新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年12月02日
【福岡】驚きいっぱい!ムチもちの食感♪「福岡県那珂川町 ベーグル15個セット」<ふるさと納税>
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
さとふるでふるさと納税をして、
とっても美味しい返礼品をいただいたのでご紹介しちゃいます!
それが、こちら、
「福岡県那珂川町」の「ベーグル15個セット」です♪
箱いっぱいにベーグル!!
ベーグル好きの私にはこれだけでたまらない光景です。
冷凍で送られてくるので、冷凍庫に入れておけばいつでも食べられるので
とっても嬉しいですね。
この美味しそうなベーグルを作っているのは、
福岡市に隣接する那珂川町でカフェを営む、NANA CAFEさん。
地元では評判のお店で、カフェ好きなら知らない人がいないとか。
ベーグルが大人気で、週末になると遠方からもベーグルを求めるお客さんが訪れるそう。
そんなNANA CAFEさんの自家製ベーグルは「カラダにやさしい」がモットーで、
卵、乳製品、オイルは使用せず、
福岡県産小麦粉と自然塩、パームシュガー(椰子の砂糖)で作っているんだとか!
配慮が嬉しいですね。
ベーグルと一緒に同封されていたメニュー表です。
さとふるでいただいたのは、「おまかせ15個セット」のようです。
我が家に届いたベーグルは、
・ベーグル
・全粒粉
・いちじく
・ブルーベリー
・チョコチップ
・オニオンチーズ
・森のおやつ
・スペシャルスモーク
・ナナ
・マロンクリーム
・かぼちゃメイプルウォルナッツ
・栗抹茶
・ドライトマト
・ドライトマトオリーブスモークチーズ
・ゴロゴロナッツ
メニューに載っていないのもありますね。
ベーグルの温め方も丁寧に説明されているのが、ありがたいです。
ここでミスってしまうと、大変に残念ですからね・・・。
説明通りに温めたところ、こんな感じになりました!
残りもののサラダとリンゴを添えるだけで、カフェランチな雰囲気を醸し出していて、
引きこもり主婦としてはテンション上がっちゃいます♪
やっぱりベーグルって、存在だけで偉大〜。
このベーグルは「森のおやつ」。
中を割ると・・・
わ〜お、中からベリー、ナッツ、かぼちゃの種が出てくるぅ。
ベーグル全体に練りこまれているのは食べているけれど、
部分的にたっぷり入っているのは初めて♪
生地はもっちり、しっとり、表面は香ばしく、
甘酸っぱいベリーと、食感の良いナッツ、かぼちゃの種がたっぷりで
食べごたえ満点なのに、止まらない美味しさ。
余裕で1個、ペロリです。
我が家では、
具だくさんのベーグルに子供も大興奮!
子供2人だと、1つを半分に切って分けると
朝食にちょうどいい感じです。
まだ全部は食べてはいないのですが、
どれも美味しくって、次のベーグルをいただくのがとっても楽しみ。
全部いただいたら、またお願いしたいと思います。
福岡県那珂川町の皆さん、NANA CAFEさん、
どうもありがとうございました!!
さとふるで美味しいベーグルに出会うことができて、感謝です!
他にも美味しいものがたくさんありますよ♪
さとふるでふるさと納税をして、
とっても美味しい返礼品をいただいたのでご紹介しちゃいます!
それが、こちら、
「福岡県那珂川町」の「ベーグル15個セット」です♪
箱いっぱいにベーグル!!
ベーグル好きの私にはこれだけでたまらない光景です。
冷凍で送られてくるので、冷凍庫に入れておけばいつでも食べられるので
とっても嬉しいですね。
地元に人気のベーグル屋さん
この美味しそうなベーグルを作っているのは、
福岡市に隣接する那珂川町でカフェを営む、NANA CAFEさん。
地元では評判のお店で、カフェ好きなら知らない人がいないとか。
ベーグルが大人気で、週末になると遠方からもベーグルを求めるお客さんが訪れるそう。
そんなNANA CAFEさんの自家製ベーグルは「カラダにやさしい」がモットーで、
卵、乳製品、オイルは使用せず、
福岡県産小麦粉と自然塩、パームシュガー(椰子の砂糖)で作っているんだとか!
