新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年10月24日
iOS7.0.3が来ました!
昨日、何気にiPhoneのソフトウェアアップデートを確認したら
新しい更新の7.0.3が来てました。
更新の内容はこの通りです。結構ありますね〜。
個人的には、上から4つ目の
「spotlight検索からWebやWikipediaを検索できる機能を再度追加」が嬉しいかもしれません。
Safariを立ち上げなくても検索出来たので便利でしたからね。
あとは一部報告のあった加速度センサーの不具合ですね。
水平な所に置いても正しい値を示さない。ズレてるというものだったんですが
修正を掛けてきましたね。どこまで改善されるか分かりませんが
ユーザーの声としては「直った」という報告もあります。
通知はこんな感じです。
iPhoneユーザーの方は見慣れた画面ですね♪
サイズは70MB弱。更新&修正内容が多いのでこんなものでしょうか?
ダウンロード中の画面です。
それほど時間は掛かりませんでした。5分位だったと思いますが
通信環境に依存しますので参考程度に。ちなみに、下り40Mbpsほどの自宅Wi-Fiです。
ダウンロード完了後はインストール。
これが部無事に完了したら終わりです。
結構時間が掛かりますので、バッテリー残量が50%以下の場合は
充電ケーブルに繋ぐ必要があります。
無事に完了すればこのような画面になります。
いくつかのステップを踏めば終わりです。
スライドで設定していきます。
iCloudキーチェーンとかAppleIDの入力とかです。
全て入力するとこの画面になります。
これでアップデートは終了です。
トータルで掛かった時間は約15分ほどでした。
メジャーアップデートではないのでこんなものです。
まだアップしたてなので、バッテリー消費や操作面での不具合などはこれから検証していきます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2013年10月22日
スマホやタブレットのオススメ商品紹介 その3
はい、今回もやっていきます”オススメ商品紹介”!
では行きましょうか♪
☆DESK+PLUS デスク+プラス
PCデスクに取り付けるフックタイプのアームレストです。
イスに取り付けるものでは無くデスクに取り付けるタイプで
フック式になっているので足下も邪魔にならない設計。
長時間のデスクワークを支えてくれるあなたの見方♪
お腹の部分がラウンドしていてピッタリフィットし、正しい姿勢で無理なく作業が出来ます。
設計上あまり加重は掛けれませんので、もたれたりはご注意を。
■ 商品購入ページ
☆OtterBox Defender for iPhone 5s/5 ベーシックシリーズ
有名なiPhoneケースですね。
iPhoneをガチガチにガードしてくれる最強のケース。アウトドアに最適のこのケースは
4つの部品でできており、落下時の衝撃を吸収してくれます。
ベルトクリップホルスターケースが付属しているので、ベルトやバッグのストラップに好きな角度で取り付けることができます。
コックピットにも使われる頑丈なポリカーボネートとシリコンでiPhone本体をガードする最強ケースは
コレに決まりでしょう!!
ホームボタンの切り抜きもありTouch IDにも対応しiOS7のコントロールセンターにアクセスしやすいように
設計された「iPhone5s専用」のケース。
■ 商品購入ページ
☆iPhone 5/5s用360度パノラマ撮影キット bubblescope
簡単に360°のパノラマ撮影が出来るレンズケース。
このレンズは取り外しも出来るので普段はケースのみの使用も出来ます。
また、専用のアプリを使えばソーシャルネットワークに投稿でき、友人や知人にシェアすることも可能。
動画・静止画も撮影でき、撮影シーンに合わせて縦、横、斜めの3つのポジションで撮影できる
ユーモア溢れる商品です♪
■ 商品購入ページ
☆Microscope 60x Case for iPhone 5
60倍顕微鏡付きiPhoneケース。2段階の明るさを調節できるLED付き!
iPhoneのケースに60倍ズームの顕微鏡が付きました。
その倍率は凄まじく、液晶のドットや紙幣のマイクロ文字までも読み取ることが出来ます。
マクロレンズではなく”顕微鏡”なのでその鮮明さは全くの別物。
2段階の明るさを調整できるLEDライトが付いているのでiPhoneの陰で撮影できない、ということはありません。
角度も調節でき、本体の筒を上下に動かすことによってピントの調節も出来ます。
やはりカメラ関係のアイテムはiPhoneは多いですね。そこもAndroid端末にはないiPhoneの魅力でしょうか。
是非、ミクロの世界をiPhoneで体験してみてください。
■ 商品購入ページ
☆Logitec Lightningコネクタ/micro Bコネクタ搭載モバイルバッテリー
モバイルバッテリーなんですがコレはコネクタ付きのものです。
よく見かける商品は本体にUSBの差し込み口が付いていて、そこに充電したい端末に対応したケーブルを差し込んで
充電しますよね。
しかし、このバッテリーには本体にmicroUSBとLightningコネクタが付いているので
そのまま充電することができ、ケーブルを差し込むタイプではないのでケーブルがなく
絡まったりしないのでスッキリとスマートに充電することが出来ます。
鞄の中でケーブルがグチャグチャになることはもうありません!
