アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
(04/18)ブログのお引越のお知らせ(#^.^#)
(04/17)「PHANTOM」のラスト公演がユーチューブで生放送されましたね(^.^)
(04/16)劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』を週末に観てきました(#^^#)…少々ネタバレ?!
(04/15)ハウステンボスのホテルのラインにお友だち登録(#^^#)
(04/14)ドムトールンから素敵な景色 in ハウステンボス
(04/13)大チューリップ祭 in ハウステンボス
(04/12)「ONE PIECE GRAND CRUISE 」がとうとう配信されますね(#^.^#)
(04/11)「東京ワンピースタワー」リニューアル目前(*^-^*)
(04/10)桜の花は散りましたが、週末に桜のイベントに行ってきました(^.^)
(04/09)東京タワーのライトアップ「ダイヤモンドヴェール」を見てきました(#^.^#)
(04/08)世界一綺麗なスイーツ展 in ハウステンボス
(04/07)「変なレストランROBOT」でランチすることができました(#^^#)
(04/06)先得切符で長崎に飛んでいきました(≧▽≦)
(04/05)東京ワンピースタワーで「ONE PIECE EASTER2018」体験(^.^)
(04/04)ゲームセンターCX博物館〜レトロゲームと歩んだ15年〜
(04/03)東京タワーと桜(*^-^*)
(04/02)お花見は井の頭公園で(*^-^*)
(04/01)こちらのカフェは「麦わらぼうし」
(03/31)桜の素敵な季節…ジブリ美術館に行ってきました(^.^)
(03/30)麦わらストアでお得にお買い物しました(*^^)v
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
記事ランキング
  1. 1. 麦わら道中です
  2. 2. 吉祥寺「てまりのおうち」で猫ちゃん写真
  3. 3. 続・ワンピース歌舞伎
  4. 4. 盛り盛りだくさん(≧▽≦) in ハウステンボス
  5. 5. エクスペクト・パトローナム ナイトショー
  6. 6. ワンピース声優陣トークショー

2018年03月09日

寒冷蕁麻疹の思い出

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

寒かった冬も終わり、3月に入って暖かい日や冬のように気温が下がる日が交互にやってきています。

こうやって、例年のように

三寒四温

を繰り返しながら春になっていくのですね(*^▽^*)

そんな良い季節に向かう素敵な時期ではありますが、今日は今年の冬の寒さを象徴するようなわたしのエピソードをご紹介します。


201803081.jpg


冬といえば、イルミネーション…

2月中旬のとある日、「ONE PIECE」の

デジタルスタンプラリー

で、イルミネーションをバックにキャラクターの写真を撮るため、わざわざ夜の冷たい風が吹く中、出没エリアを歩き回っていました…

夜遅くまで外を歩いた後、予約していたホテルの部屋に戻って、急に暖かくなったのが原因だったのかよくわかりませんが、ちょうどコートが被る場所の下あたりから膝の裏の方まで、一気に発疹が出たのです( ゚Д゚)

しかも、痒い!

その日はみなとみらいのスパ施設

湯河原温泉 万葉の湯

を訪れようかと思っていたのですが、「こんな足では行けない!」と思い、断念…

お出かけ先で、どうしたら良いかと、とりあえずネットで調べてみたら

寒冷蕁麻疹

というものではないか…という答えにたどり着きました(;^_^A

とにかく細かい発疹で、冬はただでさえ肌が乾燥しているので、バリバリと表面が白くなるほど掻いてしまうくらい痒いんですよ…

参りました(>_<)

蕁麻疹といえば、食べ物やアレルギー症状などで発症するものとばかり思っていましたが、寒さでも発症するとは驚きです。

しかも、防寒していた上半身は無事で、ズボン1枚だった足の部分だけに見事に現れるなんて、人間の身体は正直ですね。

weathernews

ホームページの記事を参考に、掻かずに身体を温めて安静にすることにしました(#^^#)

