昨日ようやくスペイン語の勉強が調子に乗ってきましたが、今朝になってGmailの断捨離を本格的にしていたらすでにこんな時間に、、、なにかしら逃げようとしている56歳でした
![あせあせ(飛び散る汗)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0CE.gif)
今日のフレーズ「(生物の)種」って英語で??
species
名詞
(生物の)種
ˈspiːʃiːz
a group of animals or plants that are similar to each other and can produce healthy young
例文です
There are more species of beetles than any other insect.
甲虫の種は、他のどの昆虫のよりも多い
今回のDMM英会話はサハラ砂漠にすむ最も早く移動できるアリのお話でした。。。
![pk63tZqjnYjMsZpQy2V6JZPpSyHWlN9pfIETPmm3Fjt.jpeg](/eigoeigoeigo/file/pk63tZqjnYjMsZpQy2V6JZPpSyHWlN9pfIETPmm3Fjt-thumbnail2.jpeg)
World's Fastest Ant Lives in Sahara
The fastest ant in the world lives in the northern Sahara. Researchers found that the Saharan silver ant can travel about 108 times its own body length – over 85 centimeters – in just one second.
That makes it faster than all other ant species in the world, but still slower than the fastest land animal in the world relative to size. That record goes to a mite from southern California that can run 322 body lengths per second.
<DMM英会話 Daily News より抜粋 写真も>
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1I8TJV+2MNYQI+2NA+104D9T)
![@英語2.0テキスト画像.png](/eigoeigoeigo/file/40E88BB1E8AA9E2.0E38386E382ADE382B9E38388E794BBE5838F-54724-thumbnail2.png)
トレーニング方法などはこちらをご覧くださいね!
https://fanblogs.jp/eigoeigoeigo/archive/516/0?1556761531
2019年11月3日(月)210日目記録
1. 公式TOEIC Listening & Reading 問題集4シャドーイング100回以上 1周目
記録:CD27-0/100回 累計CD27-23/100 100回/CD1-87累計2,633回
2. TOEIC L&R TEST 読解 特急2スピード強化編 音読30回(目標:150wpm) 1周目
記録:0 累計第十五問0回音読/三十問
3. Mr.Evineの中学文法を修了するドリル 2周目
![メロディ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFDE.gif)
記録:0 累計2周目Lesson7/Lesson29
4. DMM英会話
記録:25分 累計:16,025分
Topic: level 7:World's Fastest Ant Lives in Sahara
5. モゴモゴバスター 1周目
記録:0 累計 Lesson9/Lesson42
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<テキスト解説一覧>
公式TOEIC Listening & Reading 問題集4
タスク:リスニングパートのシャドーイング×100回〜150回/1問(数日に分けて取り組む)
2. TOEIC L&R TEST 読解 特急2スピード強化編
タスク:@ TOEIC本番と同じ気持ちで問題を解く ⇒wpmを計算
A 回答を見ながらわからない単語を調べて文章全体を理解
B 音読30回
C 再度問題を解くように文を黙読し、かかった時間を計測⇒wpmを計算
D トレーニング前後のwpmをExcelに記入
*読むスピード:自分が理解できる最高のスピードで読むようにする。
Wpmを体感:音源と同時に音読する
E Dまでできたら、次の文章に。
1日2つの文章=15日で本を1冊クリア
3. Mr.Evineの中学文法を修了するドリル
タスク:一日2レッスン以上消化し、30日で2周完走する予定。。。
*二周目は3課の中学1・2年レベルから開始予定(2019年4月2日改定)
理由:最初の2課は基本的な文法なのでモチベーションが上がらない。。。
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
ただ、基礎はとてもとても大切なので必要であればまた戻ってきます。
4. DMM英会話さん
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BNI3O+740NE2+2QPM+BW8O2)
:日本語学校の授業のない日
タスク:DAILY NEWSを教材にし、言いたくても言えなかった英文を記録する
5. 4月3日よりモゴモゴバスターも開始 日常会話レベルのリスニングを鍛える
https://www.mogomogobuster.com/profile.html
タスク:一日ひとつ/Lesson41
※59.00US$≒6000円(クレジットカード(JCB不可)orペイパルが使えます)
マイルストーンとして5月29日のTOEICを受験する(申し込み済み)
(ちなみに2年ほど前のTOEICは570点でした)
上の結果は600点でした、
自己ベストは辛うじてクリアですが、この点数をマイルストーンにして9月末には800点
リスニング満点を目指します!
英語学習2.0の本に従って、短期集中、スパルタで使える英語を身につけてみせるぞ!的なやつです。
自身の第一ゴールは2019年8月or9月受験のIELTSで7.0もしくはTOEICで800点(ただしリスニングパートは満点が条件:英語学習2.0)以上。
最終ゴールはビジネスで英語を自在に使える(想定レベルIETS7.5)