきかせたシメの言葉にしたいのですが

ま〜たく思いつきません

それでは

「座禅をくんで・・・人差し指をなめて頭につける・・・

両手をわっかに組んで・・・

木魚の音「ぽん・ぽん・ぽん・ぽん」・・・チーン」

それではみなさん・・・

シメのとんちを書きたいので

皆さんのシメのとんちを聴かせてください・・・

それではまたあした〜(-^口^-)

ひとやすみ・・・ひとやすみ・・・Zzz〜










そうですね〜「耳」は大事ですね〜

こんばんは〜笑顔

さて書き出しがまったく思いつかないので

さっそく〜今日のネタに行きますか〜

心当たりのある人はいますか

皆様周りの雑音がうるさいからといって

イヤホンで大音量で音楽を聴いているという事

いけないですよ〜そういう事をしては〜

まあ〜周りに迷惑がかかる〜というのもありますが

なにより自分の耳ですからね〜負担がかかるのは

というわけで

1月8日の語呂合わせで「イヤー」つまり「耳の日」です

簡単に内容を書くと〜

耳は大事だから

耳自体もそれにまつわるものも全て大切にしろ〜という日です

耳・・・顔の横についている部分の一つというか

大事な器官があるところですね

音楽を聴いて楽しんだり

人の話を聞いて感動したり

目以外でも物事を覚えたり判断したり

鳥のさえずりや風の音を聴いて安心したり

耳があって物音が聞こえるというのは

どれだけ自分に安心感が与えられるのか計り知れないです

でも最近はイヤホンで音楽を聴くのに

大音量で聴く人が多くなり

耳にかかる負担が大きくなりました

そのためか現在では耳の老化が若い年代から早まっているとか

困ったものです

とりあえず〜なんというか

これが年齢に関係するのか〜と言えば

良く分からないですけど

年齢によって音が聞こえるか聞こえないのか

分からないモスキート音というのがあるとのことなので

とりあえず載せておきますね

音量は5から10に設定してくださいね



う〜んまあ〜ねどうなんでしょうか

とりあえず聞こえるかな〜という部分から

聞こえないぞ〜という部分もあるわけで

でもパソコンの場合そのスピーカーの性能にもよる

と書かれているので

あまり参考にはならないですね

というわけで

今日は耳で音が聞こえることに感謝して

これからもたくさんの適音量で

音を楽しんでいきましょう〜

そういえば食パンの外側の焼けている部分を

「パンの耳」っていうけど

なぜなのでしょうね〜はてな


匠の技 最高級煤竹耳かき 2本組

新品価格
¥345から
(2013/1/8時点)


