アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年02月08日

ドリアンチョコから始めます。

スーパーマーケットや、路上で毎日毎日ドリアンが販売されています。
これぞマレーシアな光景なのでしょう。

ドリアンは一年中とれる果物です。
果実は強い甘味を持ち、栄養豊富(特にビタミンB1を多く含有)なため、国王が精力増強に食していたようです。
今日では果物の王様と呼ばれています。

マレーシアに住み始めた頃、ドリアンの特徴ともいえる臭いがたまらなく嫌でよく鼻をつまんでは販売店の前を通っていました。
ホテルや公共の場所では持ち込みが禁止されるほどの強烈な臭いです。

しかし、最近はこの臭いに慣れてきたのでしょうか⁈
この異臭が甘くフルーティーな感じを受けるようになりました。

鼻が病気になっているわけではないと思いますよ(笑)

ではそろそろドリアンに挑戦…と言いたいところなんですが、先ずはドリアンチョコレートあたりから始めてみました。

マレーシアで有名なチョコ会社の「Beryl's」のチョコはちょっとお高めなので、スーパーマーケットで普通に売られてるチョコレートをチョイス。

早速、袋を開けてみると…やっぱりあの異臭が…よく言われている腐った臭いが、袋からフワッときました。
なれない人はここでまずギブアップだと思います。

腐った臭いのチョコレートですから…。
袋にはドリアンジャムがチョコの中に入っているかのようですが。

IMG_0897.JPG
IMG_0898.JPG


食べてみるとドリアンの香りは感じますが、甘いチョコレートです。
特別な味を感じることが出来ませんでした。

やっぱりチョコレートでは、本物の味には近づけないのかなぁ

次回は、本物のドリアンに挑戦したいと思います。


Photoshopの人気オンライン講座

Shutterstock

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エクスプレスカード

JALカードSuica


喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ






吸着力×吸収力の調和で痩せ菌を増やす【くろしろ】

「小顔ハリ美肌コース」エステ体験






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7291145
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
最新コメント
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
マレーシアランキング
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。