新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月12日
5年目の3.11超えて。福島に行ってきました【ドリカム ワンダーランド後夜祭 福島】
震災から5年の3月11日を過ぎた
3月12日。
福島で行われた 【ドリカム ワンダーランド後夜祭 福島】に行ってきました。
今回は、日帰りの弾丸遠征だったのですが、
福島で食べてきたおいしいグルメ情報をまとめておきたい思います。
1皿30個からしか注文できない元祖円盤餃子の店「満腹」
餃子が1皿30個の単位しかないのです。
5人で行ったのですが、どれだけ食べられるのか、
どれだけ頼んだら良いのかわからなかったのですが、
お店の方に聞くと、「二人でも1皿くらい食べてしまいます。」
ということだったので、
円盤餃子2皿と、水餃子(1人前7個入り)を2人前、注文しました。
餃子60個で5人なので、一人当たり12個。
果たして食べられるのか、心配しましたが、
意外と餃子1つ1つは小ぶりで、あっさり食べられちゃいました。
ちなみにこちらのお店、メニューにライスがありません。
その他のメニューでは、湯豆腐や冷奴、枝豆などがあるので、
ビールと、餃子と+α みたいな感じでいただくのが、良さそうですね。
今回は昼間だったし、ライブも控えてたので
餃子と水餃子のみ、いただきました。
円盤餃子は、税込み1,620円
水餃子は、税込み410円
円盤餃子の皮はパリッとしていて、
水餃子の皮はもちっとしていて、ふたつの食感を楽しめました。
どちらもおいしかったです。
こちらのお店、駐車場はありませんが、
提携している駐車場があり、2,000円以上で、駐車券がもらえますので、
車で行かれる方は、提携駐車場を確認してくださいね。
福島でいただいた、ちぢれ麺の米沢ラーメン?
夜は「喜多方ラーメンにしよう」と漠然と決めていたのですが、
調べてみると福島市内で喜多方ラーメンのお店ってあんまりないらしいのです。
検索して見つけたところもあったのですが、
残念なことに、土日祝休みだったりして(-ω-;)
でも、帰りの新幹線まであまり時間もなく、
なんとなくラーメンの気分になってしまったので、
1軒ラーメン屋さんを訪ねてみたのですが、満席・・・(-ω-;)
どうしようか、迷っていると、その後にやってきた飲み会帰りのおじさまたちが、
「あっちの角にあるラーメン屋にいこう」と移動していったので、
こっそり後を付いて行って同じお店に入ってみました。
それが、こちらの「米沢製麺」。
米沢ラーメンって、どんなものかあまり知らなかったのですが、
今になって調べてみると、
「醤油ベースでクセのないあっさりスープと、米沢らしい細ちぢれ麺が特徴」らしいです。
そんなことも知らず、味噌好きの辛いもの好きなもので、
辛み味噌ラーメンを頼んでしまいましたよ。
麺は、細めのちぢれ麺でした。
混んでいたせいもあるのか、スープがあつあつじゃなかったのがちょっと残念でした。
急いで食べなきゃいけなかったから、ちょうどよかったとも言えますが(;^_^A
あと、麺も、モチモチした柔らかい感じでしたが、もうちょっと固めが良かったかな。
別皿の辛み味噌は、好みで加えていく感じになります。
それだけで食べると、結構辛めだったのですが、
スープに溶かしちゃうと、あんまり辛みがでなかったので、結局全部入れちゃいました。
麺をすするときに、失敗して辛いところをのどの奥に吸い込んでしまうと、
かなり大きくむせることになりますので、ご注意ください。
こちらの辛み味噌ラーメンは730円でした。
でも、醤油も、味噌も海鮮辛み味噌とかも全部730円でしたよ。
やさしい生地とミルク餡の定番おみやげ「ままどおる」
福島のおみやげといえば、「ままどおる」で間違いない、
と私は思っています。
バターを使った生地で、ミルク味の餡を包んだ焼き菓子。
しっとしとした食感と、やさしい甘さ、
どこか懐かしい感じがして、とってもおいしいですよね。
オーソドックスに、普通の「ままどおる」が好きなのですが、
期間限定で、「チョコままどおる」が売ってたので、
こちらも買ってきました!