配慮が嬉しいですね。
大人気のベーグルが15個も!
ベーグルと一緒に同封されていたメニュー表です。
さとふるでいただいたのは、「おまかせ15個セット」のようです。
我が家に届いたベーグルは、
・ベーグル
・全粒粉
・いちじく
・ブルーベリー
・チョコチップ
・オニオンチーズ
・森のおやつ
・スペシャルスモーク
・ナナ
・マロンクリーム
・かぼちゃメイプルウォルナッツ
・栗抹茶
・ドライトマト
・ドライトマトオリーブスモークチーズ
・ゴロゴロナッツ
メニューに載っていないのもありますね。
ベーグルの温め方も丁寧に説明されているのが、ありがたいです。
ここでミスってしまうと、大変に残念ですからね・・・。
説明通りに温めたところ、こんな感じになりました!
残りもののサラダとリンゴを添えるだけで、カフェランチな雰囲気を醸し出していて、
引きこもり主婦としてはテンション上がっちゃいます♪
やっぱりベーグルって、存在だけで偉大〜。
このベーグルは「森のおやつ」。
中を割ると・・・
わ〜お、中からベリー、ナッツ、かぼちゃの種が出てくるぅ。
ベーグル全体に練りこまれているのは食べているけれど、
部分的にたっぷり入っているのは初めて♪
生地はもっちり、しっとり、表面は香ばしく、
甘酸っぱいベリーと、食感の良いナッツ、かぼちゃの種がたっぷりで
食べごたえ満点なのに、止まらない美味しさ。
余裕で1個、ペロリです。
我が家では、
具だくさんのベーグルに子供も大興奮!
子供2人だと、1つを半分に切って分けると
朝食にちょうどいい感じです。
まだ全部は食べてはいないのですが、
どれも美味しくって、次のベーグルをいただくのがとっても楽しみ。
全部いただいたら、またお願いしたいと思います。
福岡県那珂川町の皆さん、NANA CAFEさん、
どうもありがとうございました!!
さとふるで美味しいベーグルに出会うことができて、感謝です!
他にも美味しいものがたくさんありますよ♪
【このカテゴリーの最新記事】
2016年11月30日
【熊本】こだわりの製法♪家族の愛情が詰まった「オオヤブデイリーファーム MILK'ORO エイジング ヨーグルト」
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
今回ご紹介するのは、
熊本県のオオヤブデイリーファームさんのMILK'ORO エイジング ヨーグルトです。
これ、ヨーグルトが入っている容器ですよ!?
食卓に置くだけでインテリアになってしまいそうなオシャレでデザイン性の高い入れ物。
心の奥底に眠っている乙女チックな部分が鷲掴みにされちゃいます。
さてさて、このステキなヨーグルトをつくっているオオヤブデイリーファームさんとは
どんな所なのでしょう?
オオヤブデイリーファームは、熊本県合志(こうし)市で
乳牛100頭ほどを飼育している、こじんまりした牧場。
世話をしているのも、ご夫婦と少人数のスタッフのみ。
乳牛を育て、乳製品をつくるだけではなく、
酪農教育ファーム認証牧場として、牧場探検、搾乳体験やバター作り体験などを通して
「命の温かさや、命(食)の循環」を伝える活動を行うという志高い牧場なのです!
こういう熱い想いがある牧場さんにはぜひ頑張っていただきたいです!!