記事によると、寒冷蕁麻疹の他に、カイロや暖房機が原因となって「温熱蕁麻疹」を発症することもあるとのことで、双方に注意を払うことが必要ですね。

今回わたしが発症したのは「寒冷蕁麻疹」でしたが、同様に「温熱蕁麻疹」もかなり痒みを伴うようで、対処法としては、まずは掻かないこと…

そして、「寒冷蕁麻疹」の方は身体を温めて安静にすること、「温熱蕁麻疹」の方は濡れたタオルなどで軽く冷やすことだそうです。

数分〜30分ほどで、症状が収まる場合もあるようですが、わたしは3日くらい症状が続いていました。

それでも極力掻くのは我慢して、温めるように心がけました。

蕁麻疹だと、温かくなると痒くなるイメージですが、不思議と温めたからといって痒くなるわけではなかったので、病院には行かずに様子を見ました!(^^)!

けれど、長引くと慢性化することもあるようなので、症状が繰り返し出たり、悪化する場合は病院を受診なさるといいと思います。

最近では寒さのピークも越え、「寒冷蕁麻疹」が出るような日はとうとう無くなりましたね。

けれども、朝晩と昼間の寒暖差が大きく季節の変わり目は体調を崩しやすいので、みなさまどうぞお身体に気を付けてお過ごしください。

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

☆明日もお時間がありましたら是非お立ち寄りください☆




posted by まねきねこ at 10:00 | 健康

2017年12月15日

睡眠メンテナンス

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。


以前「NHKスペシャル」にて話題沸騰だった

スタンフォード式最高の睡眠

の本のことをご紹介しました。


201712131.JPG



その中で、寝始めの最初の90分が

黄金の90分

で、その眠りの質が良い眠りを左右するということが分かりました。

トータルの睡眠時間は7時間がよく、それ以上でもそれ以下でも適当でないことを書かせていただいたのですが、12月13日(水)のNHKの番組

ガッテン

に、新しい情報があったのでご紹介しますね!(^^)!


これまで睡眠は90分でノンレム睡眠とレム睡眠のサイクルを繰り返すため、睡眠時間はそれの倍数であれば目覚めが良いと考えられていました。

例えば、90×4=360なので6時間睡眠するとちょうどよく目覚められるというようなことです。

でも、これは都市伝説であり、人それぞれ、また、日によってもそのサイクルは違うということが番組で紹介されました。

しかも、睡眠が浅くなるレム睡眠の時間帯に目を覚ましたとしても、その時間には夢の世界に入っているので、外の情報を遮断していて、すっきり起きられるとは限らないとのこと。


では、本当に

起きやすい時

とはどんな時間帯なのでしょうか…

番組では、この起きやすい時間を

ゴールデンタイム

と称し、実験によってこれが周期なく起こることを実証していました。

このゴールデンタイムは実は50年前から基礎研究されていて、これは神出鬼没に現れるごく浅い睡眠の時間帯で、体動があることで見分けるのだそうです。

このことを利用した

アプリ

が最近人気なんだそうです。

これらのアプリはたくさんの種類が出ているのですが、その中でも体動があった時に音を鳴らす機能があるアプリを選ぶと、効果が高いのだそうですよ(#^^#)


今回の番組でも睡眠研究のメッカであるスタンフォード大学のトップを務める

西野精治先生

の新しい研究成果が紹介されました。

先生の著書は睡眠のバイブルですよね↓↓↓


スタンフォード式最高の睡眠 [ 西野精治 ]

価格:1,620円
(2017/12/13 22:38時点)



これはアプリを使わずにすっきりと目覚められる方法で、ボリュームが変えられる目覚まし時計でした。

朝方になると、自然と浅い眠りになる時間帯が増え、本当に起きたい時間の20分前くらいから小さな音で目覚まし時計を鳴らし始めると、ちょうどゴールデンタイムが訪れた時に、この音に気が付いてすっきりと目を覚ますことができるとのこと(#^^#)

今朝実践してみましたが、確かに小さな音でも気が付いて起きることができます。

この方法では、念のためにもうひとつ目覚まし時計をかけた方が確実と推奨されていました!