しかも、Apple社に認定をもらっているので「このアクセサリは対応していません」なんてことは無く
安心して使用できます。
容量は2600mAhなのでiPhoneだと1回はフル充電できます。
もちろんAndroidもできますが、最近のAndroid端末は大容量なのでフル充電は無理ですが
半分以上は補給できるので十分かと思います。
■ 商品購入ページ
はい、いかがでしょうか。
今回はこの辺で失礼しますが気になる商品はありましたか?(^^)
まだまだほんの”一部”なのでこれからも紹介していきたいと思います。
よかったらまた見てください♪
ではまたぁ〜★
スマホ&タブレットのオススメアイテム その2
今日も”スマホ&タブレットのオススメアイテム”を紹介していきたいと思います。
ケータイ・スマホを買うなら「乗り換え.com」
belkin NetCam WiFi カメラ F7D7601ja
ペットの観察や防犯に適しているWi-Fiカメラ。
出先のWi-Fiで自宅に設置したカメラ映像を確認できます。
フレームレートも選べ、スマートフォンでも視聴が可能!
Android、iOSのアプリをダウンロードすれば簡単にセットアップ&視聴ができますよ♪
撮影した映像のクラウド保存も対応し、赤外線撮影で夜間(暗闇)での撮影も可能!
☆ホテル用ルータ 11bgn 150Mbps WRH-150
■ 出張時の荷物も軽々、世界最小・最軽量のホテル用Wi-Fi無線ルータ
■ ご自宅やオフィス、ホテルなど外出先にあるインターネット回線に接続するだけで、手軽にパソコンやスマートフォン、Wi-Fiゲーム機からのインターネット接続が可能
■ コンパクトサイズながら、LTE回線の約2倍の速さで通信でき、YouTube等の視聴も快適(※2)
■ LANポートの付いていないMacBook AirやUltrabookなどのUSBポートに本製品を接続するだけで有線LANアダプタとしても利用可能(※3)
■ App StoreまたはGoogle Playで入手できる専用アプリ「QR link」により、製品付属のQRコードを読み込むだけで、簡単にスマートフォン/タブレットのWi-Fi設定が可能
■ ボタンを押すだけでパソコンや各種モバイルゲーム機とのWi-Fi接続設定ができる「WPS機能」にも対応
■ 「マルチSSID」を搭載し、パソコンとWi-Fiゲーム機で異なるセキュリティレベルを設定しての無線接続も可能
■ ルータモードとAPモードの切り替えが可能
■ WPA-Mixed(TKIP/AES)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)、WEP(128/64bit)といった暗号化機能を搭載
■ パソコンのUSBポートから給電できるケーブルが付属するほか、別途用意したスマホ用USB-ACアダプタも使用可能
旅行や出張の時には持っておきたいアイテムの1つですね。
特にビジネスマンはスマホやタブレット等を持ち歩いているのが多いと思いますので
通信量の節約にもなります。
☆Netatmo ウェザーステーション
なんか、面白い商品ですね。
屋内用と屋外用がセットになっている空気質測定器です。気温や湿度、CO2濃度を測定して
その日の空気質に評価を付け健康管理に役立てるウェザーステーションです。
屋外用のモジュールでは1時間の紫外線量や日照時間などを計算し
詳細な天気予報なども参照します。
屋内用モジュールでの仕様で、指定した濃度を超えるとフッシュで通知してくれる機能も付いているので
換気の目安にも最適。この先の冬場で石油ストーブを炊くときにはいいかもしれません。
☆UP by JAWBONE ライフログリストバンド スモール/オニキス
■ 睡眠、運動、食事の情報を記録し、データを無制限に保存
■ 動きを3Dで感知する三軸加速度センサー(モーションセンサー)を搭載
■ 一日中付けていても負担にならない素材とデザインを追求
■ Facebook、Twitterとの共有
■ アプリのアップデートにより常時最新バージョンを利用可能
■ チームを作り、お互いのUPログをシェア可能
■ フル充電で約10日間の連続使用が可能
■ デバイスにUPの3.5mmプラグを接続するだけで簡単に同期完了
■ 医療用に用いられる低アレルゲン性TPUラバーを使用
”運動” ”食事” ”睡眠” 生活に必要な3つの要素を、日々モニタリングすることで
規則正しく健康的な生活を送る手助けをしてくれます。
☆iPhone 5専用 Bluetooth3.0対応 キーボード一体型ケース
Bluetooth3.0のiPhone5用のキーボードケース。
iPhoneに最適の英字配列で音量調節等のファンクションキーも搭載。
LEDバックライト付きなので暗いところでのタイピングもしやすくなっています。
3段階に変形することができ、角度を調整することによって楽な姿勢でタイピングが可能です。
使わないときはキーボード部分が脱着できるので、ケースのみで使用することも出来ますよ♪
☆ZESTY タブレットダッシュホルダー TABLET-336
タブレットを車のダッシュボードに固定できるホルダー。
吊り下げ式なので車内の雰囲気にもマッチし視界を邪魔しない!