「MILK’ORO」は「ミルコロ」と読むそうです。
MILK + ORO = 金色のミルク。
カッコいいですね〜。
『わが家のミルクの美味しさの違いを金色に磨き上げてヨーグルトにすることで、
皆様に美味しいや健康といったキラキラした体験をお届けできる牧場になりたい。』という熱い想いを込められて
私の元にやってきてくれたMILK’ORO エイジング ヨーグルト。
ありがたくいただくことにしましょう。
金色に輝く上品な蓋を開けるとこんな感じです。
濃厚な感じを漂わせたクリーム層が覆っています。
こちらにそっとスプーンを入れると、下の方はさらっとした感じで、
スプーンがスッと入っていきますね。
このMILK'ORO エイジング ヨーグルト、何と2層になっているんです!
そんな珍しいヨーグルトになっているのは、
ジャージー牛のミルクと甜菜糖のみを使用し、
完全無添加のノンホモジナイズ製法作られているから。
一般的な牛乳はホルスタインと呼ばれる品種の牛からとれるミルク。
それに対し、ジャージーはミルクの栄養価が高いのですが、
乳量が少ないため、全国的に見ても飼育している所は少なく、
ジャージーのミルク製品はあまりないのが現状です。
オオヤブデイリーファームさんでは、更にこだわり、
そのジャージー牛からとれた貴重なミルクの本来の味わいを大切にするため
ノンホモジナイズ製法(機械で乳脂肪を均一化するという作業を行わない製法)で
ヨーグルトをつくっているのです。
だから、脂肪分がたっぷりとしたクリーミーな層と
その下のさっぱりとした層に分かれるんですね。
クリーミーな層は、
まるでレアチーズケーキを食べているかのようなリッチな味わい。
下の層は、さらっとしていて爽やかで、
クリーミーな層との触感、風味の違いがとても良いです。
甜菜糖が入っているのですが、
砂糖特有の甘さはほとんど感じられない程度のため、
ミルクの風味を損なわず、自然な酸味と甘みのバランスになっていて、
よく計算されているなぁと感心してしまいます。
内容量200gとのことなんですが、
ペロッと軽く食べられちゃいます。
美味しい証拠ですね。
市販のヨーグルトと比較するとちょっとお高めの値段ですが、
手間ひま、こだわりを考えると
その価値があり、価格も当然だと個人的には思います。
オオヤブデイリーファームさん、美味しいヨーグルトをありがとうございました!
また、リピしますよ♪
オオヤブデイリーファームさんのMILK'ORO エイジング ヨーグルトは、
公式サイトから購入することができます。
素敵なサイトなので、ぜひ覗いてみてくださいね。
オオヤブデイリーファーム
容器はもったいないので、一輪挿しとして活躍中です。
今回ご紹介するのは、
熊本県のオオヤブデイリーファームさんのMILK'ORO エイジング ヨーグルトです。
これ、ヨーグルトが入っている容器ですよ!?
食卓に置くだけでインテリアになってしまいそうなオシャレでデザイン性の高い入れ物。
心の奥底に眠っている乙女チックな部分が鷲掴みにされちゃいます。
応援したくなる牧場、オオヤブデイリーファーム
さてさて、このステキなヨーグルトをつくっているオオヤブデイリーファームさんとは
どんな所なのでしょう?
オオヤブデイリーファームは、熊本県合志(こうし)市で
乳牛100頭ほどを飼育している、こじんまりした牧場。
世話をしているのも、ご夫婦と少人数のスタッフのみ。
乳牛を育て、乳製品をつくるだけではなく、
酪農教育ファーム認証牧場として、牧場探検、搾乳体験やバター作り体験などを通して
「命の温かさや、命(食)の循環」を伝える活動を行うという志高い牧場なのです!
こういう熱い想いがある牧場さんにはぜひ頑張っていただきたいです!!
