アフィリエイト広告を利用しています

2023年05月17日

スターバックスコーヒーより缶コーヒー『RALLY ME』新発売


おはようございます、コーヒー好きのアキラです。今日は、先日スターバックスが、セブン&アイグループ限定でを発売した、缶コーヒー『RALLY ME』についてのお話です。
発売したのは、今月の16日からで、ブラックとカフェラテ(多分カフェラテ(;^ω^))の2種類です。
価格は、忘れたのですが、確か160〜170円前後だったと思います。
今日は、味などの評価をしていくので、最後までご覧ください。


STARBUCKS_RALLY_ME.jpg


『スターバックス ラリーミー フォーカスブラック』


まず、最初に紹介するのは、『スターバックス ラリーミー フォーカスブラック』です。まぁ、読んで通りブラックコーヒーになりますが、僕の飲んだ時の率直な感想としては、『酸味が強くスッキリした味わい。コクも感じられるが苦みは控えめなコーヒー』という感じになります。
なんというか、上品な感じがしました。
『ブラックコーヒー= 苦い』というイメージを持っている方は、ちょっと驚くかもしれません。この意見は、僕個人の見解と表現になりますので、公式サイトでの表現を載せて置きますね。


深めに焙煎されたコーヒーのほどよい苦み、明るさを含んだ香り。何かを始めるとき、集中したいときにおすすめのコク深い味わいです。
*STARBUCKS READY TO DRINKより(

STARBUCKS_RALLY_ME_FOCUS BLACK1.jpg
STARBUCKS_RALLY_ME_FOCUS BLACK2.jpg

公式では、コク深い味わいと表現されていますね。たしかに、あれほどスッキリしているので、コクも感じられるのは、コク深いからなのでしょうが、僕個人としては、スッキリ感が強かったですね。皆さんも、一度飲んでみてくださいね。


『スターバックス ラリーミー ミルキーリフト』


2種類目は、『スターバックス ラリーミー ミルキーリフト』です。これも、ミルキーとつくぐらいなので、ミルク感が強いのは、想像つくと思います。
そうなんです、ミルク感が強かったんです。
僕個人の感想ですが、『ミルク感が強いのに、優しい味わいでミルクの甘味が際立つコーヒー』でした。正直、カフェラテやカプチーノなんかよりもミルク感があるので、カフェラテなのかカプチーノなのかわかりませんが、甘ったるい感じがなくミルク好きの僕からしたら嬉しいコーヒーでした。
僕の直感ですが、この『スターバックス ラリーミー ミルキーリフト』の主役は、コーヒーよりもミルクなイメージがしたぐらいです。コーヒーの味わいはするのですが、ミルクの邪魔をしておらず上手くミルクを引きたてている感じがしました。まぁ、これも僕個人の意見ではあるので、ここで、公式サイトの表現も一緒に載せておきます。


ロースト感のあるコーヒーの香りとミルクのやさしい甘さで、何かを始める瞬間にアップリフトしてくれるような味わいに仕上げました。
*STARBUCKS READY TO DRINKより(

STARBUCKS_RALLY_ME_MILKY_LIFT1.jpg
STARBUCKS_RALLY_ME_MILKY_LIFT2.jpg

公式サイトを見るとその缶コーヒーにかける思いが載せられているので、楽しくもありますね。


まとめ


セブンイレブンよりすでに、発売されていますし、価格も思ったほど高くないので、ぜひセブンイレブンに立ち寄ったときなどは、購入してみるとよいですよ。これは、余談みたいなものですが、他のコーヒー会社の缶コーヒーとスターバックスの缶コーヒーは、なんとなくですが、方向性的なものが違う感じがしました。だいだいの缶コーヒーは、なんというか「これぞ!ブラックコーヒー、カフェラテ」みたいな安定感のある味ですが、スターバックスが出している缶コーヒーは、「ブラック…コーヒー、カフェ…ラテ」みたいな感じで、僕個人がイメージしている味とは、違う感じがしました。別に美味しくないわけではないです、美味しいのは前提として、新しいコーヒーの味に挑戦している感じという意味合いです。
これからもセブンイレブンとスターバックスは、コラボしていくと思いますので、次に期待ですね。
では、今日はこの辺でまたね。



posted by アキラ at 13:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2023年05月06日

セブンプレミアムの『THE COFFEE ORIGINAL BLEND』

GWもいよいよ明日で、最後です


こんにちは、コーヒー好きのアキラです。皆さん、GW中は、どんなことをしていましたか?
遠出をした人、仕事だった人、家族サービスをした人、そして、僕みたいに引き籠っていたインドア派な人などなど、たくさん、いらっしゃると思いますが、今日は、セブンプレミアムの『THE COFFEE ORIGINAL BLEND』のコーヒー粉について紹介したいと思います。


『THE COFFEE ORIGINAL BLEND』


thecoffeeoriginalblend.jpg



セブンプレミアムの『THE COFFEE ORIGINAL BLEND』といわれても、「はっ?」と思われるでしょうが、画像をみていただく見たことがあるのではないでしょうか。

黒いパッケージが特徴のコーヒー豆(粉)で、セブン&アイのセブンプレミアム商品の一つです。
見た感じは、苦そうなイメージが漂いますねWWW

ぶっちゃけというか、結論を言ってしまうと、
『コクの強いコーヒーで、ビター味わい』を感じました。
しかし、ただコクの強い苦いコーヒーではなく、ちゃんと甘味が感じられたので、ブラック好きには、好かれる一品だと思います。
コクが強いので、苦手な方はミルクを入れてカフェオレなどにしても美味しいと思います。

前回紹介した、コスタコーヒー豆は、上品なコーヒーと称しましたが、それとは、逆のイメージがして、
仕事中や仕事が終わったサラリーマンが勝手にイメージとして湧き出てきましたWWW

coffee_time1.jpg



ついてに、コスタコーヒー豆は、紳士や貴婦人が午後の一休みに、飲んでそうなイメージですwww(全て、僕の勝手なイメージですので、他意はないです)
coffee_time2.jpg


肝心の値段などをお伝えしますね。
値段は『494円』、容量は『180g』と一般的な家庭用コーヒー豆(豆)と比べるとちょっと割高ではありますが、ワンコインで買えるところを考えると、良心的ではあります。

一般家庭用コーヒー豆(粉)を購入するときのポイントとして、ブランド(販売元や販売店)を見て決めると失敗は基本起きないです。全部の会社やお店がそうだとは言えませんが、基本的に大手になると一流の焙煎士や一流のバイヤーがいると思うので、ぶっちゃけそこらへんの個人店よりは、美味しいはずです。
日本でいうと、UCCやKEY COFFEE、スターバックスなどがそうです。
まだまだ、コーヒーで有名な会社やお店があり、上記は、ほんの一部です。
最初の入り口として、誰しもが知っているコーヒー店などが販売している『一般家庭用コーヒー豆(粉)』をチョイスすると失敗はないと思います。



まとめ



今回は、セブンプレミアムの『THE COFFEE ORIGINAL BLEND』でした。
最初の結論通り、コクが強いコーヒーなので、苦いのが得意ではない方にはおすすめしません。カフェオレなどのベースとしてなら、良さそうですがね。今回のこのコーヒーは、ドリップバッグとしても販売されていますので、コーヒー器具などを持っていない人は、そちらをどうぞ!
では、今日は、この辺でまたね。


posted by アキラ at 13:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2023年05月02日

コーヒーアプリ開発進捗状況!

アプリ開発(Webサービス)…


おはようございます、コーヒー好きのアキラです。今日は、少し前から行っていた『アプリ開発(Webサービス)』の進捗状況についてお話しようと思います。

一応、知らない人のために簡単にご説明いたしますと、僕は、ブログ運営の傍らアプリ開発をしています。そのアプリ開発は、コーヒー関連のアプリで一人で開発しております。最近は、開発状況などをお知らせしていなかったので、今日お伝えしようと思います。

22613908_s.jpg


で、肝心の『コーヒーアプリ(Webサービス)』なんですが、当初の開発完成時期より大幅にずれ込んでいる状況です。その理由ですが、僕自身が、アプリ開発をしたことがなかったので、とりあえず普通にサイトを作る感じで、作業をしていました。当初は、普通のサイトみたいにして、Webサービス的な感にして作成していました。

しかし、途中から先のことを考慮するとReact.jsやVue.jsなどで開発したほうがよいのではなかろうか?と思い至りました。将来の自分のことを考えるとReact.jsやVue.jsなどの技術は、習得しておいた方がよいと思っていたので、これを機にReact.jsやVue.jsの方で、開発しよう思い、最初手を出すなら『React.js』と考えていたので、React.jsでの開発に切り替えました。

ライブラリとフレームワークは、React.js、Vue.js、AngularJS、jQueryなどとあり、まだまだたくさんあるのですが、色々と吟味した結果、React.jsを学んだほうがよいだろうと考えに至りました。前からあるjQueryは、触ったことはありますし多少できます。おそらく、Web制作の現場では、現役で使われているところはたくさんあります。が、jQueryじたい数年後には、どうなるか分からないといわれていますので、改めて勉強するほとでもないといたり除外しました。そもそも、アプリ開発がメインなので、React.js、Vue.jsあたりだろうと思ってはいましたね。



今の進捗状況…


現在の進捗状況は、40%ぐらいだと思っています。僕の開発しているWebアプリは、コーヒーアプリで主な画面は、{ログイン画面、選択画面、編集画面、データ関連}と色々あり、現状終わっているのは、{編集画面}の画面やform周りや機能面などの制作だけです。今は、{選択画面}の機能を制作を行っているのです。
データ周りも、面倒くさいと思いますが、おそらく、選択画面が一番面倒くさいと思っています。
この選択画面は、保存したコーヒー情報を閲覧したり、再編集したりする画面で、ソート機能や保存したデーターとの連携やスマホとタブレットとパソコンで、画面サイズが違うのでそれに伴った操作性重視の画面開発などと一番重要な部分ではあります。この部分の開発時間は、今月いっぱいはかかるだろうと考えています。

tasting_noteスクリーンショット 1.pngtasting_noteスクリーンショット 2.png

それが、終わっても{ログイン機能とデータ関連、マイページ機能}などがあるので、完成時期を計算しても最速で、8月に完成ということなります。

開発期間だけを見るなら結構な期間が経っていますが、一度作ると決心して挑んだからには、中途半端で出すとはありえないので、完璧は無理でも最低でも8割以上の完成度がないと世に出せません。
tasting_noteスクリーンショット 3.pngtasting_noteスクリーンショット 4.png

まだまだ、開発途中のアプリで未熟な身ではありますが、暖かい目で見守ってくれたら嬉しいです。途中で、載せている画像は、開発途中画面で、終わっている編集画面の画像です。見ていただけたら嬉しいです。では、今日はこの辺でまたね。


続きへ
タグ:コーヒー

2023年04月25日

COSTA COFFEE(コスタ コーヒー)マスターズブラックを紹介!

ヨーロッパNo1カフェブランド


ethiopian_coffee.png


おはようございます、コーヒー好きのアキラです。

皆さん、コスタコーヒーをご存じですか?
値段が、ちょっと割高で、高級感のある赤茶色みたいなパッケージが、目印のコーヒーブランドです。

コスタコーヒーのことがよくわからない方は、以下のリンクから特設サイトへいけますので、ご覧ください。
コスタコーヒーの特設サイトでは、女優の米倉涼子さんが、広告塔として登場しています。

COSTA COFFEE(コスタ コーヒー)の特設サイトは、こちらから!

そのCOSTA COFFEE(コスタ コーヒー)には、ペットボトル飲料だけでなく、ボトル缶や紙パック、そして、レギュラーコーヒー(粉)も販売されています。

一部の商品は、セブン&アイ限定の商品でもあります。全部の商品じゃないですが、セブンイレブンに立ち寄った時などは、一度確認してみてください。

costa-coffee.jpg


で、今回紹介したいのは、COSTA COFFEE(コスタ コーヒー)のレギュラーコーヒー(粉)になります。

つまり前回の記事で、予告したとおり一般家庭用コーヒー豆(粉)のご紹介になります。

初めてご覧になる方は、『はっ?』と思われますが、無視していただいてもだいじょうぶですwww
気になる方は、前回の記事をご覧ください。

前置きが長くなりましたが、早速、ご紹介させていただきましょう。


COSTA COFFEE(コスタ コーヒー)マスターズブラック!


costa_coffee.jpg


COSTA COFFEE(コスタ コーヒー)の家庭用コーヒー豆(粉)は、一種類しかありません。

名前は、『COSTA COFFEE(コスタ コーヒー)マスターズブラック』、容量は、『150g』で、値段は、『600円』前後ぐらいだったと思います。

この情報だけだったら、値段の割に容量が少ない印象があり、割高なイメージがでます。
問題は『味』で、美味しいかどうかだと思います。

あんまり、長引かせてもしょうがないので結論から言いますと、とても、美味しいコーヒーでした。

僕が、飲んだ時の印象ですが、口入れた瞬間、口の中で、香ばしい香りが感じられつつも、コクのある味であり、酸味も効いてて後味がスッキリとしたバランスの取れたコーヒーでした。

よく売られているバランスのとてたコーヒーの印象とは違う上品なコーヒーな印象がありました。

レギュラーコーヒーで、しかも粉の状態で、販売されているのに、この香りと美味しさは驚きです。
レギュラーコーヒーは、粉の状態だと香りも味も劣化します。なので、通常は、直前で、豆の状態からコーヒーミルで挽いて淹れるのが、おそらく一番美味しい淹れ方の一つです。

粉と豆、それぞれの同じ状態のの保管でも粉の方が、鮮度の落ち方は早いです。

最近では、袋づめするときの技術もあがり豆の状態とそん色ない状態で、販売が可能になったというのが大きいでしょうね。

ついでに、今回淹れたときのレシピを載せて置きます、参考にしてみてください。


coffee.jpg


  • 湯量:300ml
  • 粉量:20g
  • 温度:90℃
  • 全体の時間:3分(蒸らし:30秒含む)

上記が、レシピになり今回しようしたドリッパーは、タリーズコーヒーで販売されている『タリーズ メタルドリッパー』で、いわゆるペーパーレスのステンレスドリッパーです。ですから、通常のペーパーフィルター使用時よりも、豆の味がダイレクトに出ていると思います。そのうえ、マグカップに直接淹れたわけではなく、コーヒーサーバーに淹れました。



前にもいいましたが、人によって美味しいレシピは違います。全てを鵜呑みするのではなく参考程度にし、自分だけのレシピを考案してみてくださいね。



終わりに…


コーヒー好きのなればなるほど、一般家庭用レギュラーコーヒー豆(粉)は、購入しないのかなと勝手ながら思っていますし、コーヒー好きになると、自分でカフェ巡りをして、美味しいコーヒー豆探しをするでしょう。実際、僕は、最近までは、一般家庭用レギュラーコーヒー豆(粉)を敬遠してきました。
皆さんも、これを機会に、一般家庭用向けレギュラーコーヒー豆(粉)を購入、ひいては、COSTA COFFEE(コスタ コーヒー)マスターズブラックを買ってみてはいかがでしょうか?では、今日は、この辺でまたね。


posted by アキラ at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー

2023年04月18日

BLOGの方針を見直して、結論がでました。。。

BLOGのことで、色々と迷っています。


ethiopian_coffee.png


おはようございます、コーヒー好きのアキラです。最近、この『coffee world』をどのようなブログにしていけば良いのだろうと悩んでいます。ブログを開設していこう1年以上たち色々なことを題材に発信していきました。ごく最近までは、アクセス数も気にしなかったのですが、ここ数日前からアクセス数や記事の面白さに目を向け始めました。