そして、睡眠時間は6時間以上とることが重要だという話もありました。

わたしも睡眠時間をとるのは難しく、夜は12時を回らないと眠ることができないし、朝は6時前に起きないといけないので、毎朝すっきりと目覚めるのは大変なのですが、これらの情報を参考にして睡眠をメンテナンスしていきたいです。

みなさんは良い睡眠をとっていらっしゃいますか?

最強の睡眠法を身に着けて、さらによい目覚めの時間を手に入れてくださいね!(^^)!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

明日も是非お立ち寄りくださいね☆




posted by まねきねこ at 07:00 | 健康

2017年12月10日

ティーンズのダイエット

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。


大人になってからのダイエットは、いろいろな方法があります。

年末のように食べることの多い季節には「カロリミット」や「メタバリア」を使って、取り過ぎるカロリーの吸収を防いだり、「酵素ドリンク」を使ってプチ断食ということも(#^^#)

でも、10代の子に同じような方法は考えてしまいます(>_<)

育ち盛りなのだからきちんと栄養を摂って、しっかりと体を作ってほしい…

でも、遠い昔にはなりますが、痩せたいという気持ちは自分にもあった覚えがあります(;^_^A

「ダイエットしたい」と言われたとき、あなたならどうしますか?

そんな折、思い出したのが

リンゴダイエット

です♪


201712071.JPG


(先日、インスタ映えする写真講座にて習った技法を使い、↑↑↑写真合成してみました!)


100グラム中の可食部の中に54キロカロリーと、エネルギーは多少高めですが、ずっしりとした食べ応えに注目!

やはり、朝しっかりお腹にたまるものを食べないと、午前中の勉強に集中できないですものね。

しかもリンゴにはダイエットの天敵である便秘解消など、整腸作用に効果がある

ペクチン

が含まれ、「リンゴが赤くなると医者が青くなる」と言われるように栄養豊富。

さらに

リンゴポリフェノール

は脂肪の吸収を抑えてくれるうえ、分解をも促進してくれます。

そして、

カリウム

の働きにより塩分が排出されるため、むくみを解消することでも知られていますし、大人であれば、血圧を下げる効果があると言われていますよね。

皮部分に食物繊維やリンゴポリフェノールが多く含まれているので、よく洗って食べやすい大きさに切ってから、昔ながらの方法で「塩水につける」ようにし、変色を防いでいたのですが、「NEVERまとめ」では砂糖水につけても同様の効果があるという情報が書かれていました!(^^)!

朝はリンゴと青汁、昼はタッパにリンゴを入れて持参。

夜は、野菜がたっぷり入ったスープに、きのこ類やこんにゃく、そしてこれまたダイエットをしているときには不可欠な

大麦

を加えます。

食物繊維が豊富で、腸内を掃除してくれる効果があり、主食の白米の替わりにもなる心強い食品ですよね♪

その他スープの具材には、たんぱく質を摂るのに豆腐や白身魚。

足りない栄養素のオイル類は

えごま油

を加えて飲むようにしました。

こちらは適量が「大匙1杯」とか「小匙1杯」とか、情報サイトによって違いますが、その辺は適当で!(^^)!

「えごま油」に豊富に含まれている

オメガ3

には基礎代謝量を上げたり、血流をよくする効果もあります。

ここ数年テレビでも紹介されていますが、目や脳、ダイエットやアンチエイジング、体質に合うと花粉症を抑える効果があった例も報告されるなど、注目されていますよね!

ティーンズに嬉しい効果としては、脳の情報伝達をスムーズにする働きがあるので、記憶力がよくなったりとか、スマホで酷使される目の疲れを軽減する働きがあるようなので、ダイエットの効果と合わせて一挙両得になるかしら(*´▽`*)

あと、ニキビには効果があるようです!

参考までに人気の商品の一例をご紹介しておきますね↓↓↓

1回ずつ食べ切りサイズのえごま油は、外出先にも持参できるので便利です。


TVで話題『NEW マルタ 毎日えごまオイル 90g (3g×30袋)』【スーパーオイル スーパーフード 健康食品 必須脂肪酸 えごま油 エゴマ しそ 調味料 】【ゆうパケット送料無料(メール便送料無料)】

価格:1,580円
(2017/12/9 20:26時点)



オイルの教科書 オリーブオイル、エゴマオイル、ココナッツオイル…流行のオイルの種類から選び方・摂り方まで/YUKIE【1000円以上送料無料】

価格:500円
(2017/12/9 20:33時点)



わたしの記憶の中にあるダイエットの思い出は「毎日食べ修め」となった日々です。

明日から頑張ろう!

