2013年10月19日
娘の作品 カタツムリ
先日、家族で近所の映画館で映画を見ました。
3D映画で、映画館に入るときには眼鏡を受け取って鑑賞します。
みた映画は「極速蝸牛(英語名「TURBO」)」、
アメリカのドリーム・ワークスの映画です。
F1グランプリ出場を夢見る平凡なカタツムリが、
ある日チキンレースをしている車の燃料を吸い込んだ結果、
猛スピードで疾駆するカタツムリに変身し、
最後には強敵レーサーを出し抜いて栄冠を手に入れる、
とまあ、よくあるストーリーです。
子供たちは大喜びで映画をみた後、早速レゴでカタツムリを作り始めました。
出来上がりはこんな感じ。

3D映画で、映画館に入るときには眼鏡を受け取って鑑賞します。
みた映画は「極速蝸牛(英語名「TURBO」)」、
アメリカのドリーム・ワークスの映画です。
F1グランプリ出場を夢見る平凡なカタツムリが、
ある日チキンレースをしている車の燃料を吸い込んだ結果、
猛スピードで疾駆するカタツムリに変身し、
最後には強敵レーサーを出し抜いて栄冠を手に入れる、
とまあ、よくあるストーリーです。
子供たちは大喜びで映画をみた後、早速レゴでカタツムリを作り始めました。
出来上がりはこんな感じ。

カタツムリといえば何といっても、くるくる巻いた殻が特徴で、
これをどういうふうに表現するかが重要です。
娘はなかなか苦労したようですが、結局こんな屋根のような形になりました。

う~ん、丸いモノをレゴで表現するというのは確かに難しいのですが、
これだとまるで家ですね。
‥まあ、カタツムリ本人にとっては家なのですが、もう少しアドバイスが必要だったかも。
目の部分は、木の幹のパーツを使っています。

なるほど、このアイディアはまあまあです。
口は、笑っているところを表現したかったようです。

こんな感じで、カタツムリというより、むしろ怪獣のようですね。
娘はそれでもお気に入りで、ブログに掲載してくれるまでは壊さない!
と言い張っていました。


【このカテゴリーの最新記事】