2017年11月17日
週一は家を出て。自分じかん。
「あと半年。育休中にやっておきたいこと」シリーズです。
本日は、
自己研鑽。
熟語の重さに、潰される。
自分磨き。
意識高い系臭で、酔う。。
まぁ、なんでもいいですね。
すみません。
定期的に諸々放り出して、
物理的に自分の時間をつくりたい、
つくっています。
と言う話です。
下の子も、はや9ヶ月。
いよいよ、無視できない存在です。
寝ているばかりの存在では、
なくなりました。
成長。
嬉しい。
そして、
大変だ。笑
ここまで 結構 楽させてもらってました。
上の子に比べて、
寝るし、
食べるし、
ご機嫌だし。
こちらが慣れていることを差し引いても
育てやすい子。
高齢母向きの子。
しかし、
ここへ来て。
夜の小刻み授乳。
離乳食拒否。
便秘。
はい。すみません。
普通、ですよね。
普通の育児風景だ。
皆さま、日々これと向き合ってる。
むしろ、
そのために頂いている育児休業。
わかっています。
けど。笑
そして、
授乳回数の減少。
「授乳中」の御旗に、
堂々確保していた休憩時間も減りました。
一方、
離乳食は3回に。
なかなか食べないので、
毎食時間がかかります。
起きている時間も増え、
一緒に遊ぶことも増えました。
全部、全部、
成長の証。
喜ぶべきこと。
でもね、
自由な時間が減りました!
楽じゃなくなりました!
こんなことに、
不満を感じている自分。
母失格。
言ってみる。
でも、あんまり そんな気もしてない。笑
少なくとも私は、
育休は、
勿論、育児をするための時間ですが、
復帰後を見据えて、
自分のための時間も確保してもいいんじゃないかと思っています。
私は、
メンタルの病院でリハ職をしています。
本当は、スキルアップのために、
研修や勉強会に参加したい。
でも、流石に子連れは無理だし、
一時保育に預けるには、
もう少し準備が必要。
せめて、
知識をつけるために、
関連書籍くらい読みたい。
大して足しにならない、
自己満、安心の為かもしれないけれど。
でも、
家にいると、
色々気にかかってしまう。
家事と育児は際限がないし。
ならば、と。
週に一度は、
外にいって、1〜2時間。
読書をしたり、本屋で情報収集したりする時間をとるようにしています。
今日は、
ドトール。
インスタばえがゼロだ。笑
子連れは、例えドトールとはいえ、
周囲に気を使いますね。
少しでも、
長く自分の時間を確保するたに、
子供が寝ている午前中に行っています。
大概、
30分位で目を覚ましてしまうので、
起きたら、
騒ぎだすまでの時間が自由時間です。
騒ぎだしたら、
公園や、公共スペースなどに移動して、
いけるところまでが自分のじかん。
月2冊。2週間に1冊。
仕事に役立ちそうな本を中心に読んでいます。
こうして改めて考えてみると、
知識を得ている、という要素より、
定期的に、
自分の時間をもち、
育児や家事から離れたところに、
視線を向けることに意味があるのかもしれませんね。
狭くなっていた視野を広げたり、
大げさですが、
社会とつながる感覚をもつような。
まぁ、単純にリフレッシュっすね〜。
子育てを楽しむためにも、
自分時間を定期的にもっていきたいと思いました。
【追記】
9ヶ月の子供を膝の上であそばせる際。
手遊びが中心の時期なので、読書しつつも、ビニールや諸々、触りたがるものを次々に渡していきますが、
その時、
足で横揺れや縦揺れをつくって、
膝の上の子供を揺らしています。笑
そうすると、
子供は膝から落ちないようにバランスをとりながら、手遊びをすることになるので、気持ち、集中してくれる。。気がします。
エビデンスはないですが。笑
より高度な刺激には。
バランス感覚はつきますかね〜。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6979288
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック