アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月19日

休園にならないようです

私の勤める保育園。
職員には勤務自粛要請が上から出ていて(株式会社なので社長から)、私含めパート勤務は勤務日数を大幅に削られてます。まあ、勤務時間の6割分、特別手当がつくみたいだし、私は結構家に居たい人で、自宅にいたらいたでやりたいことがそれなりにあるので休みが増えていいのですが。園長は、社長からの要請に従い社員もパートも勤務を自粛させなきゃいかなくて、皆に「申し訳ない」と言ってるけど、園長は悪くないし、いつも現場の皆さんに気を配ってくれているので恨む気持ちは全然ない。

けど。他の系列園は、自粛する保護者が多いらしく園児が1,2人、0人の園もあるらしいのに、うちだけ半数は来ている。親の危機管理意識が低いのか?園が開いてるから働らこうかと思ってるのだとしたら、休園にした方がいいと思うんだけど・・・。先週、近所のクリニック患者からコロナ陽性が出て話題になっていること知らないのかな?

昨日、食料品を買いに行ったら、子連れ親子が結構な数いた。そもそも小さい子うろちょろしてると、気を付けてカートを押してても気を使うし、正直「邪魔」なんですけど!乳児を預け先なくてやむなく連れてくるのはまあ気持ちはある程度分かるけど、中には小学校以上くらいの子どもを2,3人連れてる親がいて「留守番させとけ」と内心思った私。子どもも休校自粛で暇なのはわかる。でも親はもうちょっと危機管理をしっかり持った方がいいと思う。
スーパーの店舗やネットでも言ってる。
「買い物は出来るだけ一人で。一番体調のいい人が」

とりあえずうちは、子供たち家の周りでちょこっと遊んだり、自宅と実家を行き来する程度。習い事も学校の休校に合わせて皆休みになってしまったし。幸い、兄弟3人でそれなりに家で楽しく遊んでくれてる。・・・勉強は言われない限り誰もやらんけど

2020年04月18日

色覚異常

3人の子どもの内末っ子が、先天的に色覚異常があります。とはいえ、特に日常生活に大きな支障があるわけではなく、もちろん命に大きく関わるわけでもなく障がい者という範囲には入らない程度です。

判明したのは、1年前。
私が子どもの頃色覚検査は、小学校で必須で行っていましたが、現在は1,2年生の希望者のみ任意の検査のようです。実は私の弟が子どもの頃同じ検査で「色弱」だと診断を受けました。現在は、色弱とか色盲という言葉は差別用語的扱いになるらしく「色覚異常」と呼ぶらしいです。弟が色覚異常だと知っていたので、私は自分の子どもたちには全員色覚検査を受けさせました。なぜなら、これは遺伝性のもの、しかも女の子は因子を運ぶだけで男の子に受け継がれてしまうことが多いと知ったからです。学校での検査の結果、上の二人は陰性でしたが、末っ子だけ「異常の可能性あり」と言われ、眼科を受診し色覚異常だと判明しました。

弟の場合は、赤い色の中にある緑色の点が見えづらかったり、時々緑と赤系、茶系の判別がつきにくいことがある色覚異常でしたが、私の子どももほとんど同じ状態です。ここ数年で、日常生活の中で「あれっ?」と思った場面がいくつかあります。

例えば、長男に焦げ茶色の毛布、末っ子に深緑色の同じ素材の物を与えたところ、末っ子は「どちらが自分のか分からない」とたびたび言うのです。長男や娘はそんな末っ子を「色を知らないだけ」「なんでわかんないだよ」などとからかったりバカにしたりしていましたが、末っ子は本気で判別がつかなかったのです。最初は寝室を暗くしているからわかりづらい程度だろうと思いましたが、明るい中でも分からないのです。
他にも、電化製品の充電アダプターのランプの色「オレンジ」「黄緑(蛍光の黄色?)」の判別がつかなかったり、沢山の色の中に混じった緑色系の物が見つけられないといったことがたびたびあります。

これらのことは、私の家系に色覚異常の遺伝的要素があることを知っていて、息子が生まれつき色覚異常を持っていると診断されてからは、特性の一つとして納得できましたが、そうでないと不安になっていたかもしれません。