そう思って、結局は始まらなかったダイエット…

大切なことは、どんな方法を選ぶより、続ける意思かもしれませんね(;^_^A アセアセ・・・

寒い季節はついつい動かないで温かい飲み物を飲んだり、甘いものを食べたりしてしまいます。

でも、体温を維持するために基礎代謝が上がり、カロリーを消費しやすくなる冬は、実はダイエットに適した季節とのこと。

今年の冬は少し頑張ってみたいです(≧▽≦)


最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

☆明日もお時間がありましたら是非お立ち寄りください☆




posted by まねきねこ at 07:00 | 健康

2017年10月21日

インフルエンザ予防接種

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

10月を過ぎると、巷で

インフルエンザ

の話題が出始めますね。

また、インフルエンザの予防接種を受けるにはタイミングが大切という話も聞きます。

ワクチン接種後、免疫ができるまでに2週間程度かかるので、流行し始めてから予防接種を受けたのでは遅い…

かといって、ワクチンの効果が持続するのは5カ月ほどなので、早すぎてもダメということになります。

特に13歳未満のお子さんは、2週間〜4週間あけての2回接種が推奨されていますし、1回目の接種は早めに済ませることが肝心ですよね(#^^#)


わたしは例年10月の中旬すぎに予防接種を受けることにしており、昨日早速打ってきました!(^^)!


201710212.PNG



お値段は保健適用外なので、各病院で異なりますが、わたしがお世話になった病院では

3,000円

でした。

インフルエンザの予防接種代は、大病院の方が高価な場合が多く、さらには地域性もあるようです。

接種の時期が近づいたら、それとはなしに周囲の方から情報を聞いて、なるべく安価なところを選びたいですよね(#^^#)


そして、インフルエンザワクチンの成分ですが


201710201.PNG


この

有効成分

というのは、

国立感染症研究所インフルエンザワクチン株選定のための検討会議

において、決定された4株なんだそうです。

今年は、ワクチン株の選定が遅れた影響で生産が遅れ、ワクチンの医療機関への出荷が遅れ気味なのだとか。

そうなってくると、品切れの前に接種しておいた方が良さそうです。


そして、小児科や内科にあると聞くのですが、針のない押し付けるタイプの注射器の生産が通常のもの以上に遅れ、品薄になっているとのこと。

ただ、こちらの注射器による接種は、通常の接種の2倍ほどのお値段がするようなので、どうしても針が苦手でない限り、大人にはお勧めではないかもしれません。


もう少し寒くなって、風邪が流行し始めると、予防接種に病院に出向いて、かえって風邪の菌をもらってきてしまう…などということもありますし、予約でいっぱいになってしまうこともありますから、時期を逃しませんようにヽ(^o^)丿


また、予防接種のあとに、風邪をひいたときの症状のようにだるくなったり、微熱が出たりすることもありますよね。

接種の後、しばらくスケジュールがハードでないというのもポイントになりそうです!(^^)!


年末は忙しくて疲れも出やすいので、今のうちに

備えあれば患いなし

の状態にして、元気にお過ごしください(#^^#)

では☆




posted by まねきねこ at 07:00 | 健康

2017年09月11日

敬老の日のプレゼント

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

敬老の日が近づいてますね!