とりあえず2013年のお正月の終わり〜

こんばんは〜笑顔

今日は〜七日正月です

とりあえずお正月が終わりですね〜

そしてそのお正月で荒れたおなかをいやすために

食べるのが七草がゆですね〜

春の七草には整腸作用があるとのことですから

ダイエット効果もあるし余分なものを排泄するから

理にかなっているのということです

おもちや〜お正月の御馳走で〜

お腹があれ〜なぜ〜出てこない〜になっている方々

ぜひ七草粥を食べてくださいね〜っと

さて神社参りはおわった〜と書いたのに

何を思ったのか

先日の土曜日に行ってきました〜というのがネタです

そして行ってきたのが

三重の伊勢神宮よりも下の位に位置するが

東海地方でもっとも有名な神社の1つ

愛知県名古屋市熱田区にある

「熱田神宮」です

それがこの写真↓





ここは〜わが東海地方のスポーツチームである

中日ドラゴンズと名古屋グランパスエイトが

必勝祈願をする神社として有名ですね〜

まあ〜毎年3月ぐらいになるとテレビで放映されますね〜

今年こそは〜中日もグランパスも〜ダブルリーグ制覇といってほしいですが

どうなることやらですが・・・・まあいいです

それでお参りをして

ここで↓



お守りと〜

お約束のおみくじをひいてしまいました〜

コメント欄に3度も引く必要があるのか〜

という突っ込みがありましたが〜

キッパリと「ない」です

その突っ込みは人として正しいことです

ありがとうございます

ただなぜかな〜こういう場所にいくとそれが目に入ると

衝動買いとでもいうのでしょうね〜

やってしまうのです

無駄遣い厳禁です

しかしやってしまう理由を考えると

ようは京都に修学旅行に言ったら

意味もなくノリで木刀を買ってしまうのと

同じなのではないでしょうかね

まあとりあえず結果は〜というと

もう内容まで書くのは長すぎるのでカットしますが

なんとありがたいことに「中吉」でした

これでことしのおみくじは

「吉」「中吉」「大吉」と全部そろい

なんだか今年は〜良いことがありそうな気がします

そしてそのご利益がこれを見ている

全ての方々に行きますように写真だけど祈りますね〜

「パンパン、これを見ている人達がしあわせになりますように・・・・・・すいません礼(-^口^-)」



2013年最初のネタなし〜

こんばんは笑顔

まあとりあえず

これからの方が入りやすいので〜っと

今日は暦で「小寒」ですね〜

おかんと呼ばなくもないが読み方はしょうかんです

小寒については〜まあいいですね

まえにも書いたし

う〜んそれではどうするかと言えば〜

とくになし

でも世の中の正月気分はもうないとも思いますが

でも暦ではまだお正月期間です

ニュースによると六日年越しといって

お正月はあしたの七日正月で終わりだけど

今日はその前日ということになる

まるで外国のクリスマスイブ

みたいな日ということですね

まあそんなわけで

明日まではお正月という事なので

気分だけでもお正月気分のように明るく元気に〜です(-^口^-)

前回あけおめの続き「2013年の初詣とおみくじ」

こんばんは笑顔

結局昨日の流星群は〜

夜空を見上げても発見できず

まあ〜じ〜っと見るのは

寒空の下ではやはりきついですね〜

さて昨日の続きです

時は1月1日「元旦」

寝たのが深夜3時半だったので

起きたのが10時半という遅い時間帯です

正直新年早々といけませんね〜

それで前日のおそばなど

残ったものでおそい朝食を食べて

準備をしてお昼の1時ぐらいから

毎年恒例の初詣に行ってきました

猫と流れ星の神社は大みそかに行きましたので

まあ別のところへ行きました

それがここです↓



去年の3月だったか4月の桜を見に行った〜という神社です

山奥にあって木々が茂っているから

すご〜く空気が新鮮で

なんだか本当にご利益があるような気がします

そしておまいりをして〜

毎年恒例の多分これからもその結果を載せるであろう〜

おみくじを買いました

そしてあと大みそかの時に1個

そしてもう一つ別の神社に行きそこでおみくじを買って↓



去年は両方とも末吉〜で内容も書いてあることが

おいおい新年早々〜という内容でしたので

今度はそんなことがないように念を入れました



うむむこれは分かりませんでしたね〜

とりあえず結果は〜左が吉そして残りが大吉・・・

おしい〜もう一つが中吉だったらおもしろかったのだけど

でも内容がとても面白いことになっています

自分で引いていてなんですが

一言「面白いしすごい」ことに

でもそのおみくじの内容まで書くとなが〜くなりすぎるので〜

アメーバの方で連動しておきますか

とりあえず2013年の神社参りは〜終わり

これであたらしい〜気持ちで今年を臨めます

まあ〜僕自身もこのブログも

今年がどうなるのかはさっぱりですが

蛇のように空気を察して

にゅるにゅる〜とゆっくりと石橋をたたいて渡る〜みたいな感じで

2013年「初心者弐年目の館」

今後ともよろしくお願いしますね(-^口^-)

2013年・明けましておめでとうございます



シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜笑顔

シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜

シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜シャ〜笑い

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

へっへびさん困った

何を言っているのかさっぱりです・・・

とっとりあえず今年はよろしくお願いしますねっと

こんばんは笑顔

当ブログをご覧になっている皆様〜

「2013年」

あけまして〜おめでとうございま〜す太陽朝日

皆さん初夢は見れたでしょうかね

実は初夢でちょっとだけ面白いことがあるらしいのです

それは僕の母親が言っていたことですが

なんでも1富士2鷹3なすびがていばんですが

これ意外にも今年の干支であるへびを夢で見たり

その蛇が自分に巻くつくのを夢で見ると

その日からその年の終わりまで幸運が訪れるそうです

さすが「へび」

たしかインドだったか東南アジア辺りでは

蛇は神の使いと呼ばれているらしいから

さすが神の使いといっていいですね〜

でもそんな神の使いには悪いですけど

夢の中でへびがじぶんに巻くつく夢なんて見たら

正直その日はブルーな気分になってしまう気がしますけどね

さ〜て2013年のはじまり

皆さんはどうお過ごしだったでしょうか

僕はというと〜紅白は録画しているので

他局のガキ使いとアイアンシェフを交互に見ながら

ニンテンドー3DSでこれにはまっていて

東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング

新品価格
¥2,980から
(2013)