違った視点で、自分のブログを読んでみると見やすさは、ともかく内容が面白くないうえに対して興味がわかない記事ということに気が付きました。


どうすれば、コーヒー関連の記事で、面白い記事が書けるのか考えているのです。最近までは、焙煎の記事だったり、AIを用いた記事だったりと書いてきましたが、なにか違うような気がしてなりません。焙煎の記事は、ぶっちゃけると自己満の類だと思っています。読んでいる方が、なんか得するようなことは、別段、書かれていませんので、記事の出来が良いか悪いかの自己満と日記的な意味が強いと感じました。


AIを用いた記事を読んでも、知識を蓄える記事ならありですが、わざわざ僕の記事を読むほどではないでしょう。となると、僕の出来るコーヒー記事は、なんだろうか?と自問自答としている最中です。


今後の方針。。。。


いま、考えている記事の方針は、


ethiopian_coffee_cherry.png


家庭用コーヒー豆(粉)の紹介です。家庭用コーヒー豆(粉)というのは、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで売られているコーヒー豆(粉)の紹介のことです。このコーヒー豆(粉)は、既に、パッケージ化され販売されている商品のことです。分かりやすい商品ですと、UCCの『ゴールドスペシャルブレンド』などになります。


今までは、たまに紹介する程度でしたが、一応の案としては、この記事一択で移行と思います。他のコーヒー好きたちの多くは、コーヒーの淹れ方だったり、地元のコーヒーショップの紹介やコーヒー器具の紹介をしているでしょうが、僕は、しないことにしました。


理由としては、すでに、たくさんの情報があふれているので、いまさら、美味しい淹れ方やコーヒー器具などを紹介してもしょうがない気がしました。というか、美味しい淹れ方なんて人それぞれで、自分で追求していくしかないです。有名な人が紹介してたレシピだからといって、それが、自分にとっての最高に美味しいコーヒーとは限りません。いまの僕のコーヒーの淹れ方は、抽出の基本レシピしかなく、コーヒー豆がブレンド豆か酸味の強い豆なのか、コクが強い豆なのかで、使うドリッパーを変えています。基本レシピでも、所詮は基本なので、その豆に応じてレシピを変えます。


syphon-img1.jpg


初心者向けの淹れ方は、すでにコーヒーのプロ達が紹介していますので、そちらに任せるとして、僕は、もっとも使う頻度の高い、家庭用コーヒー豆の紹介をしようと考えたしだいです。


他の人たちも、個人系のコーヒーショップで購入する豆とプロの集団が考えに考えて世に出した家庭用コーヒー豆、どっちを購入する回数が多いか考えたら、家庭用コーヒー豆だと個人的には考えています。


結局のところ、結論ですが、家庭用コーヒー豆(粉)の紹介ブログという方針に、変えることにしました。


前回まで、行っていた、AIを用いた記事や焙煎記事は、とりあえず、終了という予定です。焙煎記事は、たまに、載せようかと思っていますが、メインは、家庭用コーヒー豆(粉)の紹介ということになります。


コーヒーの世界を、色々な人たちに伝えていくことは、変わらないです。ただ、凡人である僕の身の丈にあった記事にしようと考えた結論です。ここ数日間悩んでいて出した結論なので、暖かくみまもってくれたら嬉しいです。では、今日はこの辺で、またね。


posted by アキラ at 09:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー
検索
プロフィール
アキラさんの画像
アキラ
どーもアキラです。 コーヒーのまだ見ぬ世界をご紹介します。 自称コーヒー大好きです。そして、エンジニアになるべく、日々勉強中、これからは、そういったお話もできたらと思っています。
プロフィール
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