わたしもいい年になってるので、若い頃にはあまり気にならなかった

健康

に対する意識が、最近切実に高まってます(#^^#)

リンパや血の流れを良くするのに

温泉

とか、腸内環境をよくするのに

乳酸菌&デトックス

そして、疲れを取って、細胞をリフレッシュ、体調を維持していくには、

質の良い睡眠

が最重要課題だと思います。


なので、電車の中でこの広告を見つけた時は、ついつい見入ってしまいました(≧▽≦)


2017910.PNG


■スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式最高の睡眠 [ 西野精治 ]

価格:1,620円
(2017/9/11 00:09時点)




  • 睡眠時間は今のままで、疲れがとれる
  • 「朝起きれない!」がなくなる
  • 免疫力が上がって、病気が遠ざかる
  • 日中の「眠い」がなくなる

って、どれも「え〜〜知りたい!」ってことばかりですよ。

やっぱり極めるのは睡眠ですね♪


そこで思いついたのが、今年の敬老の日のプレゼントに、


です。





最近は多機能な用途を持つ枕が増えていますが、この

首ゆるストレッチピロー

は、整体院の先生も勧めているもので、

  • ストレートネック
  • スマホ首
  • 肩甲骨ケア
  • 肩のこり
  • 首のこり

さらには、腰、 ふくらはぎ、足首にまで使える多機能ストレッチ枕にもなっています。

これから1週間かけて、「最高の睡眠」の本を読み、枕をプレゼントしながら睡眠の効果を上げる方法を話題にするって、良い

敬老の日

になりそうですよね(*^-^*)

みなさんはもう敬老の日のプレゼントは準備できましたか?

今年は祭日が土曜日に重なり、休みの少ない年になってしまいましたが、貴重な連休に良い時間をお過ごしくださいね☆




posted by まねきねこ at 00:00 | 健康

2017年08月31日

特茶キャンペーン、今日応募締切ですね!(^^)!

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

以前ご紹介したSUNTORYの特茶が抽選で1年分もらえるというキャンペーン、

応募締切

が今日まででした(#^.^#)

8月31日消印有効だったので、慌てて応募用紙を準備しました!


2017831PNG.PNG


72ポイント集めると、抽選に外れても、特茶6本(500ml)は応募者全員プレゼントになります。

14ポイントのコースでは、抽選で100名に特茶24本が当たるというもの(#^^#)

もしお忘れの方、お急ぎくださいね☆




posted by まねきねこ at 00:00 | 健康

2017年08月18日

「元気読本」という名前の雑誌

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

お盆休みが終わりましたね。

会社やお店がお休みになると同時に、病院もお休みになって、この間に病気になると本当に大変( ゚Д゚)

なのに、今年は運悪く、お盆直前の週末から体調を崩してしまいました。


休日の当番医に行くことも考えたのですが、混雑していそうでついつい足が向かない…

お盆が終わった途端に、早速病院に行ってみると、同じような境遇だったと思われる患者さんで混雑していました。

そして、もっと混雑していたのが、

処方せん薬局

です。

待合室にあるテレビの番組も、特に興味がないものだったのですが、そこにあった

元気読本

という雑誌に手を伸ばすと…

思いがけず面白かったです!(^^)!


20170817genkiPNG.PNG


無料で持ち帰れるだけに、ほとんど広告なのですが、

読み切りサイズ

にまとめられた文章がとても読みやすい(≧▽≦)

月刊誌で、「8月1日号」の方の項目が、

・免疫力
・脂質異常
・肝機能対策
・耳鳴り・難聴
・便秘
・老化対策
・糖尿病
・うつ
・歯周病
etc

月刊+誌で、「8月15日号」の方の項目が、

・物忘れ
・目の悩み
・アトピー
・耳鳴り・難聴
・関節痛
・便秘
・肥満
・糖尿病
etc

内容がとても簡潔で、特に「残暑に負けない気力&体力作り」、

オクラ

の紹介やレシピは、すごく為になりました!

そして、栄養を損なわない

調理のポイント

の紹介もすごく良かったです。

オクラに入っている、

ムチン

という栄養素が、あのネバネバの成分で、傷ついた粘膜を修復したり、整腸作用もあるとのこと。

ベータカロテン

が、ビタミンCの働きを活性化し、

ビタミンC

は、紫外線の強い時期に、特に体に必要な栄養素なのだそうです。

オクラは、暑い時期の体力作りに欠かせない食材というのに納得です(#^^#)

調理のポイントは、

・ムチンが熱に弱いので、加熱は手早くということ。
・油を使って調理すると、豊富な栄養素の吸収率が高まるという2点でした♪

この記事を読んで、私も早速家でオクラ料理を作ってみました!