ネットだと、↓こちらでも「ままどおる」が買えますよ。
★★ブログランキングに参加しています★★
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
タグ:ドリカム
2016年03月11日
発酵完了!ケフィアができたので、食べてみました
モニプラ ファンブログで、中垣技術士事務所 ファンサイト参加中です。
このたび、「ヨーグルトを超えた発酵乳【ホームメイド・ケフィア】」のモニターに当選させていただきました。
商品が届いてから、今日までで3部作となりました。
これまでの記事も合わせてご覧ください。
⇒ヨーグルトを超えた発酵乳「ケフィア」を手軽に家庭で作って、おいしく楽しむ
⇒ヨーグルトを超えた発酵乳「ケフィア」を実際に作ってみました
発酵完了!ホームメイド・ケフィアの完成
牛乳を温めてから、ケフィアサポーターを巻いたので、
通常のケフィアサポーターの発酵にかかる24時間よりも2時間ほど短い、
22時間後が完成の目安かな、と思って牛乳パックを開いて中を見てみると、
上↑の写真のような状態に。
どうやら表面が固まっているようなので、これで完成、なのかな。うん、たぶん。
発酵させすぎると、酵母がつくる炭酸ガスによってピリッとした風味になってしまう、と
メーカーからのお手紙にかいてありましたので、
すみやかに発酵を終了させ、牛乳パックを冷蔵庫に入れて冷やしました。
ケフィア初体験!作ったケフィアを食べてみました
冷蔵庫で十分冷えたかな、と思う頃に、
スターターキットに付属の、ケフィアスプーンでお皿にすくって食べてみました。
プレーンヨーグルトを食べている感じとそんなに変わらないかな、とういう感じでした。
普段食べているプレーンヨーグルトよりも、ちょっと酸味が強いかなー、くらい。
固まりはヨーグルト比べると断然ゆるいです。
ケフィアスプーンでお皿にすくったのですが、
ゆるいので、すくうのがちょっと大変でした。
表面は固まっていたのですが、中はゆるかったので、
少し混ぜて、牛乳パックからそのままドバドバっと、注いでしまったほうが早かったかも。
一口、プレーンでいただいた後、
ビギナーらしく、ケフィアにはちみつを入れておいしくいただきました。
発酵に時間はかかりますが、牛乳1本で、
自宅で、簡単に、手軽に作れるのが良かったです。
ケフィアは1箱 1,306円(税込み) 10パック入りで売っているので、
+牛乳パック代を考えても、ヨーグルトを買ってくるより安いです!
安くて、おいしくて、体に良いなら、
これ以上何も言うことはないですよねー。
しばらく続けてみようかな、と思っています。
ナチュラルヘルシースタンダードのミネラル酵素グリーンスムージーと
ケフィアを合わせて食べれたらいいなーと、思っていたのですが、
ヨーグルトのように混ぜて食べる、というよりは、
牛乳のようにシェーカーで混ぜてドリンクとして飲むほうが、
扱いやすそうだなと思いました。
グリーンスムージー を ヨーグルトに混ぜて食べた記事は↓
⇒粉末タイプのグリーンスムージーをヨーグルトに混ぜて食べてみました
グリーンスムージー を 牛乳で飲んだ記事は↓
⇒粉末タイプだから手軽で簡単!おいしくて毎日続けられるグリーンスムージー
次回は、【グリーンスムージー × ケフィア】 を試してみようと思います。
パッケージやパンフレットに時代を感じる
有限会社中垣技術士事務所様からのお手紙によると、
発売以来25年を経過し、顧客の多くがご高齢者となってきたので、
今回のモニター企画で、若い世代の顧客開拓につなげていきたい、ということが書かれていました。
ということなら、個人的には、
パッケージやパンフレットなど、デザインの刷新をご提案いたします。
パンフレットや、送られてきた資料、
パッケージや、紙パックホルダー、ケフィアサポーターのデザイン、
