アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年03月19日

お酒はたしなむ程度が体に良い


今現在はコロナウイルスにより、イベントなどが自粛されており寂しいご時世ですね。本来なら、今頃の季節に
なると、花見や、職場、大学などの歓送迎会などでお酒を飲む機会が増えるのですが・・
今は、家で飲むことが多いのかも知れませんね。

そこで、お酒好きなあなたに、お酒のうんちく等をご紹介していこうと思います。

お酒はなんで飲むの?


NHKのちこちゃんじゃないのですが、あなたは何故お酒を飲むのですか?

お酒が単に好きだから・・、嫌なことを忘れたい・・、飲んでいる雰囲気が楽しいなど色々ありますが、
お酒を飲む理由として次のことがあります。

@カッコいいから:たしかにバーやスナックで、ウイスキーやバーボンなどを飲んでいる姿を
        思い浮かべるとグラスを傾けてカッコいいなと思いますよね。

A感情表現が豊かくなる:アルコールを飲んでいると、ほろ酔い気分になりコミュニケーションが取りやすか
            ったり、愉快な気分になりますよね。
           でも、泣き上戸、からんでくるなどには面倒な人と思われてしまうので注意が必要
           ですが・・。

B辛い事や嫌な事を忘れる

Cパーと騒いでお祝いしたい。例えば歓送迎会、新年会、結婚式などですね。

D旅先などでご当地のお酒で風情を味わいたい

やはり、お酒を飲む理由にも色々あるわけです。

お酒は百薬の長って本当?



適度のお酒は体に良いことを示すのが「Jカーブ効果」という考えかたがあります。

これは、、1981年にイギリスのマーモット博士が発表した「飲酒と死亡率のJカーブ効果」疫学調査によるデータです。

お酒を適度に飲む習慣がある人は、まったく飲まない人や、時々飲む人に比べて心筋梗塞などの冠動脈疾患に
よる死亡率が低い傾向がありますが、逆の大量飲酒する人やアルコール依存症の場合は、冠状動脈の疾患による死亡率が極端の多くなるといわれています。

611d64c249a17d35fc62657444d44b1c.png

お酒を飲むメリットとしては、@食欲増進作用 Aストレス緩和 B血行促進 C人間関係を円滑にするなど
があげられます。

デメリットには@急性アルコール中毒になる A肝臓疾患などの様々な臓器の障害がでてきます。

このようにやはり、お酒は百薬の長といわれるのも理にかなっていますね。

ちなみに二日酔いしやすいお酒には、日本酒やビール、ウイスキーなどといわれており、逆に焼酎は
二日酔いしにくいようです。

まとめ


先ほど述べてきたとおり、お酒は大量に飲みすぎてしまうと体には良くないのですが、
たしなみで飲む程度がやはり良いのではないでしょうか。

よくお酒は飲んでも良いけど飲まれるなという言葉がありますが、ついつい飲みすぎてしまうと
体に良くないほか、他の人に迷惑をかけることがありますので、気をつけてくださいね




posted by ドリーマー at 14:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | お酒
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9714032
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ドリーマーさんの画像
ドリーマー
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。