新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月16日
モニター当選した「海の精 あらしお」を使って塩むすびを作ってみた
モニプラ ファンブログにて、海の精ショップファンサイト参加中です。
このたび、「海の精 あらしお」のモニターに当選させていただきました。
塩むすびを作るという企画なので、実際に作ってみたいと思います。
適材適所で塩を使い分ける
先日、商品が送られてきたのですが、「海の精 あらしお 70g」と一緒に、
3種類のお塩も一緒に送られてきました。
それぞれ、どんなふうに使い分けるのか、
一緒に入っていたパンフレットによると、
●海の精 あらしお
万能タイプ!
煮物、汁物、炒め物、焼き物、漬物などに!
●海の精 あらしおドライ
ぱらぱらと振れる!
特に、焼き物や蒸し物、下味づけなどに!
●海の精 やきしお
さらさら仕上げ!
付け塩や味付けなど最後の味の決め手に!
●海の精 ほししお
特に、汁物、飾り塩、塩スイーツなどに!
見た目の違いでは、
「海の精 あらしお」はしっとりしたウェットな感じで、
他の3種類はどれもパラパラとしています。
塩の粒の大きさが、
あらしおドライ → やきしお → ほししお の順に大きくなっているようです。
いつも料理をしていると、いろんな場面で塩を使いますが、
お料理の種類や、使う場面で、塩を使い分けるなんてこと、
したことなかったなー、と知らないことばかりで、
ちょっと自分の不勉強さを反省してしまいました(;^_^A
お塩を使い分ける、なんてちょっとしたことで、
お料理の味に差が出てくるなら、今後は気を使ってみたいと思いました。
「海の精 あらしお」を使って塩むすびをつくる!
「海の精 あらしお」は、
『伊豆大島の海を流れる清らかな海水だけを原料に、太陽と風と火の力を利用した
伝統製塩法によって生まれる貴重な国産塩。
深く広がりのある味で、多くの料理人にも愛されているお塩』とのこと(メーカーHPより)
その「海の精 あらしお」を使って、実際に塩むすびを作ってみました。
普段使っているお塩よりも、手触りはしっとりとしたウェットな感じでした。
単純なしょっぱさが、普段のものよりも弱く、
もっと深い味わいが感じられました。
作り方は、
今回、あらかじめ、大さじ4の水に小さじ1の塩水を作って、
手に塩水を付けて、握るという作り方でやってみました。
海の精のHPには、
「どんな料理にも使えますが、シンプルな料理ほど、
そのおいしさがよく分かります。」と記載があったのですが、
確かに、という感じで、
いつも何かしら具材を入れてしまうおむすびですが、
改めて、こういうシンプルな塩むすびもおいしいな、と思ってしまいました。
旦那からも好評で、あっという間に食べきってしまいました。
せっかくいただいた他の種類のお塩も、
それぞれの場面で、使ってみたいと思います。
★★ブログランキングに参加しています★★
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
タグ:塩