HPで使われている写真に至るまで、
ちょっと古臭いなー、と感じてしまいました。
旦那も「昭和っぽいね」と言ってしました(;^_^A
社判の入ったお手紙も、きちんとしたまじめな会社という印象は受けるのですが、
その分、ちょっと堅苦しくも感じてしまいました。
お手紙の内容は、商品についている説明書よりもわかりやすく、
注意点なども充実していて、付いていてよかったと思っています。
先日、夕方の情報番組で、売り上げが停滞していたお菓子が、
女性目線で、パッケージと、ネーミングを変更して売り出したところ、
売り上げが伸びた、という特集(詳細忘れてしまいました、すいません)もやっていましたので。
特にケフィアサポーターは、発酵のために1日中コンセントにつないで、
キッチンカウンターに鎮座するようになるので、
イマドキのおしゃれなキッチンにマッチするデザインだったらうれしいですね。
あ、うちはそんなにおしゃれキッチンではないのですがっ
中垣技術士事務所のホームメイド・ケフィアのスターターキットは、
こちら↓のオンラインショップで購入できます。
【ホームメイド・ケフィアのスターターキット】
ナチュラルヘルシースタンダードのミネラル酵素グリーンスムージー
★★ブログランキングに参加しています★★
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
2016年03月10日
ヨーグルトを超えた発酵乳「ケフィア」を実際に作ってみました
モニターで、有限会社中垣技術士事務所様の「ホームメイド・ケフィアのスターターキット」を当選させていただきました。
中垣技術士事務所 ファンサイト参加中
商品が届いたときの記事、こちら↓も合わせてご覧ください。
⇒ヨーグルトを超えた発酵乳「ケフィア」を手軽に家庭で作って、おいしく楽しむ
今日は、実際に作ってみましたので、その模様を、
ケフィアの作り方と合わせてご紹介いたします。
ホームメイド・ケフィアの作り方
1、牛乳を温める
「高活性ケフィア菌」の発酵適温は20℃〜30℃。
夏は涼しいところで、冬は暖房した部屋で発酵させます。
冬に暖房をしない部屋で発酵させると2〜3日かかりますが、
気温が20℃以下の時は、ケフィアサポーターなどで、
発酵適温を保つことで、夏と同じように1日で発酵できるとのこと。
牛乳を30℃程度に温めてから、ケフィア菌を入れてけファイアサポーターを
セットすれば、冷たい牛乳にセットするよりも2時間程度早く牛乳が固まります。
牛乳を温める簡単な方法は、 牛乳パック(1リットル)の封を開けないで、横にして電子レンジに入れて2〜3分間加熱します。 |
「乳飲料」と表示されている牛乳は、添加物が多いので
モロモロになり、しっかり固まりません。
「低温殺菌牛乳」は、牛乳中のすべての雑菌を殺菌できていませんので、
ケフィア菌よりも腐敗菌が早く繁殖して、牛乳が腐敗することがあります。
それ以外の牛乳はすべて発酵できます。
脂肪の摂りすぎを気になさる方は、普通の牛乳で発酵させるよりも
固まりが柔らかくなりますが、低脂肪牛乳でも無脂肪牛乳でも発酵できます。
豆乳を発酵させる場合は、無調整豆乳を選んでください。
調整豆乳は添加物が多いので、モロモロになってしっかり固まりません。
2、ケフィア菌を入れる
温めた牛乳パックの口を開け、高活性ケフィア菌を1パック入れます。 |
3、ケフィア菌を牛乳に混ぜる
紙パックを閉じ、こぼれないように口を押えて、 軽く上下左右に振って、ケフィア菌を牛乳に混ぜます。 |
4、ケフィアサポーターを付ける
ケフィアサポーターを隙間のなきように牛乳パックにセットし、マジックテープでしっかりとめます。 |
5、ケフィアサポーターの電源を入れる
ケフィアサポーターの電源プラグを根元までしっかりコンセントに差し込みます。
6、牛乳が固まるまで待つ
牛乳パックを清潔な場所において、固まるまで待ちます。
発酵途中で揺すると固まらなくなります。
・夏はケフィアサポーターなしで、涼しい場所で20〜24時間で固まります。
・冬は暖房のない部屋や夜は暖房を止める場合には2、3日で固まります。
ケフィアサポーターを牛乳パックにセットすれば、気温が下がる季節でも
ケフィアの発酵適温に保てますので、1日(約24時間)で牛乳が固まるようになります。
7、牛乳が固まったら冷蔵庫に入れて冷やす
牛乳パックの口を少し開いて、上から覗いて見て、
牛乳の表面がプリンのように固まっていたら出来上がりです。
冷蔵庫に入れて冷やします。
できたケフィアは、冷蔵庫で1〜2週間保存できます。
発酵させすぎると、酵母が作る炭酸ガスによって、ピリッとした風味を感じることがありますが、
酵母が生きているケフィアの特徴なので、問題ありません。
牛乳が固まるとすぐに冷蔵庫に入れて冷やすと、ピリッとした風味を感じることはありません。
8、ジャムやはちみつをかけて食べる
お好みにより、ジャムやはちみつをかけて食べます。
慣れるとそのままでおいしく食べれるそうです。
強くかき混ぜると液状になるので、飲料として飲むこともできます。
お好みで果汁などを加えると、より一層おいしくなります。
以上、いただいたお手紙と、製品添付の説明書から、作り方をまとめてみました。
というわけで、ただいまケフィア菌発酵中です!
食レポは、また次回お届いたいます。
中垣技術士事務所のホームメイド・ケフィアのスターターキットは、
こちら↓のオンラインショップで購入できます。
【ホームメイド・ケフィアのスターターキット】
ちなみに↓こちらは、「いいえ、ケフィアです。」でおなじみの
やずやの大自然から生まれたバランス発酵食【乳酸菌とケフィアの力】 です。
★★ブログランキングに参加しています★★
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
2016年03月09日
ヨーグルトを超えた発酵乳「ケフィア」を手軽に家庭で作って、おいしく楽しむ
モニプラ ファンブログで、中垣技術士事務所 ファンサイト参加中です。
このたび、「ヨーグルトを超えた発酵乳【ホームメイド・ケフィア】」のモニターに当選させていただきました。
先日、有限会社中垣技術士事務所様から、社判の入った丁寧なお手紙と、
「ホームメイド・ケフィアのスターターキット」が届きました。
初めてケフィアを作るための便利なセット
モニターでいただいた「ホームメイド・ケフィアのスターターキット」は、
普通に購入すると、定価 4,654円(税込み)。
初めてケフィアを作る人のための発酵器具なども含めた4点がセットになっています。
ホームメイド・ケフィア 1箱 高活性ケフィア菌1g×10パック入り お手紙に、「ケフィア菌が届いたら冷蔵庫で保存してください。」とあったので、すぐさま冷蔵庫へ入れました。 |
紙パックホルダー 1個 牛乳パックの口を封じるのに便利です。 ケフィア菌を加えた牛乳パックを振り混ぜても牛乳がこぼれません。 倒れてもこぼれず、冷蔵庫内で横置き収納ができます。 |
ケフィアサポーター 1個 気温が20℃以下に下がる季節には、 サポーターを使うと牛乳の温度をケフィアの発酵適温に保ちます。 |
ケフィアスプーン 1本 牛乳パックの底まで届く長さのスプーンです。 手を汚さず底まですくえます。 フック付きだから中に落ちません。 |
あとは牛乳を1本買ってくれば、ケフィア生活がスタートできます。
健康を考えている知人・友人へのギフトにも良さそうです。
ケフィアってなんだろう?なにに効くのだろう?
「いいえ、ケフィアです。」
というキャッチコピー。
記憶にある方も多いのではないでしょうか?
これは、やずやの「千年ケフィア」のCMキャッチコピーでしたが、
さて、ケフィアとは、いったい何なのか、
改めて考えてみると、よく知らないことも多かったので、有限会社中垣技術士事務所のHPで、
確認してみました。
ケフィアとは
長寿で有名なコーカサス地方発祥の発酵乳で、
紀元前から続く伝統の健康食。
ヨーグルトとケフィアは、どう違うのか
@ケフィアは酵母が生きている
ヨーグルトは乳酸菌だけで発酵しますが、ケフィアは乳酸菌と酵母で発酵させる発酵乳です。
酵母と乳酸菌(アロマティクカルチャー)の共生でつくるおいしさはヨーグルトを超えたおいしさです。
ヨーグルトは1〜2種類の乳酸菌(国際酪農連盟の規格)しか含まれませんが、ホームメイド・ケフィアには6種類の乳酸菌が含まれています。
ケフィアには生きたままお腹に達する乳酸菌がいます。お腹の中で健康を守る働きをします。
Aケフィアは室温で発酵できる。
牛乳にケフィア菌を加えて、室温に置くだけ、
牛乳が固まるまでそのまま待つだけなので、簡単にできます。
体にいい!
牛乳を発酵させるとカルシウムやたんぱく質などの栄養成分が吸収しやすくなるばかりでなく、
腸内で善玉菌を増やし免疫効果も高まります。
日本のお店では買えないのはなぜ?
ケフィアに含まれる生きた酵母は、発行し続け炭酸ガスを生み出します。
日本では食品衛生法上、容器に穴を開けることができないので、
炭酸ガスが充満し、容器が膨れて破裂する危険があります。
そのため、ヨーグルトと違い、お店でケフィアは買えないのです。
ケフィアについて、ちょっとわかったような気がしました。
とういわけで、早速作ってみようと思います。
実際にケフィアを作って食べてみる模様は、次回のブログでお知らせします。
中垣技術士事務所のホームメイド・ケフィアのスターターキットは、
こちら↓のオンラインショップで購入できます。
【ホームメイド・ケフィアのスターターキット】
ちなみに↓こちらは、「いいえ、ケフィアです。」でおなじみの
やずやの大自然から生まれたバランス発酵食【乳酸菌とケフィアの力】 です。
★★ブログランキングに参加しています★★
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
2016年03月08日
ルイボスティー専門店RTRoomのルイボスティー・オリジナル茶葉で「ルイボス・ミルクティー」を作ってみた
煮出す必要が無い、お湯を注ぐだけで楽しる RTRoomのルイボスティー・オリジナル。
今までルイボスティーは、そのままストレートでしか飲んだことがなかったのですが、
ミルクティーとして飲むのもオススメという記載がHPにあったので、実際に作って飲んでみました。
これまでに書いたルイボスティーの記事は↓こちらからご覧ください。
⇒安心へのこだわりが感じられる最高級オーガニック・ルイボスティーでカフェインコントロールを実践したい!
⇒お湯を注ぐだけ、ティーバッグタイプで気軽にルイボスティーを楽しむ
⇒カフェインレスで体にも優しい「ルイボスティー」をガッツリ 2リットル煮出してみた
最高級ルイボスティー「3週間お試しセット」
ルイボスティー・オリジナルを鍋で煮出してみました
少し煮出すことで、さらに濃いルイボスティーが出来上がるというので、
鍋に カップ1杯のお湯を沸かし、
3週間お試しセットに入っている「ルイボスティー・オリジナル」をティーバッグのまま入れて、煮出してみました。
濃い目のルイボスティーが出来上がりました。
牛乳を入れて、ルイボス・ミルクティーの出来上がりです。
牛乳を入れると、ルイボスティーの香りが少し弱くなり、
普通の紅茶のミルクティーを飲んでいるようです。
ノンカフェインのルイボスティーで作るミルクティーは、
寝る前でも安心して飲めるのでいいですね。
★★ブログランキングに参加しています★★
ポチッと応援よろしくお願いいたします。