2015年10月16日
100%天然!高いオーガニック使用比率!水を使っていないすごい化粧水!HANAオーガニック
今日ご紹介するHANA organic
なのですが、実はトライアルセットが手元に届いたのは先月15日・・
つまり、1か月も放置してしまっていたのですฅ(๑*д*๑)ฅ!!
でも、今日使ってみて、そのことをものすご〜〜〜く後悔しましたね![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
届いた時点では他のものを使っていたので、先月末くらいに使おうと思っていたのですが、季節的に乾燥がつらくなってきました。
オーガニックコスメはお肌が慣れるまでに時間がかかり、うるおいが物足りない事も多いので、ちょっと躊躇してしまったんですよね![爆弾](/_images_e/154.gif)
乾燥が気になるのに、即潤わない感じが続くのかな?どうかな?と、なかなか踏み切れずにいました。
でもこれは、先月から使っておくべきセットでしたよ˚‧o・(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧o・˚
そうすれば今頃は、お肌にも馴染んで乾燥で痒くなったりすることもなかったろうに![雨](/_images_e/3.gif)
HANAは、お肌ふっくらを実感できるオーガニックコスメだと思います。
一回でも実感できました。
これは、ホントです![手(チョキ)](/_images_e/87.gif)
![FullSizeRender(3).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28329-thumbnail2.jpg)
オーガニックローズの力がすごいです!HANA organic![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+5YZ76)
30代突入後の乾燥感と敏感肌度が20代と全然違う自分に驚き、通販コスメやオーガニックコスメに目覚めた私。
特にオーガニックに関しては、食品含めて以前に比べだいぶ気にするようになりました。
ナチュラルだの、オーガニックだの、こだわっちゃってイヤだねぇ
なんて言っていた私が・・・です![パンチ](/_images_e/153.gif)
今日使ったHANA organic
ですが、まず化粧水の説明文を読んで驚きました。
だって水を一切使用せず100%美容成分で作られた〜〜〜、なんて書いてあったのですから。
水を使わない化粧水??
なんじゃそりゃ??@@
というわけで、早速HANAオーガニックトライアルセット
使用開始です![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
■HANA organicとは?
トライアルセットの内容はこんな感じです
↓
↓
↓
クレイ洗顔(洗顔フォーム)
フローラルドロップ(化粧水)
ムーンナイトミルク(乳液)
ウェアルーUV(顏用日焼け止め)
HANAオーガニックトライアルセット![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+6EMGY)
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
![FullSizeRender(8).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28829-thumbnail2.jpg)
クレイ洗顔というだけあって、こんな色しています。
↓
↓
↓
![FullSizeRender(4).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28429-97c7b-thumbnail2.jpg)
最近は、石鹸タイプの洗顔が多かったので、ペースト状は上手く泡立てできるか自信がありませんでした。
なので、ペースト状なのにネットを使って泡立ててみることにしました(๑•́ω•̀)
入浴中のため写真は取れませんでしたが、1.5cmくらい出してネットで泡立てをしてみたところ、思うようにフワフワしませんでした![ふらふら](/_images_e/144.gif)
これは天然成分が多い製品によくある特徴なのですが、ちょっと量が少なかったみたいです。
なので、少し量を増やしてもう一回やってみたら、1回目より泡立ちました。
試しにネットなしでも一回トライしてみましたが、ぜ〜〜んぜん、泡立ちませんでした(๑•̆૩•̆)
これは、ネットを使った方がいいと思います![exclamation](/_images_e/158.gif)
敏感肌の人は、だらだらした泡で洗顔することになっちゃいますから、肌摩擦にご注意![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
泡立てはちょっとコツがいりますが、すすぎの時に感じたのは、手のひらが肌をすべるしっとり感。
なんかすすいでいると、手のひらと肌の感触が「つる〜ん
」て感じなのです。
ちょっとテンションあがりました![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
![るんるん](/_images_e/146.gif)
ちなみに、あとで説明書読んだら、手に取る量はサクランボ0.5個分と書いてありました。
しかもネットでの泡だてを推奨しています。
やっぱそうか・・・
説明書はちゃんと読まないとダメですね。
効果半減です![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
なので、説明書の通りに化粧水をつけてみましたよ![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
![FullSizeRender(6).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28629-7bf77-thumbnail2.jpg)
■HANAの化粧水は水不使用!■
ローズウォーターとは、バラの蒸留液の事です。
蒸留されたバラは蒸留水とオイルと分けられます。
そのオイル部分を取り除きのこった部分が、バラの成分を含んだ蒸留水、つまりローズウォーターというわけです。
水を使わない化粧水のヒミツは、こういうことだったのですね![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![キスマーク](/_images_e/149.gif)
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
※蒸留を知りたい方はWikipediaでどうぞ⇒蒸留とは?