秘密があるヨーグルト♪
「MILK’ORO」は「ミルコロ」と読むそうです。
MILK + ORO = 金色のミルク。
カッコいいですね〜。
『わが家のミルクの美味しさの違いを金色に磨き上げてヨーグルトにすることで、
皆様に美味しいや健康といったキラキラした体験をお届けできる牧場になりたい。』という熱い想いを込められて
私の元にやってきてくれたMILK’ORO エイジング ヨーグルト。
ありがたくいただくことにしましょう。
金色に輝く上品な蓋を開けるとこんな感じです。
濃厚な感じを漂わせたクリーム層が覆っています。
こちらにそっとスプーンを入れると、下の方はさらっとした感じで、
スプーンがスッと入っていきますね。
このMILK'ORO エイジング ヨーグルト、何と2層になっているんです!
そんな珍しいヨーグルトになっているのは、
ジャージー牛のミルクと甜菜糖のみを使用し、
完全無添加のノンホモジナイズ製法作られているから。
一般的な牛乳はホルスタインと呼ばれる品種の牛からとれるミルク。
それに対し、ジャージーはミルクの栄養価が高いのですが、
乳量が少ないため、全国的に見ても飼育している所は少なく、
ジャージーのミルク製品はあまりないのが現状です。
オオヤブデイリーファームさんでは、更にこだわり、
そのジャージー牛からとれた貴重なミルクの本来の味わいを大切にするため
ノンホモジナイズ製法(機械で乳脂肪を均一化するという作業を行わない製法)で
ヨーグルトをつくっているのです。
だから、脂肪分がたっぷりとしたクリーミーな層と
その下のさっぱりとした層に分かれるんですね。
クリーミーな層は、
まるでレアチーズケーキを食べているかのようなリッチな味わい。
下の層は、さらっとしていて爽やかで、
クリーミーな層との触感、風味の違いがとても良いです。
甜菜糖が入っているのですが、
砂糖特有の甘さはほとんど感じられない程度のため、
ミルクの風味を損なわず、自然な酸味と甘みのバランスになっていて、
よく計算されているなぁと感心してしまいます。
内容量200gとのことなんですが、
ペロッと軽く食べられちゃいます。
美味しい証拠ですね。
市販のヨーグルトと比較するとちょっとお高めの値段ですが、
手間ひま、こだわりを考えると
その価値があり、価格も当然だと個人的には思います。
オオヤブデイリーファームさん、美味しいヨーグルトをありがとうございました!
また、リピしますよ♪
オオヤブデイリーファームさんのMILK'ORO エイジング ヨーグルトは、
公式サイトから購入することができます。
素敵なサイトなので、ぜひ覗いてみてくださいね。
オオヤブデイリーファーム
容器はもったいないので、一輪挿しとして活躍中です。
タグ:乳製品
2016年11月29日
【食べたいものリスト】おばあちゃんの地元愛満載♪新感覚スイーツ「チョコちゃん」
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
先日、ニュース番組で取り上げられていて、
気になったスイーツをご紹介♪
それは、
広島県安芸太田町の「祇園坊柿 チョコちゃん」。
町の名前も、お菓子の名前もちょっと難しくて、
恥ずかしながら、私、サラッとは読めませんでした。(汗)
どうやら、
安芸太田町=あきおおたちょう
祇園坊柿=ぎおんぼうかき
と読むみたいです。
安芸太田町では住民の高齢化に伴う過疎が進んでいたそうなのですが、
それに危機感を持ったのが、地元のおばあちゃんたち。
自分たちの力で町を少しでも元気したいという想いから、
地元の特産品、祇園坊柿を使って、スイーツ作りを始めました。
祇園坊柿は、柿の王様と呼ばれているほど立派で大きな柿で、
干柿にすると甘い高級品なんだそうですよ。
その小さな挑戦が次第に若い人や町外の人の共感も呼び、
町の経済活性化をするまでになったというのだからスゴイことです。
その「祇園坊柿 チョコちゃん」は、
何と国内最大級の地方産品コンテスト「おみやげグランプリ2015」で準優勝を獲得!!