野菜の王様の

モロヘイヤ

と、オクラを軽くゆでて刻み、長芋をすりおろしたものとあえてみましたよ(*^-^*)


20170817okuraNG.PNG


みなさんも、薬局に行く用事がありましたら、この「元気読本」手に取ってみると、面白い情報があるかもしれません。

また、夏のオクラ料理、是非是非お試しください。

夏の終わりには疲れが出やすいですが、体調に気を付けて、元気にお過ごしくださいね☆




posted by まねきねこ at 07:00 | 健康

2017年08月03日

骨盤矯正とマッサージ体験♪

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

近所に

接骨院

がオープンしました。


OMG151018420I9A2445_TP_V.jpg


無料の

骨盤矯正とマッサージ

体験が受けられたので、早速行ってきました(#^^#)


家の周りには、たくさんの接骨院があったのですが、何か症状がある人が行くのだ…

と思い込んでいました。

でも、元気でも、首や肩が凝っているので、マッサージの体験となると、どうしたって心動かされますよね♪

スマホやパソコンの画面の見すぎによる

眼精疲労

や、立ち仕事が多いと

腰痛

には、多かれ少なかれ、悩まされるますよね。


この体験はまさに「渡りに船」


まずは、今1番痛いところについてのカウンセリングがあり、続いて全身チェック。

腰の調整をした後には首の張りも取れてくる…

筋膜は全身つながっていて、1か所ゆがむと、あちこちに支障が出るのだという説明に納得でした(#^^#)

足首に靴下の跡

がついているのは、足がむくんでいるからだそうです。

よくマッサージをしてもらうと、滞ったリンパが流れて、足が軽くなりました。

料金体系も、定額制というのがあり、とても通いやすいお値段。

今まで敷居が高かったけれど、気軽に体調管理ができる場所だと実感しました!(^^)!


さらには、調整しても

支える筋肉

がしっかりしていないと、すぐに元に戻ってしまうということで、体幹を鍛える指導もしてくれます。

その上、リクエストするとストレッチもしてくれるようです。

健康作りには、まず

血行をよくする

ことが大切ですが、身近にこんなに好都合な場所があったなんて、

灯台下暗し

です。

知人に話したところ、最近ではアロママッサージを併設している接骨院もあるとか…

お近くの接骨院、是非みなさんもお試しください☆




posted by まねきねこ at 07:00 | 健康

2017年07月24日

健康のかなめは♪

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

2年くらい前になるでしょうか…
歩いていると、段々動悸がしてきたり、立っていると頭の上の方から冷たくなってくる感じで、このままだと倒れてしまうのではないか…というような日々が続いていました。
本来、出かけるのが大好きなわたしなのに、だるくて出先でも、目を開けているのが辛いくらい。
とにかく疲れが取れなくて、無気力…
驚いたことに、急激に目も悪くなって、
「よく見えない」って恐ろしいですよね。
何も頭に入らないし、考えが浮かばない。


f37990339d2bdb2844daded4b6e13f2f_s.jpg


その原因はなんと

貧血

だったのです!

まずは、処方された薬などで、不調を解消するのに半年はかかりましたが、その後は薬に頼らずに生活したいと思い、探していて出会ったのが、

美めぐり習慣

でした。



こちらの商品は

・吸収性にすぐれた「ヘム鉄」を100%配合していること

・鉄分を吸収するのに最適な栄養素が一緒に含まれていること

・保存料、着色料、香料を一切使用していないので安心であること

・血行を良くするための、オーガニック生姜を配合することで、すみずみまで鉄分がいきわたること

が、なんといっても安心だなと思いました。


劇的に改善するというよりも、

きちんと維持できる

というところが嬉しいです(#^.^#)


そんな経験を踏まえ、今はきちんと自分の体と向き合い、不調を見逃さないように心がけています♪

美めぐり習慣からのアドバイスで、鉄分は増やすだけでなくて、きちんと細胞の隅々までいきわたるように、血行をよくすることがとても大切だと知りました。

血流が滞っていたら、せっかくの新鮮な酸素が運ばれず、細胞が活性化しないですものね!


