アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月31日

英語学概説!日本大学通信教育部in2019




英語学概説!日本大学通信教育部in2019

英語概説はメディア授業でも開講されていますが、私は通信にて単位を取得した。(すべての科目を通信で取得)

一番の感想は、よく合格できたと思う。リポート、単位修得試験ともに一発合格のC判定でした。

リポートは課題に対して書けばいいだけなので、特に問題はない。

苦労したのは単位修得試験だ。これまで、見たこと聞いたこともない問題(中学校、高校では勉強しない内容)が数多く出題される。また、厄介なことは、問題の解答が無いこと。本当に正解なのか分からず、イライラすることが多かった。教科書を読むだけでは理解が苦しい。

〇リポート
・中学校でも学ぶ文型に関する設題
・倒置現象に関する設題

2つの課題共に、教科書と文法の参考書があれば、問題なく書くこと出来ると思う。基本文型に関しては、中学校でも学ぶ内容を、例文で説明すれば良いと思う。注意点は教科書独自の理論(A・義務的な副詞語句)についての記述を入れる。

倒置現象についても、例文を示して記述すれば良いと思う。


〇単位修得試験
・語句の説明
・アクセント
・樹形図
・X−bar理論

以上の4つの内容で出題される。語句の説明と、アクセントに関しては、教科書を読み進めると、内容を理解することは出来る。

問題は樹形図とX−bar理論である。樹形図は何とか理解できても、X−bar理論が難解である。樹形図とX−bar理論は関連している項目で、樹形図が各単語の構造、X−bar理論が文章の構造を示している。

・樹形図
英単語は漢字のように、様々な意味を持つ要素がくっついて、1つの単語を構成している。教科書に出てくる例や過去問題を徹底的に解いて、対策をしておく。

・X−bar理論
教科書を読んでも、内容を理解するのは難しい。また、正解が分からない場合が多いので苦労する。X−bar理論に関しての、参考書や資料を見つけることが難しい。最低限、教科書の例文を全て頭に入れる必要があると思う。例文を何度もX−bar理論で示す訓練をして対策をする。


〇感想
合格が出来て、とても安心をしている。しかし、理解が難しかった問題もあった。分からないのに、誰にも聞くことが出来ない。通信教育の問題点は、分からない所があった時に、先生に聞くことが出来ないこと。今考えると、メディア授業での取得も有効であったかもしれない。

勝因は、何度も繰り返して、過去問を解いたことだと思っている。





この記事へのコメント
コメントありがとうございます。英語学関係が鬼門だったのですね。日本語学校と大学院の方もコロナの影響で、オンラインになってしまいました。(詳細は別記事にて)今は家庭学習ですね。
Posted by 真田マサオ at 2020年05月06日 23:25
一発合格素晴らしいです。数少ない経験者ブログのなかでも英語学関係は鬼門のようですね。とても詳細に書いてくださりとても参考になりました。コロナの影響でスクーリングの予定が立たず、レポート+試験の学習法方が推奨されていまして…頑張ってリポートを書こうと思いました。
Posted by まりも at 2020年04月22日 17:16
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9725875
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
真田マサオのリンク集
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
最新記事
ファン
検索
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写真ギャラリー
タグクラウド
プロフィール
真田マサオさんの画像
真田マサオ
プロフィール
Powered by RSSリスティング
RDF Site Summary

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(日本大学)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。