新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年09月07日
キュアフェリーチェの衣装作り①
もうあっという間に9月ですね。
幼稚園からも10月のハロウィンに向けて、衣装準備のご協力案内が来ました。
今年は娘からの強いリクエストで、魔法使いプリキュアに出てくるキュアフェリーチェの服を作らなければなりません。
しかし、手芸大嫌いの私が作れるか自信がないです。
でも、楽しみにしている娘の為に頑張ってみようとは思います。
途中でリタイアする場合もあるかもしれませんが、ご容赦ください。
極力材料費はかけたくないので勿論100均へ。
今日はダイソーに行ってみました。
キュアフェリーチェの服は大まかに分けると、トップス、スカート、アクセサリーです。
まだミシンを出してやるぞ!!っていう気にはなれないのでまずはトップスについてる装飾品のお花から。色は濃いピンク。
お花に使えそうな物として、フェルトがあったのですが、イメージした色が無くて。
次に三角コーナーのネットを見てもブルーや白のみで使えない。
以前はカラフルなネットがあったんですけどね。
そしてとうとう見つけました。
それを使って作ったお花がこちら。

これ、何を使ったか分かりますか?
実はボディータオルなんです。

しかも固めなので形をキープしてくれます。
よく考えたらボディータオルなので、洗っても大丈夫そうですしね。
作り方は適当な大きさに切って山折り谷折りを繰り返してこんな形にする。

真ん中は糸で縫って固定してます。
これを4つ作って重ねて真ん中の所を再度縫う。
そうしたら完成です。

真ん中にキラキラのストーンを付けたいなと思っています。
これ、すごい発見だと興奮しているのは私だけでしょうか。
プリキュアじゃなくても、ボディータオルがハロウィンのコスプレの装飾に使えそうな気がして。
カラーは三角コーナーのネットに比べたら豊富だし、オススメです。
だいぶ生地が余ったので、余った部分は本来のボディータオルとして使ってあげようかな。
ブログランキングに参加しています。
どうかクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
幼稚園からも10月のハロウィンに向けて、衣装準備のご協力案内が来ました。
今年は娘からの強いリクエストで、魔法使いプリキュアに出てくるキュアフェリーチェの服を作らなければなりません。
しかし、手芸大嫌いの私が作れるか自信がないです。
でも、楽しみにしている娘の為に頑張ってみようとは思います。
途中でリタイアする場合もあるかもしれませんが、ご容赦ください。
極力材料費はかけたくないので勿論100均へ。
今日はダイソーに行ってみました。
キュアフェリーチェの服は大まかに分けると、トップス、スカート、アクセサリーです。
まだミシンを出してやるぞ!!っていう気にはなれないのでまずはトップスについてる装飾品のお花から。色は濃いピンク。
お花に使えそうな物として、フェルトがあったのですが、イメージした色が無くて。
次に三角コーナーのネットを見てもブルーや白のみで使えない。
以前はカラフルなネットがあったんですけどね。
そしてとうとう見つけました。
それを使って作ったお花がこちら。

これ、何を使ったか分かりますか?
実はボディータオルなんです。

しかも固めなので形をキープしてくれます。
よく考えたらボディータオルなので、洗っても大丈夫そうですしね。
作り方は適当な大きさに切って山折り谷折りを繰り返してこんな形にする。

真ん中は糸で縫って固定してます。
これを4つ作って重ねて真ん中の所を再度縫う。
そうしたら完成です。

真ん中にキラキラのストーンを付けたいなと思っています。
これ、すごい発見だと興奮しているのは私だけでしょうか。
プリキュアじゃなくても、ボディータオルがハロウィンのコスプレの装飾に使えそうな気がして。
カラーは三角コーナーのネットに比べたら豊富だし、オススメです。
だいぶ生地が余ったので、余った部分は本来のボディータオルとして使ってあげようかな。
ブログランキングに参加しています。
どうかクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
2016年06月09日
おしゃれランチボックス(しかも日本製)byセリア
先日、娘の幼稚園の親子遠足に行ってきました。
お弁当持参ということでしたが、ふと考えると私用のお弁当箱をもっていない。
でも、わざわざちゃんとしたお弁当箱を買うのも勿体無い。
こういう時くらいしか使わないし。
ということで、勿論100均!
セリアへ行きました。
他の用途に使えるように、お弁当箱らしくないタッパーみたいなのがいいなあ。
でもタッパーだと恥ずかしいかなぁと探していたらおしゃれな一品を発見。