おばあちゃんの想いから始まったスイーツが
立派な町の名物品として表彰されたのだから、そのご苦労に頭が下がります。
さて、その「祇園坊柿 チョコちゃん」はどういうものかというと、
祇園坊柿の干し柿をステック状にカットし、チョコを一部かけたというシンプルなスイーツ。
若い人が嫌厭しがちな干柿と、洋のチョコを組み合わせるって、アイディアがいいですよね!
ホワイトチョコバージョンと、抹茶チョコバージョンの2種類があって、
どっちも美味しそう。
おばあちゃんたちが、ひとつひとつ手作りしているというのも有難みが増す感じです。
テレビでインタビューされていた主婦の方が、
「子供は干柿はあまり食べないのだけれど、チョコちゃんは好きなんです」というお話をされていて、
こういう郷土の味が形を変えて、若い人に広まっていくのって素晴らしいなぁと思いました。
おばあちゃんの愛情たっぷり、「祇園坊柿 チョコちゃん」は
安芸太田町観光協会のサイトから購入できるようです。
「祇園坊柿 チョコちゃん」にまつわる詳しいことも載っているので、ぜひ見てくださいね。
安芸太田町ナビ
先日、ニュース番組で取り上げられていて、
気になったスイーツをご紹介♪
それは、
広島県安芸太田町の「祇園坊柿 チョコちゃん」。
町の名前も、お菓子の名前もちょっと難しくて、
恥ずかしながら、私、サラッとは読めませんでした。(汗)
どうやら、
安芸太田町=あきおおたちょう
祇園坊柿=ぎおんぼうかき
と読むみたいです。
安芸太田町では住民の高齢化に伴う過疎が進んでいたそうなのですが、
それに危機感を持ったのが、地元のおばあちゃんたち。
自分たちの力で町を少しでも元気したいという想いから、
地元の特産品、祇園坊柿を使って、スイーツ作りを始めました。
祇園坊柿は、柿の王様と呼ばれているほど立派で大きな柿で、
干柿にすると甘い高級品なんだそうですよ。
その小さな挑戦が次第に若い人や町外の人の共感も呼び、
町の経済活性化をするまでになったというのだからスゴイことです。
その「祇園坊柿 チョコちゃん」は、
何と国内最大級の地方産品コンテスト「おみやげグランプリ2015」で準優勝を獲得!!
おばあちゃんの想いから始まったスイーツが
立派な町の名物品として表彰されたのだから、そのご苦労に頭が下がります。
さて、その「祇園坊柿 チョコちゃん」はどういうものかというと、
祇園坊柿の干し柿をステック状にカットし、チョコを一部かけたというシンプルなスイーツ。
若い人が嫌厭しがちな干柿と、洋のチョコを組み合わせるって、アイディアがいいですよね!
ホワイトチョコバージョンと、抹茶チョコバージョンの2種類があって、
どっちも美味しそう。
おばあちゃんたちが、ひとつひとつ手作りしているというのも有難みが増す感じです。
テレビでインタビューされていた主婦の方が、
「子供は干柿はあまり食べないのだけれど、チョコちゃんは好きなんです」というお話をされていて、
こういう郷土の味が形を変えて、若い人に広まっていくのって素晴らしいなぁと思いました。
おばあちゃんの愛情たっぷり、「祇園坊柿 チョコちゃん」は
安芸太田町観光協会のサイトから購入できるようです。
「祇園坊柿 チョコちゃん」にまつわる詳しいことも載っているので、ぜひ見てくださいね。
安芸太田町ナビ
2016年11月27日
【千葉】風味が別格!老舗ごま油屋がおくる古式秘伝のラー油「油茂製油 ごま油で作ったラー油」
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
千葉県の佐原市をご存じですか?