以前は手足の指先がとても冷たかったのに、今では温かさを感じるようになり、

細胞にも水がたっぷり

含まれた感じになりました。

ちょっと、お化粧するのを忘れて近所に出かけてしまっても、「まぁ大丈夫かな?」と思えるのが嬉しいです!(^^)!

綺麗になるには、まずは内面から…と言いますが、なるほど

内面から美しく

なるには、細胞たちに新鮮な酸素がいきわたって、体の隅々まで元気にならなければならなかったようです。

貧血を治して

血行をよくする

こと!

美と健康の基本ですよね♪

今日も体の中で、たくさんの酸素が運ばれて

元気が作り出される

ことに感謝しつつ、「美めぐり習慣」



同じ悩みを持つ方に、是非お勧めしたいです☆






posted by まねきねこ at 09:54 | 健康

2017年07月23日

毎度、スポーツクラブで(#^.^#)

こんにちは、まねきねこ(=^_^=)です。

健康的な生活を送るための習慣として、また、ダイエットには運動は欠かせない…

でも、こう暑い毎日では、外でのウォーキングやジョギングはなかなか続かないんですよね(*_*;

わたしは、

スポーツクラブ

に、かれこれ半年ぐらい前から通っています。

もちろん、入会当初は真冬で、寒くて外で運動できない季節でしたが、夏に向けて始動していたのです。


平日は忙しい為、主に週末だけ行くので、種別も週末の会員です。


以前はスポーツクラブといえば、施設内にいくつかテレビが置いてあり、そこで、番組や映画など見られるようになっていました。

でも、いつからそうなっていたのか、今は

マシーンに1台ずつテレビ

がついているのです。

そこで、週末はまずテレビの番組表を調べて、「これは是非見たい!」というものをリストアップ!

その時間までに家での仕事を済ませ、いざ、スポーツクラブへ!(^^)!

チャンネルを設定して、ウォーキング開始!

あとはテレビに夢中になって、1時間から2時間あっという間に歩いてしまう…

番組が終わるのと同時にウォーキングを終えるというのが日課となりました(#^.^#)


家で同じようにテレビを見ようものなら、お茶を飲んだり、お菓子をつまんだり。

結局何もしないで無駄な時間を過ごしてしまったような罪悪感があるのです( ゚Д゚)

でも、スポーツクラブでは消費カロリーもかなりの量となり、充実した時間な上、新しい情報もゲットできたりして、

大満足な時間

を過ごせるのです♪

ウォーキングが終わると、せっかく来たのだからと、あちこちのマシーンを試して、いつの間にか筋トレなどもするようになりました。

今は会員の種別も細分化され、「ナイト」「デイタイム」「ホリデー」「スチューデント」「ファミリー」「マスター」など、使える分だけ、月会費を払えばいいようになっているんですよね。

また、

全国展開しているスポーツクラブ

では、旅先で安価なビジター料金で、チェーン店を利用できる施設もあります。

ゆっくり手足を伸ばしてお風呂に入るという目的でも、多いに利用できるのが嬉しいです♪

わたしは残念ながら、そのような視点でクラブを選ばなかったのですが、長く利用しているうちに、どうだったらもっと便利だという目も肥えてきました。

今は、どこのスポーツクラブでも

入会キャンペーン

をしているし、どんどん都合の良いクラブに変えていくのも良いかもしれませんね。

みなさんも真夏のダイエット、頑張ってください!(^^)!


20170722hanaPNG.PNG


スポーツクラブの帰り道、花屋さんで、真夏の暑さに負けない鮮やかな花が飾られているのを見て、思わず写真を撮ってきました☆





posted by まねきねこ at 07:00 | 健康
検索
プロフィール
まねきねこさんの画像
まねきねこ
プロフィール
まねきねこのおすすめ

楽天市場


楽天トラベル

Yahoo!トラベル


赤い風船


JTB


じゃらんnet


一休.com



レジャーチケット購入サイト


クラブツーリズム




楽天デリバリー


CrowdWorks


九州おとりよせ本舗


ホットペッパービューティー