これを夢中でやっていたら

ふっとテレビを見ると

深夜の東京のどこかの神社の中継になり

「ゴーン」っと鐘が鳴り響き

そして時間差で外から「ゴーン」と鳴り響き

いつのまにか12時になり年を越していました〜

いかん実感のないまま過ぎてしまった

おそるべし脳トレ

そして毎年恒例の

「猫がいっぱいいると

空を見たら流れ星ということにしておきたいを見た神社」に行き

去年の感謝をこめてお参りにしに行きました

しかし〜12時だというのに

やっぱりみんな考えることは同じということですね〜

正直えらいと思います

本当に蛇のような長蛇の列の参拝客でごった返しで

普通鳥居からそのお参りするところまで行くのに

5分はかからないのに

並んで待って12時半から言ってお参りできたのは1時半です

並んだのは一時間

もう寒〜いです

でも途中にどこの神社でもなっていると思いますが

ありがたいものがあります

それは境内でまきを燃やして火をともすやつです

あれは〜寒さを何とかするためではなく

神様〜ここに降り立つところがありますよ〜

という意味のものなので

そういう意味ではないにしても

あれが有ると本当にありがたいです

それで体を温めて・・・やっと着いたっと

そしてお賽銭を準備して

お賽銭にはみんな10円玉を使うけど

ゲンを担ぐなら「ご縁がありますように」っと

5,50,500円を投げ入れるといいと

29日に聴いたものだから

とりあえず最初のお参りするところだけでも5円を使いました

祈ったことはとりあえず

「去年はありがとうございました

今年の目標は・・・であることを誓います

住所と氏名」という感じですね

そして冷え切った体にしみいる

その神社では毎年のその時に

温かい甘酒を無料で配布してくれるものだから

ありがた〜く2杯いただき

家に帰りました

さて初詣の事を書こうと思いましたが

長くなりすぎたので

ここまでにしておきます

次は初詣そして2013年のおみくじその結果です(-^口^-)

おまけで

3日夜から4日未明にかけて

三大流星群の一つ「しぶんぎ座流星群」が

見えるそうです

夜空をチェックですね〜

今年1年ありがとうございました

こんばんは笑顔

まずはこの歌かた

オフコースで「さよなら」



意外にも〜はや〜く

大掃除が終わったので

1月3日だと思ったのですが

ちょっと繰り上げで更新です〜

まあ毎年毎年ですけど

今日は12月31日

「おおみそか」

今日は関西風のお雑煮とつくりましたよ〜

おお〜みそか〜・・・

まあ〜・・・気にしないでください

とりあえず2012年の終わりの日ですね〜

今日の12時から1時に神社に行き

生まれた時から持つ人間の煩悩108個を

一時的に0にするためにお払いに行く日です

108個の煩悩・・・

1月1日から12月31日に108個たまる

え〜と1年が365日だから〜

大体〜1か月に40個たまる計算になる

しかし1か月というのは平均30日だから

10個余計なものがある

その10個とは一体何でしょうかね〜

どのときに発生するのだろう〜かな〜

とりあえずその10個

「煩悩ーー退散ーーー炎

というわけで

まあ〜今年1年日本がどうだったか〜というと

オリンピックがあったり

天体の豊作年だったり〜

突然の総選挙だったり〜

いろいろ日本が盛り上がる行事がたくさんありましたね〜

その楽しかった2012年も終わりですか〜

早かったな〜

しかし終わりは始まりの時でもあります

その始まりを良いものにするために

さすがに1月1日から2日は

近くのお寺や神社にお参りしに行くので

今度こそ更新はないです

こんどこそ1月3日にまたお会いしましょ〜ね

それではこれをご覧になっている皆様

そして世界中の皆さん

どうか良いお年を〜

ま〜た会〜う〜ひまで〜っと(-^口^-)
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。