ダウンライトやUSB電源出力も付いているので視認性や充電しながらの仕様も出来ます。
耐荷重は800gで大体のタブレットは固定することが出来ます。
上下のスライド、左右の位置調整、90度回転で立て画面にもすることができるので
使いやすさや実用性は抜群です!!
とりあえず、今回はこの辺で。
まだまだ、便利で面白い商品がありますので続々紹介していきたいと思います。
ではまたぁ〜♪
2013年10月21日
便利なアイテムご紹介!♪
今日はいい感じのアイテムをご紹介したいと思います。
それでは早速行きましょう☆
☆スマホをガンガン使いたいならこれは必須でしょう
USBが2つついてるので同時充電が出来る岳じゃなく、本体にLEDライトが搭載されているので
懐中電灯としてもご使用できます。
アルミのボディも高級感アップ!
☆さすがにバッテリーは重いよぉ…もうちょっとスマートなのない?
ジャケット型のバッテリーはいかが?
2200mAhの容量でiPhoneの充電もしつつ、衝撃から本体を保護します。
Apple社から供給を受けているLightningケーブルを使用してるので
今後のアップデートによって使用できなくなることはありませんよ♪
質感もiPhoneとマッチしていて純正品みたいなのもいいですね★
カラーはブラックとシルバーがありますので、好みの方をえらべます♪
☆この冬にXperia Z1を購入する人、これは必見!?
spigenさんはもう有名ですね。高強度のガラスを使用した保護フィルムですね。
ゴリラガラス2を使用しているので傷に強く、尚かつ指の滑りも抜群で
指紋も拭き取りやすいので下手にフィルムを貼るならガラスの方が
高級感や本来のガラスの良さを味わえるので良いと思いますよ♪
☆友達からバッテリーをシェアしてもらおう♪
モバイルバッテリーを持っていなくて節約していたつもりだけど
知らないうちになくなっちゃった…。。。でも充電するところも無いしどうしよう…
って時にはこのケーブルを使って友達から電気を分けてもらおう!!
microUSB端子なのでAndroid同士なんだけど、自分の腹ぺこのスマホをお友達のスマホに接続すれば
そのまま電力を分けてもらえる!
でももらい過ぎには注意しましょうねww
☆スマホが携帯ゲーム機に!?
スマホに装着するタイプのコントローラー。
Bluetoothでの接続なのでどんな端末ともペアリング出来ます。
スマホ本体をコントローラーの爪に挟めば安定したプレイもでき、無線接続なので
スマホを机に立てかけてのプレイも出来ます。しかし、ルックスは完全にPSP Goみたいですね。
※iOSでは動作しません。
smacon対応ゲームはこちら
☆iPad miniがノートPCに!
前回、iPad用のキーボードカバーを紹介しました。
今回はiPad mini用のキーボードカバーです。
何が違うのかと言うと、なんとこのキーボード、バックライトが光るのです!
しかも色は7色なので自分の好みにあったカラーを設定でき、暗い部屋でもらくらくタイピング出来ます。
もうこうなってしまったらMacBookみたいですね♪
筐体もアルミで出来ているのに加え、カラーも本体色と同じ色合いなので統一感もあり
本当にネットブックみたいになりますね♪
フルサイズよりも確実に小さいのでキーピッチやキーの配置は違いますが
ソフトウェアキーボードよりも確実にタイピングが出来ますね。
僕はiPadでこちらの商品を使ってますが、なかなかな使用感です!
カラバリもあるのでiPadの色と同色のものを買えば一体感は半端ないです♪
☆旅行にもってこい!のUSB充電器♪
合計4Aの出力に対応し、ポートが4つあるので
4台同時充電が可能です。iPad、スマホ、モバイルルーター、モバイルバッテリー等を一気に同時に
充電が出来るのでどれかが完了するまで待つ必要はありません。
ただし、ケーブルは必要なのでご用意ください
☆タッチペンの定番と言えばコレ!
有名なタッチペンですね。
今回は更に小さくスリムになった「mini」です。
持ちやすく手にフィットしペン先も小さくなっているので画面の邪魔にもなりにくくなりました。
書き味もいいですよ〜
☆自宅のWi-Fiの電波が弱い!?? ならば中継しましょう〜
2階や浴室など、自宅のWi-Fiの電波が届きにくい場合に電波を中継してくれるものです。
コンセントに直接挿すタイプで場所も取らず、WPSボタンで親機とつながるので
設定も簡単!
ケータイ・スマホを買うなら「乗り換え.com」
今日はこんな感じですが、これから続々紹介していきますので
また見て頂けると幸いです♪
それでは☆
MacBook Airって本当に使いやすいよね☆
インターネットの閲覧やブログのチェックなどは皆さんどのような端末をしようしますか?