美しい自然に囲まれ、歴史的な町並みや建造物のある、千葉県香取市佐原は、
利根川水運の中継基地として栄えた土地で、水郷の町として有名です。
「北総の小江戸」とも呼ばれていて、お散歩するのにとても楽しいところで、
私のお気に入りスポットでもあります。
そんな佐原で、皆さまにご紹介したいのが、
油茂製油の「ごま油で作ったラー油」。
油茂製油は「あぶもせいゆ」と読みます。
佐原にある、創業350年の老舗ごま油屋さんなのですが、
こちらのラー油がとにかく美味しいんです!
「食べるラー油」が一頃ブームになりまして、
私も大好きなのですが、
油茂製油のラー油はこれとは違い、シンプルな、昔ながらのタイプ。
一切「具」が入っていない、ただのラー油なんです。
色は綺麗な透き通る紅色。
使われている香辛料も
唐辛子・山椒・桂皮・八角・陳皮・長葱・生姜・ニンニクの8種類で、
特に変わったところはなし。
違いを生み出しているのは、ベースになるごま油。
創業当時からこだわって作られている
玉絞め一番搾りごま油と生搾りごま油がたっぷりと使われているので、
そんじょそこらのラー油とは風味が違うんです。
フワッと立ち上るごま油の香りに、ピリッと舌にくる辛み。
辛みはあるけれど、ごま油の風味が香ばしいので、ついつい使いすぎてしまいます。
そうそう、こちらのラー油、
実はあの伝説的テレビ番組「どっちの料理ショー」で紹介されたんですよ!
プロが認めるラー油なんですね。
ラー油というと、
「ギョウザにしか使わない」なんていう方も多いと思うんですが、
それではもったいない!
我が家では、バンバン食卓に登場していますよ。
豚汁、鍋物のタレ、ラーメン、うどん、焼きそば、ナムルの味付け・・・。
変わったところでは、納豆に入れたりします。
(納豆+ラー油+マヨネーズが密かにお気に入りの食べ方です・・・)
食卓の単なる脇役を越えた、調味料です!
とにもかくにも、
油茂製油のラー油は我が家の食卓には欠かせない存在。
スーパーに売っているラー油ビンのサイズ(45g)もあるのですが、
我が家ではそれではあっという間になくなってしまうので
ビッグサイズの180gを愛用中です♪
辛いものがお好きな方、
佐原の町に行くことがあったら、ぜひ油茂製油に寄って「ごま油で作ったラー油」をゲットしてくださいね。
油茂製油さんの公式サイトでも購入することができますが、
月の製造本数が限られているので、欠品することもあるそうです・・・。
公式サイトはこちらです。
油茂製油
千葉県の佐原市をご存じですか?
美しい自然に囲まれ、歴史的な町並みや建造物のある、千葉県香取市佐原は、
利根川水運の中継基地として栄えた土地で、水郷の町として有名です。
「北総の小江戸」とも呼ばれていて、お散歩するのにとても楽しいところで、
私のお気に入りスポットでもあります。
そんな佐原で、皆さまにご紹介したいのが、
油茂製油の「ごま油で作ったラー油」。
油茂製油は「あぶもせいゆ」と読みます。
佐原にある、創業350年の老舗ごま油屋さんなのですが、
こちらのラー油がとにかく美味しいんです!
シンプルだから違いが分かるウマさ
「食べるラー油」が一頃ブームになりまして、
私も大好きなのですが、
油茂製油のラー油はこれとは違い、シンプルな、昔ながらのタイプ。
一切「具」が入っていない、ただのラー油なんです。
色は綺麗な透き通る紅色。
使われている香辛料も
唐辛子・山椒・桂皮・八角・陳皮・長葱・生姜・ニンニクの8種類で、
特に変わったところはなし。
違いを生み出しているのは、ベースになるごま油。
創業当時からこだわって作られている
玉絞め一番搾りごま油と生搾りごま油がたっぷりと使われているので、
そんじょそこらのラー油とは風味が違うんです。
フワッと立ち上るごま油の香りに、ピリッと舌にくる辛み。
辛みはあるけれど、ごま油の風味が香ばしいので、ついつい使いすぎてしまいます。
そうそう、こちらのラー油、
実はあの伝説的テレビ番組「どっちの料理ショー」で紹介されたんですよ!
