2013年12月25日
クリスマスパーティー
先週の週末、ご近所の子供たちを呼んでクリスマスパーティーを行いました。
以前と同様、子供たちにピザを作らせて皆で食べます。
朝から買い出しに走りまわりました。
集まってくれたのは日本人のお子さん5人と中国のお子さん2人。
我が家の娘息子を合わせ総勢9人です。
今回も外で買ってきたウイグル族のカオビンに、溶けるチーズ,ベーコン,
ソーセージ,ピーマン,玉ねぎ,コーン,カニかまぼこ,パイナップル,レーズン
などをトッピング食材として準備し、自由に盛り付けられるようにしました。

娘たちもつまみ食いしながらもお手伝いしてくれました。
ピザの準備は割と段取りよくできたと思います。
子供たちも、カレー粉をまぶしたり、パーナップルとコーンばかり載せたりと
実にさまざまなピザを作ってくれました。

問題はオーブンでした。
我が家のオーブンは小さく、一度に一つのピザしか焼けません。
次回またやるときは、あらかじめオーブンをご近所から借りてくるなりして、
もう少し効率の良い方法を考える必要がありそうです。
ところで、今回集まった子供のうち、日本人のお子さんはみな、
中国人のお母さんをもっているので中国語も全く問題ありませんでした。
日本語で話していると、誰彼ともなく、
「貝くん(こちらは中国人)は日本語がわからないんだから、みんな中国語で話そうよ。」
と声を掛け合う場面もあり、ほほえましく思えました。
我が家では2週間前に厚紙を使ってクリスマスツリーを作り、
今日は子供たちと一緒に飾り付けをしよう、と思ったのですが、
子供たちはレゴ遊びに熱中してほとんど見向きもしてくれませんでした。
クリスマスツリーはどうやら不発だったようです。
食後暫くして、家内の作ったチーズケーキを食べました。
イチゴが場所をとってしまい、肝心の「Merry Christmas」という
チョコレート文字が書けませんでした。
でも、味はなかなかのものでした。






以前と同様、子供たちにピザを作らせて皆で食べます。
朝から買い出しに走りまわりました。
集まってくれたのは日本人のお子さん5人と中国のお子さん2人。
我が家の娘息子を合わせ総勢9人です。
今回も外で買ってきたウイグル族のカオビンに、溶けるチーズ,ベーコン,
ソーセージ,ピーマン,玉ねぎ,コーン,カニかまぼこ,パイナップル,レーズン
などをトッピング食材として準備し、自由に盛り付けられるようにしました。

娘たちもつまみ食いしながらもお手伝いしてくれました。
ピザの準備は割と段取りよくできたと思います。
子供たちも、カレー粉をまぶしたり、パーナップルとコーンばかり載せたりと
実にさまざまなピザを作ってくれました。

問題はオーブンでした。
我が家のオーブンは小さく、一度に一つのピザしか焼けません。
次回またやるときは、あらかじめオーブンをご近所から借りてくるなりして、
もう少し効率の良い方法を考える必要がありそうです。
ところで、今回集まった子供のうち、日本人のお子さんはみな、
中国人のお母さんをもっているので中国語も全く問題ありませんでした。
日本語で話していると、誰彼ともなく、
「貝くん(こちらは中国人)は日本語がわからないんだから、みんな中国語で話そうよ。」
と声を掛け合う場面もあり、ほほえましく思えました。
我が家では2週間前に厚紙を使ってクリスマスツリーを作り、
今日は子供たちと一緒に飾り付けをしよう、と思ったのですが、
子供たちはレゴ遊びに熱中してほとんど見向きもしてくれませんでした。
クリスマスツリーはどうやら不発だったようです。
食後暫くして、家内の作ったチーズケーキを食べました。
イチゴが場所をとってしまい、肝心の「Merry Christmas」という
チョコレート文字が書けませんでした。
でも、味はなかなかのものでした。




【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2058542
この記事へのトラックバック