スマートフォンやタブレットの普及でパソコンのシェアや販売台数が年々減ってきているようです。
確かに、スマホの小さい画面でのインターネットの閲覧は動画の視聴は画面が小さいので見にくいし迫力に
掛けます。
しかし、わざわざパソコンを立ち上げる訳でもないと言うときにはタブレットが本当に役に立ちますよね。
筆者自身もiPadを所有していますが、その使用感は大変便利です。
画面も大きいですし落ち運びも簡単にできます。
もちろん、ゲームもできますし簡単な文書も書いたりできます。
モバイルwifiルータ(wimax/イー・モバイル)
本格的に打ち込むことも出来ますが、画面のキーボードではやはりしんどい部分が在りますので
こういう外付けのものを使うと楽に素早く直感的に打てますよ♪
■ iPad3/4用 キーボードカバー
磁石で取り付けるベロベロが付いていますので、本体に装着した後はそのままカバーになります。
しかし、本格的に文章は打てると言ってもパソコンの代わりを全て代用できるわけではありません。
キーボードを付けてパソコンっぽくなっても中身はモバイルOSのiOSなので
どうしても代用はできないのです。
筆者も去年の夏に購入したNECのWindows7のPCを購入したのですが
据え置き前提で購入したので、本体は結構な重量があります。
一応持ち運びも出来ますが3kg超えとなるとその気にはなれませんよね…。
しかもバッテリーが弱い(2時間強)ので尚更です。
そこで、以前から興味があったし使いやすいとの噂があった
MacBook Airを今年の6月に購入してしまいました。
2013年モデルです!
ケータイ・スマホを買うなら「乗り換え.com」
13インチの物を購入しました。ちなみにフルスペックでポチりました。
Appleローンのお世話になります…m(__)m
第4世代のIntel core iシリーズを搭載しており、更に省電力に設計されているので
クロック数はおちているもののターボブースと時は前世代ほど高周波数になるので
省電力とハイスペックを両立しているモバイルに打ってつけのPCです。
■ MacBook Air 11/13 2013
実際、本当に使いやすいですね。キーボードショートカットもそうですが
直感的に操作できるのがMacの使いやすさの秘訣でしょうか。
デザインも秀逸でもっているだけで嬉しいですよね。
これほどの所有欲をみたしてくれるのは、やはりAppleだからでしょうかね。
MacBook Airを使い始めてからというもの
iPadの出番がめっきり減ってしまいましたw
正直、iPadを持ち歩くぐらいだったらMacを持ち歩きますよね。パソコンですもん。
WWDCで発表のあった時から買う予定で
早速ポチったのですが、ストアでカスタムしたモデルなので
到着まで1週間ほどかかったのですが
開けてみてビックリしました。
まさかの初期不良です…。
わかりますかね?
キーボードのキートップが全体的に左にズレていたのでタイピングしたときに
周りのフレームと干渉して「きーきー音」が鳴ったんです。
どうも1度気になったらどうしてもきになりだして…。
翌日にAppleのサポートセンターに電話して交換対応になりました。
本当は今のものを先に発送してから新しいものを送る感じでしたが
それだと、手元になくなってしまうので物々交換に出来ないか相談してみたら
意外とあっさりでしました♪ 皆さんももし不良などで交換対応となった場合は
1度交渉してみてください。やってくれるかもしれません。
イー・モバイル
そして、また1週間ほど経過し新しい物が送られてきたんですが
まさかの結末で…またです。再発です。
同じ不具合の商品が送られてきました。。。
さすがに2回目、しかも同じ不具合。
さすがに怒りを覚えましたが結局MacBook Airは必要なので我慢我慢。。。
3度目でやっとまともな商品が届きましたので
今では便利に使わせて頂いています。バッテリーの持続時間も申し分無く
重い作業も無理なくこなしてくれますので
メインPCで使用しても問題ないレベルかもしれませんし
実際にメインで使っている人もいるそうです。
僕はあくまでも”サブとして”購入しましたが
メインのような使い方をしています。本体も薄く軽いので持ち運びも出来ますので
出先での仕様も非常に満足です。
ただ、いろいろタスクを立ち上げたり重い作業を連続的に行っていると
動作も重くなったりバッテリーの消費が激しかったりしますので
ガッツリ外で使いたい人はこういう物を持っていると本当に1日中使えたりします。
■ Hyper Juice2 100wh
有名なバッテリーでMacBookに給電することが出来ます。
あくまでも「給電」なので本体の容量が増えることはありませんのでご注意ください。
ただ、充電もしたい方はHyper Juice2にアダプタをかませることで
「給電」から「充電」に変換することが出来ます。
■ Hyper Juice2の給電を「充電」に
まぁこれを買えば最強ですけど
家に帰ってこなくなりそうなので怖いですww
結局何が言いたいかと言えば
タブレットを買うならもうちょっとがんばってMacBook Airを買った方が幸せになれる
ということです。
先に母艦となるMacを購入しておいて後からiOSデバイスのiPadを追加した方が
無駄なく使えそうな気がします。
同期やパックアップ、連携もしやすいのでね♪
なおかつ、Apple製品には魅力が在りますので いろいろと揃えたくなる衝動にかられますし。。。
僕もiPhone、iPad、MacBook Airと持っていますが後はiMacがあれば
本当に便利になりそうです。が、iPadは今現在休養中…。
使わなくなりましたーーーーー!!!。
YouTube専用機にあっていますが、サブディスプレイとしても使えますので
そっち方面で活躍しています。
長々と書き綴ってきてまとまりが無いですが
書きたいことを書いたので満足しています。すいませんw
ではこの辺で失礼します。
■ iPad
2013年10月18日
写真を撮るときはスマホを使いますか? Eye-fiカードで転送してみよう!