プロが認めるラー油なんですね。
ラー油をもっと使ってみて〜
ラー油というと、
「ギョウザにしか使わない」なんていう方も多いと思うんですが、
それではもったいない!
我が家では、バンバン食卓に登場していますよ。
豚汁、鍋物のタレ、ラーメン、うどん、焼きそば、ナムルの味付け・・・。
変わったところでは、納豆に入れたりします。
(納豆+ラー油+マヨネーズが密かにお気に入りの食べ方です・・・)
食卓の単なる脇役を越えた、調味料です!
とにもかくにも、
油茂製油のラー油は我が家の食卓には欠かせない存在。
スーパーに売っているラー油ビンのサイズ(45g)もあるのですが、
我が家ではそれではあっという間になくなってしまうので
ビッグサイズの180gを愛用中です♪
辛いものがお好きな方、
佐原の町に行くことがあったら、ぜひ油茂製油に寄って「ごま油で作ったラー油」をゲットしてくださいね。
油茂製油さんの公式サイトでも購入することができますが、
月の製造本数が限られているので、欠品することもあるそうです・・・。
公式サイトはこちらです。
油茂製油
タグ:調味料
2016年11月25日
【福岡】冷凍でも本格派!リピ必至の美味しさのピザ「PIZZAREVO」
美味しいもの大好き、食いしん坊主婦のめぐるです。
【食べたいものリスト】でもご紹介しました、
楽天市場 2015グルメ大賞(洋風惣菜部門)の本格窯焼きピザ「PIZZAREVO」を実食したので、
実際のところをお伝えしちゃいますよ〜。
全部で20種類ある中から、
あ〜でもない、こ〜でもないと子供と相談しながら決めたのは、
この5種類。
・REVOのバンビーノ
・濃厚カルボナーラ
・ボロネーゼ
・スモークチーズとチキン照焼
・海鮮トマトバジル
どれにしようか迷うのもお楽しみのひとつ。
トマト系、クリーム系、スイーツ系などバリエーションが色々あるので、
同じタイプにならないように注文すれば、飽きずに楽しめてとってもいいですね!
届いた時の様子はこんな感じ。
REVOのバンビーノ
濃厚カルボナーラ
ボロネーゼ
スモークチーズとチキン照焼
海鮮トマトバジル
直径約23cmで、1枚で1人前です。
調理の仕方も簡単です。
「解凍→生地に水分を含ませる→焼く」の3工程だけです。
方法がピザのパッケージの裏面に書いてあるので、
その通りにするだけです。
我が家では、フライパンでやってみましたよ。
弱火で5〜7分焼くだけなので、ラクチン♪
もっちりがお好みの方は焼き時間を控えめに、
カリッとがお好みの方は焼き時間を長めに、がいいようですね。
私はカリッとが好きなので、ちょっと長めに焼きましたが、
生地に水分を多く含ませすぎると、もっちり感が残るので、
水分の含ませ方はちょっとコツが必要かもしれません。
焼きあがったところで、早速いただきましょう!
アツアツを食べられるのは、
家で調理しているからこそですよね。
ピザカッターなんてシャレたものは無いので、
包丁で切っていきます。
ザクッという音が既に美味しそう。
焼き上がりはこんな感じです。
REVOのバンビーノ
コーンがいっぱいです。子供のお気に入り。
子供向けかと思いきや、塩がきいていて、お酒にも合うので大人もいける味。
ごろっとした肉厚ベーコンが美味しい!
濃厚カルボナーラ
クリーム感とチーズ感、たっぷりベーコンがたまらない!