使い方説明には、「肌から20cmほど離して7プッシュ」とありました。
ただ正直ミストで足りるのかな?とも思いました。
化粧水って、バシャバシャつけたくなりますからね!
ちょっと見づらいですが、1プッシュでこれくらい。
↓
↓
↓
![FullSizeRender(10).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender281029-thumbnail2.jpg)
直径18センチ(私の手)の手の甲が、半分しっとりするくらいですかね。
このあとハンドプレスしましたが、想像以上にしっとりした点に驚きました。
これなら7プッシュのミスト状でも大丈夫かな?
結果、これは本当に驚き![ひらめき](/_images_e/151.gif)
水を使っていない化粧水でいつもより少量なのに、しっとり感とふっくら感がありました。
香りも天然のバラそのもの。
ミストで出てくるのも気持ちいいし、とってもリラックスできますね![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
乾燥が気になる際は重ねてつけても良いらしいので、私は最初の感じで合計2回つけてみました![るんるん](/_images_e/146.gif)
最近肌が乾燥でごわついていたのですが、手のひらに肌の柔らかさを感じました。
これが逃げぬようしっかり乳液でカバーします。
↓
↓
↓
![FullSizeRender(5).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28529-thumbnail2.jpg)
小豆2個分を手のひらでハンドプレス。
私は欲張ってパール粒中1個分くらい使ってみましたが、これは多かったかな![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
少しずつ調節しながら使った方が良さそうです。
化粧水と乳液をつけて3時間くらい経ちましたが、ちょっと表面の乾燥感はあります。
オーガニックなので、想定の範囲内。
これはさほど問題ありません。
つけても乾燥感を感じる基礎っ化粧品はたまにありますが、HANAが圧倒的に違うのが、お肌のふっくら感が残っている事です。これは初めてです。
いつもは、「うるおいが足りない=乾燥感を感じる=ごわつく」これは絶対セットだったんです。
でも今日は「ふっくら&柔らかさがある」んですよね![晴れ](/_images_e/1.gif)
これはすごいなって思います![ひらめき](/_images_e/151.gif)
先月から使っていたら、今頃ベースしっかりできてたかもな。。。
気付いたからには始めましょう![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
![FullSizeRender(2).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28229-108a0-thumbnail2.jpg)
公式HPはこちらHANA organic
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+5YZ76)
みなさんのポチポチが励みになります![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ](http://beauty.blogmura.com/organiccosme/img/organiccosme88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2396_1.gif)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+5YZ76)
つまり、1か月も放置してしまっていたのですฅ(๑*д*๑)ฅ!!