僕は写真を撮るときは主にスマートフォンを使っているのですが
最近のスマホカメラって本当に綺麗に撮影できますよね。
これだったら本当にデジカメが必要ないくらいに高画質で写ルンです。
事実、コンパクトデジカメの売れ行きは右肩下がりでスマホにシェアを奪われ続けています。
しかし、本格的な写真を撮る場合や見比べた場合は
やっぱりスマホの小さいセンサーじゃあ勝てません!
いくらスマホカメラが綺麗に撮影できるようになったといえども
それ専用機には勝てないのです。
頼れるデータ通信。「Pocket WiFi LTE」【イー・モバイル】
TwitterやFace bookといったソーシャルネットワーク、ブログなどの利用が
増えてくると写真もアップロードしますよね。
そういった利用目的にはやはりスマホのカメラが便利なんです。
撮影した写真をそのままアップすることも可能ですし
アプリで加工したりサイズを縮小したりと、いろいろ便利です。
それに、そこまで本格性を重視していないのも大きな要因だと思います。
ですが、やっぱりデジカメで撮影した写真をそのままスマホで確認したり
高画質な写真をブログやSNSに使用したい!と思って見つけたのがこちら↓
☆Eye-Fiカード Mobile X2
一見普通のSDカードに見えますが、中身が違います。
この薄いカードの中にWi-Fiチップを内蔵しているので、Wi-Fi接続可能な
スマートフォンやタブレットなどに送信できちゃんです!
撮った写真を端末に飛ばすようにする設定は簡単!
@ 付属のカードリーダーのようなものにカードを刺してPCに接続
A すると、アプリケーションがインストールされるので、インストール後にアカウントを設定
B 飛ばしたい端末側でアプリを取得
C 登録したアカウントを入力してログイン
D 設定完了
E 写真を送ってみよう!!
簡単に書きましたが大体こんな感じです。
Eye-Fiカードに対応しているデジカメが必要なのでご注意ください。
僕は前までカシオのデジカメEXILIM EX-H15”を使っていたときに転送していました。
■ これですね
レンズが出たまま落としてしまい…。
そのまま再起不能になっちゃったので、思い切って一眼レフカメラを買ってしまいました♪
■ EOS Kiss X6i
このカメラもEye-Fiカードに対応していたので使うことができました。
やっぱり一眼レフで撮る写真はきれいですね!!
明るいレンズだと背景がいい感じにボケてくれるので被写体が映えます♪
買った当時は最新の”EOS kiss X7”と”EOS kiss X7i”が発売していましたが
価格が高いのと、妙に小型化したせいで僕の手には(男性)ホールド感が悪かったので
価格もこなれていた上記リンクの”X6i”にしたわけです。
■ EOS Kiss X7i
ただ、今Amazonで見てみると同じレンズキットで価格差が「90円」しか変わらないので
最新の「X7i」の方がいいかもしれません!
話がそれてしまったので本題に戻ります 笑☆
このEye-Fiカードの転送はネットワークを経由せずに
カードから端末へダイレクトに転送する「ダイレクトモード」と
登録しておいたアクセスポイント経由で転送するモードがあります。
例えば、出先で撮りためた写真を自宅に戻ってから転送する場合は
自宅のWi-Fi経由で送ることが可能です。
これは自動で切り替わるので外出時や帰宅時にいちいち設定を変更する必要はありません。
自宅の無線LANに繋がっている状態で外に出た場合、電波が届かなくなれば
自動的にダイレクト通信に切り替わります。
転送速度は結構速く、8Mほどのサイズの写真でも1〜2秒の間で転送できます。
転送といってもそのまま画像を送る(移動)のではなく
コピーして転送するのでカード本体にも画像は残りますし
8GBを使い切っても端末に送ってあればそのまま消去して使う。
という使い方もできます。
ある意味、カード側と端末側の容量とバッテリーが許す限りはずっと写真を撮り続けられるんです☆
ちなみにClass6です。
今では「Eye-Fi Pro X2 16GB Class10」と言うものも発売されており
RAW画像も転送できるみたい。
■ Eye-Fi Pro X2 16GB Class10
モバイルバッテリー”Anker Astoro3E”が大容量で使いやすい!