お弁当箱というか、ランチボックスと言っていいくらいのおしゃれ感。
しかも取り外しできる仕切りまでついてる。

蓋はタッパーほど密封度がない感じなので、汁っ気のある物を入れる場合は危険かも。
お弁当に汁っ気のある物を入れないか…。
サイズは約縦10㎝×横14㎝×高4㎝。
(私の実測です。)
蓋をずらせばレンジも可!
耐熱温度は140℃。耐冷温度は-20℃。
容量は520mlです。
食洗機については何も記載がありませんでしたが、耐熱温度からしていけそう!
しかもまさかの日本製。
お弁当を実際詰めてみると、小ぶりのおにぎり2個、唐揚げを半分にカットしたもの3個、ほうれん草の胡麻和え、卵焼き2切れ(2段に積みました)ミニトマト、枝豆が入りました。
写真が無くて申し訳ないです。
多分、OLさんには大きすぎるかなぁ。
私にはちょうど良いサイズです。
しいて言えばやっぱり蓋が不安。
心配な方は手持ちのゴムバンドをした方が安心かもしれません。
私は、朝の準備がギリギリ過ぎてゴムバンドが見つからずそのまま持って行きましたが、大丈夫でした。
最後の一つだったので、人気なのかな。
ブログランキングに参加しています。
どうかクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
お弁当持参ということでしたが、ふと考えると私用のお弁当箱をもっていない。
でも、わざわざちゃんとしたお弁当箱を買うのも勿体無い。
こういう時くらいしか使わないし。
ということで、勿論100均!
セリアへ行きました。
他の用途に使えるように、お弁当箱らしくないタッパーみたいなのがいいなあ。
でもタッパーだと恥ずかしいかなぁと探していたらおしゃれな一品を発見。

お弁当箱というか、ランチボックスと言っていいくらいのおしゃれ感。
しかも取り外しできる仕切りまでついてる。

蓋はタッパーほど密封度がない感じなので、汁っ気のある物を入れる場合は危険かも。
お弁当に汁っ気のある物を入れないか…。
サイズは約縦10㎝×横14㎝×高4㎝。
(私の実測です。)
蓋をずらせばレンジも可!
耐熱温度は140℃。耐冷温度は-20℃。
容量は520mlです。
食洗機については何も記載がありませんでしたが、耐熱温度からしていけそう!
しかもまさかの日本製。
お弁当を実際詰めてみると、小ぶりのおにぎり2個、唐揚げを半分にカットしたもの3個、ほうれん草の胡麻和え、卵焼き2切れ(2段に積みました)ミニトマト、枝豆が入りました。
写真が無くて申し訳ないです。
多分、OLさんには大きすぎるかなぁ。
私にはちょうど良いサイズです。
しいて言えばやっぱり蓋が不安。
心配な方は手持ちのゴムバンドをした方が安心かもしれません。
私は、朝の準備がギリギリ過ぎてゴムバンドが見つからずそのまま持って行きましたが、大丈夫でした。
最後の一つだったので、人気なのかな。
ブログランキングに参加しています。
どうかクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年06月01日
ニットボトルカバーbyセリア → こんな使い方できますよ
最近、すっかり暑くなりましたね。
時々、幼稚園にお弁当を持たせる日があります。
これだけ暑いと保冷剤が必須ですよね。
しかし、お弁当箱の上に直で保冷剤をのせると、溶けた時に水滴が…
今までは薄いハンカチを保冷剤に巻きつけて水滴対策をしていました。
何かいい方法がないかと模索中、いい物をセリアで発見!
ニットボトルカバーです。
パンダの表情がいい味だしています。

今度親子遠足があるので、私の分も購入。
本来は、ペットボトルにはめて水滴を吸収する為の物です。
これがまた我が家にある保冷剤がいい感じで収まる。
記載されているサイズは縦15㎝×横9㎝です。
でもニットなので伸びます。
娘は靴下だと思って履こうとしてました。それくらいの伸び具合です。
水滴でお困りの方は是非。
ブログランキングに参加しています。
どうかクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
時々、幼稚園にお弁当を持たせる日があります。
これだけ暑いと保冷剤が必須ですよね。
しかし、お弁当箱の上に直で保冷剤をのせると、溶けた時に水滴が…
今までは薄いハンカチを保冷剤に巻きつけて水滴対策をしていました。
何かいい方法がないかと模索中、いい物をセリアで発見!
ニットボトルカバーです。
パンダの表情がいい味だしています。

今度親子遠足があるので、私の分も購入。
本来は、ペットボトルにはめて水滴を吸収する為の物です。
これがまた我が家にある保冷剤がいい感じで収まる。
記載されているサイズは縦15㎝×横9㎝です。
でもニットなので伸びます。
娘は靴下だと思って履こうとしてました。それくらいの伸び具合です。
水滴でお困りの方は是非。
ブログランキングに参加しています。
どうかクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村