アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
DIMNさんの画像
DIMN
普通の会社員 IT企業で働いています。底辺エンジニアなりにJavaやらC#を駆使して頑張ってます。 某youtubeチャンネルの影響ですが、少ない賃金で投資にも手を出してます。
プロフィール
記事ランキング
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索

広告

posted by fanblog

2021年05月24日

客先常駐ってどんな感じ?(結論:現場次第)

おはようございます。DIMN(だいもん)と申します。


IT業界における、客先常駐って言葉を聞いたことはありますでしょうか?
システムインテグレーターを名乗ってる大中小企業のほとんどは、
客先常駐ということで、自社のエンジニアを外に放っています。


S社に入社したDIMNさん(仮名)。基本給は21万円。
社内研修後、単価45万円でK社(お客様)に常駐し、K社社員として働く。
K社の就業規則に従い、電話対応などもK社社員としてこなしていく。


・・・こんな感じです。
45万は新人単価の相場で、普通の人だと60万、優秀だと100万近く行く。
もちろん、会社の信頼や営業の力あるので、フリーランスになっても上記単価を実現するのは難しいです。


話は逸れましたが、客先常駐が良いのか悪いのかを書いてみます。


確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版 [ 狩野 祐東 ]

価格:2,728円
(2021/5/24 20:26時点)
感想(0件)





結論ですが、現場次第です。

現場ガチャ、配属ガチャという言葉がありますが、こういう業界で使われます。


客先だとできることが限られると言われていますが、
コーディングなどは外部に任せるところも多いので、そいういう現場だとガッツリ経験できると思います。


ただ、古い技術を使っている会社も多いので、最新の技術を学べない可能性もあります。いや、高いです。
そういう意味で、一部の優良な客先で技術を学べるならば一番良いかと思います。


また、コミュニケーションが得意な人なら、社外の知り合いがどんどん増えていくのもメリットです。
なんだかんだ人脈は多い方がいいですしね。


デメリットでよく上がるのが、帰属意識が低くなると言われてますが、
帰属意識ってそんなに大事ですかね? 大事じゃないなら特にデメリット無しですね。


という感じで、新しい客先に行くたびに学びはあるので、勉強にはなると思います。
もちろんずっと客先で使われ続けるのも限界が来ると思うので、ある程度勉強できれば逃げるのもいいですね。


という訳で、そこまで大きく恐る必要はないというのが私の考えです。(ダメな客先なら上司にゴネるか逃げるかしましょう)
フリーランスのエージェント経由での案件も、大体は客先常駐なので、
会社員時代に慣らしておくと抵抗なく慣れると思います。


ということで、良き客先ライフを!



posted by DIMN at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10749902
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。