みさなん、スマホのバッテリーは1日もちますか?
スマホはガラケーに比べてバッテリー消費の激しい端末ですが
現在では、省電力設定やエコ機能、大容量バッテリーの搭載により
数年前に比べるとはるかに電池もちがよくなりました。
2013冬・春モデルのコンセプトの1つとしてはdocomoは「実使用時間3日間」を謳っています。
あくまでもdocomoの基準で算出された時間なので、誰がどのように使っても3日持つわけではないのですが
ハードに使っても少なくとも”丸1日”は持つと思います。
しかし、どんなに容量が増えても全く追いつかない。1日に2回は充電する。
というハードユーザー(スマホ依存)の方も少なくないように思います。
バッテリー交換可能タイプのスマホなら予備を持っていればすぐに交換して
使用することもできますが、そうでない内蔵タイプのスマホはケーブルをつないで
充電するほかにありません。
それに、予備バッテリーもそれ専用の充電器もいるので
結局面倒なんです。
僕は”もしも”のためにいつでも充電できるモバイルバッテリーを常に持ち歩いています。
☆Anker Astro3E 10000mAh
容量は10000mAhと大容量!
USBポートが2つ付いているので2台同時充電が可能となっています。
出力は1.0Aと2.1AでAppleの急速充電にも対応
iPhoneだと約4回のフル充電可能です。
本体に充電する際には結構時間を要しますが、1度充電してしまえば
自然放電も最小限に抑えられているので長く使うことができます。
やはり、大容量ということもありますので
本体の大きさや重さなどはなかなかのものです。
XPERIA Zとほぼ同じ大きさで厚みが倍ほどでした。
さすがにポケットに入れて持ち歩くのは勇気がいりますが
普段からバッグに入れている人はそんなに苦にはならないかな?と思います。
価格も容量や性能に対して破格となっているのもうれしい点ですね!
最初は”cheero power plus2”と迷ったのですが
Amazonには在庫がなく違うものを探していたらこれを見つけたので
ためしに購入してみたらかなり良い製品でびっくりしました。
唯一の難点は先ほども言いましたが、大きさと重さです。
5インチスマホほどありますので、そこだけ許容できる方!
検討されてみてはいかがでしょうか?
■ 商品購入ページ
・cheero Power Plus2 10400mAh
・ダンボーバージョンもありますよ〜♪
・僕が使用しているバッテリーです♪
特に思うのですが
最近台風や竜巻やら地震やら…
異常気象による天災が多数発生していますよね。
土砂で流されたり地震で崩れて閉じ込められたり等
救助を待ってる状態で精神も不安定になり電話回線が使えない。
使えるように復旧した時にはケータイのバッテリーが…。
なんてこと、”ない”とは言い切れません。
ケータイ・スマホを買うなら「乗り換え.com」
一人1台は必ずもっている携帯電話
大体いつも肌身離さずに持っています。そんな災害の被害に合った時に生命線になる携帯電話ですが
電池がなくなったら意味がないのです。
普通に使って1日として、そんな状況になればバッテリーの節約をします。
しかし、せいぜいもって2日です。
もしバッテリーが切れてしまうと通信手段が絶たれてしまいますので
あとは救助が来てくれるのを待つしかありません。
そんなときにこういったモバイルバッテリーがあれば
心強いとはおもいませんか?
4回フル充電できるとすれば
いかに生き延びる可能性がふえることやら…。
危惧されている東京直下型大地震や南海トラフ地震がいつ起こるかわからないこの世の中
「使う・使わない」は別として、持ち歩く癖をつけてもいいかもしれませんね。
2013年10月17日
HTC J One の”良いところ”と”そうでないところ…”
2013年の6月に日本でもKDDIから発売するなったHTCの最新スマホ
”HTC J One”が、ユーザーを引きつける秀逸なデザインと斬新なUIで世間を賑わせたのは記憶に新しいかと思います。
■ 商品購入ページ
前身をアルミボディで覆い、前面には上下にスピーカーを搭載し横に持った際に最大限機能する
まさに”読んで字の如くのステレオスピーカー”を搭載し
その音響技術も”Beats Audio”を採用している。とこ、”音”に関しては2013年10月現在も
この端末を超える物は出てきてないと筆者は解釈しています。
日本でも華々しくデビューしたのを覚えていますが、グローバル版は上記写真の
「ホワイトメタル&ブラックメタル」の2色だけでしたが
日本仕様限定カラーとして”レッドメタル”も数量限定で生産・販売されました。
■ 商品購入ページ
・レッドメタルは希少なのでお早めに〜♪
実際にこのカラーに魅了された人も多いのではないでしょうか?
