アフィリエイト広告を利用しています
メニュー一覧

広告

posted by fanblog

2015年02月21日

同じ文章でも声だけで大きく印象が変わる?

こんばんわ、ムラノです。

前回の続きになりますが、「心がこもっているように話す方法その2」です。

前回の記事はこちらから

前回は、返答のタイミングについての、説明でしたが、今回は返答の動作や声のトーンについて説明します。

これさえ覚えれば、確実に周りからの印象もアップします。

説明上手になって、仕事のレベルも上げましょう。



人は心から思っていないことを言うときは、無意識の内にばれないように防衛行動をとってしまいます。

例えば声の強調です。

自身の無い部分は目立たないように、強調せずに小さめの声で話してしまい、抑揚も下がります。


挨拶という簡単なものでさえ、声が小さければ自身がないと思われてしまいますよね?


以前も説明しましたが、声を一部だけ小さくしてしまうと、余計に目立ってしまいます。

声のトーンが下がれば、その部分には自信がないのだと、思われてしまいます。

自身の無い部分は意識して、声を強調して話すことで、自身があるように見せます。


喜怒哀楽の感情を伴う言葉

「楽しかった」「怖かった」「辛かった」という言葉であれば、必ず抑揚が付くはずです。

しかし、心から思っていない場合は、当然ながら、感情が存在しないので、早口になって棒読みになってしまうのです。

通常、喜怒哀楽を感じると、感情に合わせて口や体の筋肉も動きます

ですから、言葉にするときも何らかの声の揺らぎが生じるはずなのです。







自身がないから疑問形

たまに、質問したことを、疑問形で答える人がいます。

自身がないけれど、とりあえず答えてみたという状況でしょう。

このように、自身がないセリフには、語尾が疑問形のようになるのです。

「〜だから?」「〜です?」

なるべく疑問形にならないように気を付けている方は、抑揚に気を付けていると思います。

語尾の抑揚を上げると疑問形のようになってしまいます。

しかし、抑揚に気を付けていても、仕草まで気が回っていますか?

人間自身がない言葉を言ったときは、誰かに同意を求めようとします。


例えば、1人対2人で話しているときに、2人いる側の片方がしゃべり終わるたびに、もう片方の人をちらちらと見ている場合は、実はその喋っていない人が仕切っていて、しゃべっている本人は何も考えておらず、ただ言わされているだけの可能性があります。


1人対1人で話すときは、相手側は同意を求める仲間がいないので、話している相手に同意を求めようとします。

さすがに、相手に「間違っていませんか?」なんて聞いてしまうと、自身がないことが丸わかりです。

ですから、ちらりと相手の顔を見ます。

少し顔をうつむかせて話した後に、目や顔を上げて、変なことを言っていないか、間違っていないかどうか相手の顔をうかがっているのです。

無意識のうちにこのような行動をとってしまっているのです。

自身があるのであれば、最初から顔を上げて会話をして、なるべく確認の動作は減らしましょう。


心がこもっていないというのは、嘘を言っている時の仕草とは若干異なります。

嘘を言うときは、嘘であるということがはっきりと自分で理解ができているのです。

心がこもっていないというのは、確証がない場合であったり、自分の考えでない場合なのです。

ですから、嘘を言っている人と、心から思っていないことを言っている人は異なるのです。


2つの記事にわたって、心のこもった説明の仕方を紹介してきました。

・質問に対して、即答できて理由もすぐに説明できる。

・説明に主語(私、僕、我が社)をしっかり入れて、言葉に責任を負う

・断定言葉(〜です、〜である)を使う、推定言葉(〜でしょう、〜だと思います)を使わない

・感情言葉は抑揚を付ける

・疑問形で話さない、頻繁に相手の顔をうかがわない


心がこもっていないと言われる方は、当てはまる部分はありますか?

逆に自身の無いことを言うときは、これらを意識することで、心がこもっているように見せれます。


ポイント
「会話内容は同じでも、タイミングや声の使い方で、話し手の印象が大きく変わる」


以上、ムラノでした。





接客業でも、心のこもったおもてなしは非常に大切です。

丁寧に接客してくれているのに、なぜか不快に感じるのであれば、やはり話し方が問題なのかもしれません。

一度、店員の話し方も意識してみたいですね。


〜次回〜

・・・あなたは嘘つきであることを隠していても、嘘つきだとばれてしまうかもしれません。

どうして、嘘をついていないのに、嘘つきだとばれたのか?

無意識のうちに、嘘つき特有の思考になっているかもしれません。

また、嘘つきではないのに、嘘つきと勘違いされてしまうかもしれません。


今回の記事が役に立った方だけで構いません。クリックお願いします。
↓  ↓  ↓


心理学 ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3317834
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
後悔まるのみっ!さんの画像
後悔まるのみっ!
辛い仕事生活でも本を読んで楽になった。 辛いことに耐えるだけでは何も変わらない。 本を読んで働き方に真っ向から立ち向かって いかなければいけないと気づきました。
プロフィール
最新記事





ファン
検索
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
写真ギャラリー
最新コメント
手帳に浮き出る性格!? by エルメス ケリーデペッシュ スーパーコピー miumiu (05/02)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。