私のイチオシ。
ボロネーゼ
牛肉の食感が残るミートソースとチーズのシンプルなピザ。
個人的にはもう少しチーズたっぷりだと嬉しいところです。
4人で食べたのですが、3枚でお腹いっぱいになってしまったので、
スモークチーズとチキン照焼、海鮮トマトバジルの2枚はまたの機会に食べることに。
冷凍ピザだと保存もできるので、こういう時にありがたいですね。
3枚食べたところ、全体的に塩気がしっかりときいていて、
お酒にあうピザです。
子供たちも色んな味が楽しめるので、
とても喜んでました♪
何よりも、保存ができて、調理も簡単!!
クリスマスや誕生日のような
人が集まる時にパッと調理して出すと、
盛り上がりますね!
我が家でもリピしたいと思います。
PIZZAREVOさん、ごちそうさまでした!
【食べたいものリスト】でもご紹介しました、
楽天市場 2015グルメ大賞(洋風惣菜部門)の本格窯焼きピザ「PIZZAREVO」を実食したので、
実際のところをお伝えしちゃいますよ〜。
全部で20種類ある中から、
あ〜でもない、こ〜でもないと子供と相談しながら決めたのは、
この5種類。
・REVOのバンビーノ
・濃厚カルボナーラ
・ボロネーゼ
・スモークチーズとチキン照焼
・海鮮トマトバジル
どれにしようか迷うのもお楽しみのひとつ。
トマト系、クリーム系、スイーツ系などバリエーションが色々あるので、
同じタイプにならないように注文すれば、飽きずに楽しめてとってもいいですね!
届いた時の様子はこんな感じ。
REVOのバンビーノ
濃厚カルボナーラ
ボロネーゼ
スモークチーズとチキン照焼
海鮮トマトバジル
直径約23cmで、1枚で1人前です。
調理も簡単♪
調理の仕方も簡単です。
「解凍→生地に水分を含ませる→焼く」の3工程だけです。
方法がピザのパッケージの裏面に書いてあるので、
その通りにするだけです。
我が家では、フライパンでやってみましたよ。
弱火で5〜7分焼くだけなので、ラクチン♪
もっちりがお好みの方は焼き時間を控えめに、
カリッとがお好みの方は焼き時間を長めに、がいいようですね。
私はカリッとが好きなので、ちょっと長めに焼きましたが、
生地に水分を多く含ませすぎると、もっちり感が残るので、
水分の含ませ方はちょっとコツが必要かもしれません。
味は本格派!
焼きあがったところで、早速いただきましょう!
アツアツを食べられるのは、
家で調理しているからこそですよね。
ピザカッターなんてシャレたものは無いので、
包丁で切っていきます。
ザクッという音が既に美味しそう。
焼き上がりはこんな感じです。
REVOのバンビーノ
コーンがいっぱいです。子供のお気に入り。
子供向けかと思いきや、塩がきいていて、お酒にも合うので大人もいける味。
ごろっとした肉厚ベーコンが美味しい!
濃厚カルボナーラ
クリーム感とチーズ感、たっぷりベーコンがたまらない!
私のイチオシ。
ボロネーゼ
牛肉の食感が残るミートソースとチーズのシンプルなピザ。
個人的にはもう少しチーズたっぷりだと嬉しいところです。
4人で食べたのですが、3枚でお腹いっぱいになってしまったので、
スモークチーズとチキン照焼、海鮮トマトバジルの2枚はまたの機会に食べることに。
冷凍ピザだと保存もできるので、こういう時にありがたいですね。
3枚食べたところ、全体的に塩気がしっかりときいていて、
お酒にあうピザです。
子供たちも色んな味が楽しめるので、
とても喜んでました♪
何よりも、保存ができて、調理も簡単!!
クリスマスや誕生日のような
人が集まる時にパッと調理して出すと、
盛り上がりますね!
我が家でもリピしたいと思います。
PIZZAREVOさん、ごちそうさまでした!
タグ:ピザ