ポップなパステルカラーでは無くシックな深い赤が印象で、メタルに塗装されてる!と言うような
マットなレッドが高級感を醸し出しています。
日本人の好みの色合いといいましょうか。。。
ただ、染色アルマイト仕上げでは無く、塗装みたいなのでぶつけたりこすったりした場合は
その部分がハゲる可能性がありますので取り扱いにはご注意ください。
ホワイトメタルはそのままの色なのでその心配も杞憂に終わりますね。
しかし、デザイン性がいいので出来るだけ裸で持ちたい人もいる訳ですが
傷は出来るだけ付けたくないですよね〜。万が一傷が付いても目立たないのはシルバーですが
レッドの魅力に虜になっている人は葛藤するかも知れませんね w
僕もその口です!w
見た目もそうですがその秀逸な筐体に組み込まれている技術や機能は
ハード・ソフト面でも見ることが出来ます。
ケータイ・スマホを買うなら「乗り換え.com」
★新しくなったカメラ ”ウルトラピクセルカメラ”
最近のスマホカメラは高画素かが進んでます。
1300万画素などはザラに出回っていますよね。10月になって
SONYの最新フラッグシップ端末の”Xperia Z1”なんかは超ド級の『2070万画素』!
どこまで進化するのか?果たして意味はあるのか?? なんて疑問も生じます。
実はこの端末に備え付けのカメラの画素は実は”400万画素”
一瞬『えっ?』ってなりますよね。400万画素と言えば数年前の画素です。
今では考えられないくらい低画素なんですが、写真の綺麗さは画素では決まりません。
そもそも、スマホで撮った写真をA4用紙やさらに大きいポスターなんかにはほとんど引き伸ばさないですよね。
そこに焦点をしぼったのか、HTCは400万画素という少ない画素数にするかわりに
一つ一つの画素を大きくしました。
当然、今まで1300万も使ってた画素のスペースを400万まで下げることにより
スペースが大きくなると言うことです。ということは、光を捉える量が増えると言うこと。
こうすることによって、今までのセンサーよりも300%以上の光を捉えることができるようになり
暗い場面での撮影などに強くなりました。
※カメラの機能については、もうすでに紹介され尽くしてきたので割愛します。
それでは、長くなりましたが
ここからが本題です。
☆ここからは不具合報告です
この端末、デザインも秀逸・カメラ機能がすごい・UIが面白い等々
魅力的な要素がいっぱいありますがじつはいいことばかりではありません。。。。
日本仕様独自の問題としてまず1番最初にあげられる問題
・本体の裏蓋が浮いてくる
この端末は裏蓋が開いて中にSIMやSDカードを入れたりできるのですが
実はこれは日本仕様なんです。海外で販売されてるグローバルモデルに関しては
裏蓋は開いたりしません。 開くおかげで日本仕様のものはSDカードに対応した訳ですが
もともと開く構造ではなくKDDI用に無理矢理作り直したために起こった弊害です。
これならば一気に質感は失われますよね…。せっかくのデザインをKDDIがぶちこわしています。
もし自分の端末を見て気になればショップに相談に行ってもいいかもしれません。
しかし、防水しようではないので多少浮いている場合は「仕様です」の常套句で門前払いの可能性も
高いかもしれませんので悪しからず。
・紫カメラ現象
正直、私見ではこの報告の方が多いような気がします。
真っ暗な場所やカメラを塞いで暗くしたときに画面が紫になってしまう現象のことです。
価格.comをよく利用する筆者ですが、結構な数の人がこの不具合に悩んでおり
交換してもらってもまた再発する模様。日本だけでなく海外でも多数報告もされており
メーカーであるHTCも本件に付いて不具合を認めています。
※対処法
ISO感度を100まで落として撮影する。という回答をHTCからもらったユーザーも居り
ノイズが軽減したらしいですが、根本的な解決にはなっていませんし
なんど新品に交換しても同じ現象を繰り返していますので
確実な方法としては、少々時間は掛かってしまいますがメーカーに無償修理を依頼する方が
解決の道としては1番の近道になります。
・auサポートセンターに発信時、相手の声が聞こえなくなってしまう
本機を使用していて通話している際に、相手の声が遠くなって聞こえなくなってしまう現象も報告されています。
どうもauサポートセンターに問い合わせているときに起こりやすいらしいので
もしかしたら端末側ではなくサポセン側の問題かもしれません。
・アップデート後、ブラウザが操作不能
バージョンアップ後、標準のブラウザを立ち上げ特定のページで必ず操作不能状態に陥るようです。
再起動や強制終了をしても同じ現象が起きてしまい、駄目とのこと。
ただ、Chromeや他のブラウザでは問題なく動作していることから
この問題は標準ブラウザ事態の不具合かもしれません。
改善されるのを待つか、一時的に別のブラウザを使用するよるしか今のところ
無いようです。
とまぁ、いろいろな不具合などが口コミで寄せられていますが
この大半が”日本キャリア向け”仕様の端末に起こっているようなので
カメラさえ修理で直してしまえば実質の目立った不具合はない、良い機種なのかも知れません。
そして、冬モデルも発表された今では
機種変更の端末価格も安くなっていますしMNPなら一括0円&数万円のキャッシュバックも
多く見かけますので
最新のスペックにこだわらない人やこの機種に魅力を感じている人はそろそろ狙い目ですよ!?
2013年10月16日
XPERIA Z Android4.2へのバージョンアップのその後
昨日、docomoのXperia ZのAndroid4.2のバージョンアップが来ていたので
即行アップしました。
導入後はバックグラウンドでいろいろ動いていたりするので電池の消耗は結構ありましたが
今ではもう落ち着いています。
ただ、ネットで情報をみていると
僕は無事にバージョンアップできましたが中には失敗して文鎮化した人もいてるみたいなので
まだまだ様子見でいいかもしれません。
はい、1日使ってみての感想ですが
動作は全体的によくなったように思います。
サクサクになったというような印象を受けていますし、安定しました。
前回のアップデートで改悪された「発熱問題」ですが
少しマシになったかな?って感じです。
外気が冷たくなったせいかもしれませんが発熱後に冷めるのが早くなった気もします。
まだ1日しか経っていないので一概には言えませんが
個人的には良いアップデートでした。
2013年10月15日
ついに”Xperia Z”のAndroid4.2のバージョンアップが来ました!
docomoの2013春モデルとしても人気が高く、加藤社長もイチオシの端末
SONY:Xperia ZのAndroid4.2のバージョンアップがついに来ました!!
その後に発表・発売された”Xperia A”の4.2へのバージョンアップは先月来ていて
Zを先にアップさせるのが常套なのになぜAが先!?
と、不満の声を漏らしていました。
Aから遅れること1ヶ月半、ようやくきました。
配信日は10月15日。なんの偶然かサプライズか
筆者の誕生日です。SONYさんやってくれますねぇ〜笑
13時頃に予定していたので、その時間にチェックしてみると
無事に通知が来てましたよ!
☆新しいソフトウェアの通知が来ていました。
ダウンロードの方法はWi-Fiのみでした。
そのうちパソコンでもできるようになるのでしょうかね?
☆早速ダウンロードしていきましょう!
ダウンロード中の画面です。
ダウンロード自体は5分も掛かりませんでした。
お使いのWi-Fiの回線速度に依存しますので、もう少し次時間が掛かる場合があります。
☆ダウンロードが完了したら、次はインストールです
ダウンロードが完了したら次はインストールします。
画面の指示に従うだけなので簡単です。
この行程には大体10分弱ほど。
☆インストール中…
インストール中の画面です。
ドロイド君が出てますね♪ これが一番時間がかかります。
☆アプリの最適化
インストールが終われば再起動し、既存のアプリが最適化されます。
これが終わればバージョンアップは完了です!
そして、無事にバージョンアップが完了しました!!
★Android4.2の新機能等
・ロック画面にウィジェットが置けるようになった。
GmailやGoogleNowなどのウィジェットが配置できるようしなりました。
ただ、本文は見えませんがメールのタイトルなどが見えてしまいますので
セキュリティー面ではあまりオススメできませんし
配置できるウィジェットがほとんど限定されていますので実用性はあまり無いような気がします。
・ステータスバーとナビゲーションバーの透過表示
以前までは上のステータスバーと下のナビゲーションバーが黒背景表示でしたが
透過表示に変更され、視覚的に画面の大きさがフルで見えるようになりました。
・ウィジェットのスモールアプリ化
スモールアプリのアイコンデザインも変更され、ウィジェットがスモールアプリに追加出来るように
なりました。
バッテリー節約など理由でホーム画面にウィジェットを配置したくない人でも
スモールアプリならば好きなときに表示が出来ますので意外と便利かも知れません。
アプリ履歴画面も前までは右側表示でしたが
今回から前表示というか、大きくなりました。
もちろん一括停止ボタンも在ります。
・クイック設定
通知バーをおろしてきたときのWi-Fiなどを切り替えるトグルスイッチの並び替えや表示/非表示
もカスタム可能に!
よく使う機能だけをおけるので使い易さが向上しました。
大体こんなもんでしょうか?
発熱やバッテリーの持ちについてはまだ導入したばかりなので
これからゆっくりレビュー&レポートしていきたいと思いますが
若干サクサク感が上がったように思います。
特に”Chrome”が安定したような気がします。(プラシーボかも知れませんが…)
スマートフォンからおトクに話せるIP電話アプリ
「050 plus」
今のところ不具合も無く使いやすくなったかなぁと思いますが
欲を言えば、スタミナモードの復活・Z1のようなカメラ機能とかも対応してほしかったですが
Aのバージョンアップ後の不具合などの修正の為にZのアップが遅れた。と筆者は解釈しているので
もし、その通りなら満足しています。
とりあえず、あわててアップすることはないので急がない人は
価格.comとかの口コミを見てからアップすることをオススメします。
ということで、『Xperia Zをバージョンアップしました』という報告でした!!
■ 関連商品