でも、今日使ってみて、そのことをものすご〜〜〜く後悔しましたね
![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
届いた時点では他のものを使っていたので、先月末くらいに使おうと思っていたのですが、季節的に乾燥がつらくなってきました。
オーガニックコスメはお肌が慣れるまでに時間がかかり、うるおいが物足りない事も多いので、ちょっと躊躇してしまったんですよね
![爆弾](/_images_e/154.gif)
乾燥が気になるのに、即潤わない感じが続くのかな?どうかな?と、なかなか踏み切れずにいました。
でもこれは、先月から使っておくべきセットでしたよ˚‧o・(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧o・˚
そうすれば今頃は、お肌にも馴染んで乾燥で痒くなったりすることもなかったろうに
![雨](/_images_e/3.gif)
HANAは、お肌ふっくらを実感できるオーガニックコスメだと思います。
一回でも実感できました。
これは、ホントです
![手(チョキ)](/_images_e/87.gif)
![FullSizeRender(3).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28329-thumbnail2.jpg)
![次項有](/_images_e/117.gif)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+5YZ76)
30代突入後の乾燥感と敏感肌度が20代と全然違う自分に驚き、通販コスメやオーガニックコスメに目覚めた私。
特にオーガニックに関しては、食品含めて以前に比べだいぶ気にするようになりました。
ナチュラルだの、オーガニックだの、こだわっちゃってイヤだねぇ
![どんっ(衝撃)](/_images_e/161.gif)
![パンチ](/_images_e/153.gif)
今日使ったHANA organic
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+5YZ76)
だって水を一切使用せず100%美容成分で作られた〜〜〜、なんて書いてあったのですから。
水を使わない化粧水??
なんじゃそりゃ??@@
というわけで、早速HANAオーガニックトライアルセット
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+6EMGY)
![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
■HANA organicとは?
HANAのパンフレットを読んでいると、最初に出てくる二つの言葉があります。
それは「浄化」と「還元」。
本来の状態に戻すホリスティックな2ステップで、現代環境のダメージから解放され、本来の力を取り戻す事を助けます。
95%以上天然由来成分、植物原材料の85%以上はオーガニックを使用するなど、10の約束を明言しています。
これは消費者にとって、非常に信頼できるポイントですね![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
![FullSizeRender(1).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28129-32462-thumbnail2.jpg)
※ホリスティック・・・全体の、包括的な。全体は部分的な集まりではないという、哲学的価値観を表す言葉でもある。
それは「浄化」と「還元」。
本来の状態に戻すホリスティックな2ステップで、現代環境のダメージから解放され、本来の力を取り戻す事を助けます。
95%以上天然由来成分、植物原材料の85%以上はオーガニックを使用するなど、10の約束を明言しています。
これは消費者にとって、非常に信頼できるポイントですね
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
![FullSizeRender(1).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28129-32462-thumbnail2.jpg)
※ホリスティック・・・全体の、包括的な。全体は部分的な集まりではないという、哲学的価値観を表す言葉でもある。
トライアルセットの内容はこんな感じです
↓
↓
↓
![かわいい](/_images_e/148.gif)
![かわいい](/_images_e/148.gif)
![かわいい](/_images_e/148.gif)
![かわいい](/_images_e/148.gif)
![次項有](/_images_e/117.gif)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+6EMGY)
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
![FullSizeRender(8).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28829-thumbnail2.jpg)
クレイ洗顔というだけあって、こんな色しています。
↓
↓
↓
![FullSizeRender(4).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28429-97c7b-thumbnail2.jpg)
最近は、石鹸タイプの洗顔が多かったので、ペースト状は上手く泡立てできるか自信がありませんでした。
なので、ペースト状なのにネットを使って泡立ててみることにしました(๑•́ω•̀)
入浴中のため写真は取れませんでしたが、1.5cmくらい出してネットで泡立てをしてみたところ、思うようにフワフワしませんでした
![ふらふら](/_images_e/144.gif)
これは天然成分が多い製品によくある特徴なのですが、ちょっと量が少なかったみたいです。
なので、少し量を増やしてもう一回やってみたら、1回目より泡立ちました。
試しにネットなしでも一回トライしてみましたが、ぜ〜〜んぜん、泡立ちませんでした(๑•̆૩•̆)
これは、ネットを使った方がいいと思います
![exclamation](/_images_e/158.gif)
敏感肌の人は、だらだらした泡で洗顔することになっちゃいますから、肌摩擦にご注意
![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
泡立てはちょっとコツがいりますが、すすぎの時に感じたのは、手のひらが肌をすべるしっとり感。
なんかすすいでいると、手のひらと肌の感触が「つる〜ん
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
ちょっとテンションあがりました
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
![るんるん](/_images_e/146.gif)
ちなみに、あとで説明書読んだら、手に取る量はサクランボ0.5個分と書いてありました。
しかもネットでの泡だてを推奨しています。
やっぱそうか・・・
説明書はちゃんと読まないとダメですね。
効果半減です
![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
![バッド(下向き矢印)](/_images_e/156.gif)
なので、説明書の通りに化粧水をつけてみましたよ
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
![FullSizeRender(6).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28629-7bf77-thumbnail2.jpg)
■HANAの化粧水は水不使用!■
HANAの化粧水=フローラルドロップは、実は水を一切使用していません![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
こだわりの素材から抽出されたローズウォーターをベースに、花精油や抗酸化力の高い植物エキスを配合しています。
スプレータイプのボトルからは、細やかなミスト上で出てくるため、呼吸器から花精油力を高く吸収できます。
![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
こだわりの素材から抽出されたローズウォーターをベースに、花精油や抗酸化力の高い植物エキスを配合しています。
スプレータイプのボトルからは、細やかなミスト上で出てくるため、呼吸器から花精油力を高く吸収できます。
ローズウォーターとは、バラの蒸留液の事です。
蒸留されたバラは蒸留水とオイルと分けられます。
そのオイル部分を取り除きのこった部分が、バラの成分を含んだ蒸留水、つまりローズウォーターというわけです。
水を使わない化粧水のヒミツは、こういうことだったのですね
![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![キスマーク](/_images_e/149.gif)
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
※蒸留を知りたい方はWikipediaでどうぞ⇒蒸留とは?
使い方説明には、「肌から20cmほど離して7プッシュ」とありました。
ただ正直ミストで足りるのかな?とも思いました。
化粧水って、バシャバシャつけたくなりますからね!
ちょっと見づらいですが、1プッシュでこれくらい。
↓
↓
↓
![FullSizeRender(10).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender281029-thumbnail2.jpg)
直径18センチ(私の手)の手の甲が、半分しっとりするくらいですかね。
このあとハンドプレスしましたが、想像以上にしっとりした点に驚きました。
これなら7プッシュのミスト状でも大丈夫かな?
結果、これは本当に驚き
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
水を使っていない化粧水でいつもより少量なのに、しっとり感とふっくら感がありました。
香りも天然のバラそのもの。
ミストで出てくるのも気持ちいいし、とってもリラックスできますね
![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
乾燥が気になる際は重ねてつけても良いらしいので、私は最初の感じで合計2回つけてみました
![るんるん](/_images_e/146.gif)
最近肌が乾燥でごわついていたのですが、手のひらに肌の柔らかさを感じました。
これが逃げぬようしっかり乳液でカバーします。
↓
↓
↓
![FullSizeRender(5).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28529-thumbnail2.jpg)
小豆2個分を手のひらでハンドプレス。
私は欲張ってパール粒中1個分くらい使ってみましたが、これは多かったかな
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
少しずつ調節しながら使った方が良さそうです。
化粧水と乳液をつけて3時間くらい経ちましたが、ちょっと表面の乾燥感はあります。
オーガニックなので、想定の範囲内。
これはさほど問題ありません。
つけても乾燥感を感じる基礎っ化粧品はたまにありますが、HANAが圧倒的に違うのが、お肌のふっくら感が残っている事です。これは初めてです。
いつもは、「うるおいが足りない=乾燥感を感じる=ごわつく」これは絶対セットだったんです。
でも今日は「ふっくら&柔らかさがある」んですよね
![晴れ](/_images_e/1.gif)
これはすごいなって思います
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
先月から使っていたら、今頃ベースしっかりできてたかもな。。。
気付いたからには始めましょう
![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
![FullSizeRender(2).jpg](/cosmedekirei/file/FullSizeRender28229-108a0-thumbnail2.jpg)
![次項有](/_images_e/117.gif)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2HWSFL+AO0P1U+2R1A+5YZ76)
みなさんのポチポチが励みになります
![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ](http://beauty.blogmura.com/organiccosme/img/organiccosme88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2396_1.gif)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4291995
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック