2013年12月30日
レゴをプレゼントにするメリット
‥ところで、昨年娘に買ってあげたクリスマスプレゼントは、
レゴではなく、子犬のロボットでした。
電池を入れてボタンを押すと、
中国語でおしゃべりしたり踊ったりするのですが、
暫くの間は喜んで遊んでも、
そのうちにほとんど使わなくなってしまいました。
もったいないですよね。
その点レゴは(他のブロックもそうですが)、何年たっても遊べます。
ひとしきりキットを組んで遊んだ後は、
ばらして他のパーツと一緒にレゴ箱の中へ。
そのうちに、多種多様なパーツが蓄積されていくので、
組み立てられる作品の幅もどんどん広がります。
長く遊べるように、と考えると、
どうしてもプレゼントはレゴになってしまいます。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=131128948477&wid=001&eno=01&mid=s00000011672001027000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=262JQS+7VZSC2+2I28+644DT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=25TLJM+50ED2Q+249K+BWGDT)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=130718476132&wid=001&eno=01&mid=s00000012993002015000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=25TR0S+26L8MQ+2S96+BZVU9)
レゴではなく、子犬のロボットでした。
電池を入れてボタンを押すと、
中国語でおしゃべりしたり踊ったりするのですが、
暫くの間は喜んで遊んでも、
そのうちにほとんど使わなくなってしまいました。
もったいないですよね。
その点レゴは(他のブロックもそうですが)、何年たっても遊べます。
ひとしきりキットを組んで遊んだ後は、
ばらして他のパーツと一緒にレゴ箱の中へ。
そのうちに、多種多様なパーツが蓄積されていくので、
組み立てられる作品の幅もどんどん広がります。
長く遊べるように、と考えると、
どうしてもプレゼントはレゴになってしまいます。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=262JQS+7VZSC2+2I28+644DT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=25TLJM+50ED2Q+249K+BWGDT)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=25TR0S+26L8MQ+2S96+BZVU9)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2058545
この記事へのトラックバック