確かに、自分の子どもに先天的な目の異常があるということは、母親として申し訳ないと思うことがあります。それでも先に述べましたが、成長に影響を及ぼしたり命に関わるわけではない、多少生活に不便が生じる程度だと私は思っていますし、子供たちにもそう説明しています。確かに、将来、就ける仕事が限られてしまうというマイナス面はあります。パイロットなどの操縦者や細かい電気系統の整備や作製する仕事など、色の判別が重要視される仕事は無理があるのでしょう。それでもあらかじめ、この特性を知りつつ、自分で出来ること、得意なことを活かして就ける仕事、やりたいことは見つけていけるはずです。

現在のところ、治療法はなく上手に付き合っていくしかないそうです。親である私が、あくまで前向きに、子どもが心豊かに楽しい生活を送ってゆけるよう、見守っていきたいと思います。


2020年04月17日

頸椎椎間板ヘルニア

持病のお話。
発症は20代後半だったような気がする。保育の仕事中、突然首から肩にかけて痺れるような重いような、これまで感じたことがない痛みに襲われて。既に持っていた片頭痛とは違うし、ただの”コリ”とも違う。でもとても不快な痛みで。気になって仕事に集中できないので、とにかく原因を知りたくて整形外科へ。で、レントゲンだけではよく分からないということで初めてMRIを体験。
それで診断されたのが「頸椎椎間板ヘルニア」。大層な名前ですが、要するに首の骨の関節にある
椎間板という軟骨が何らかの原因で潰れてはみ出て神経に触るため痛みを生ずる現象ということのようです。第何番目の頸椎だったかは忘れたけど、何番目の頸椎化によって右手左手、どの指か、足かに痺れが生じるみたいです。私は主に右肩から右手の小指と薬指が痺れることが多いです。まあ元々猫背だったせいもあるし。保育の仕事が原因というより、当時ダブルワークしていた特許事務の仕事のデスクワークの方が原因だったようです。同じ姿勢でPCを長く触っていたり、デスクで書類をいじっていたのがよくなかったみたい。
生活に支障が出たり重症化すれば手術による治療もあるみたいですが、そこまでではなかったので、リハビリしながら痛みを緩和させて付き合っています。ピーク時は首にコルセットをして、リハビリで首の牽引や
温パック、赤外線治療に通っていましたが、痛みが酷くなくなってきてからは通わなくなりました。事務仕事を辞めてからは大分治まりましたが、完治したわけじゃないので、時々痛みが出ます。一度、2人目の子どもを出産した後に痺れが出て、しばらくまたリハビリに通院しましたが、ここ数年はもう通っていません。冷えや、疲労などで時々痺れは出ますが、まあ小康状態かなという感じ。

これから年を取ってどう出てくるか・・・ちょっと恐ろしいところです

2020年04月16日

仮面ライダーエグゼイド トリロジーアナザーエンディング

今日は子どもと一緒に3本一気に鑑賞中。
これ、劇場までわざわざ見に行き、さらにDVDも買っちゃいました。子どもに「行きたいよね!」「欲しいよね!」と言いつつ、実は私の意思も結構あったりして(笑)
仮面ライダーシリーズは、エグゼイドのみ好きで。子どもと観ているうちに、俳優さんにハマりました。
キャラクターそのものにハマるってのもありますが、今回は、俳優さんの演技にはまりまして(私は、このパターン時々ある)。エグゼイドは全体的に俳優さんが個性的でイケメンが多くいいと思います。私がはまったのは主役ライダーではないですが。

最初は、レーザーターボ(キャラクター的に)がかっこいいなぁ♪と思ってみていたのですが、ストーリーが進むにつれて、パラドクスがなんだか可愛く思えてきて、生まれ変わり精神的に成長する姿に萌えてしまいました。この時のパラドの葛藤の演技に魅せられたという感じでしょうか。甲斐翔真くん、素晴らしいですそれ以降、すっかり翔真くんのファンになりました。
もちろんレーザー役の小野坂勇人さんも好きです。貴利矢さん素敵ですちょっとアウトロー的な雰囲気ながら、一番人情に厚く、冷めてるっぽく見せつつ実は良い人なところが、グッとくるわ〜。

ちなみに、末っ子が平成ライダー未だに大好きで、エグゼイドも勿論好きなのですが、彼は主に変身後の姿がかっこいいと観ており、私は変身前の姿が素敵と観ているので、着眼点が結構違う(笑)・・・うまい具合に制作側の策にハマっている親子なのだと思います(笑)

エグゼイドの本編も好きですが、このスピンオフ、ストーリーもいいし、私の推しキャラの二人の素敵さに磨きがかかっていてお勧めです!!テーマソングもスピンオフ用のオリジナルなんですが、3曲ともいいです!

あくまでも個人的な感想で(笑)

2020年04月14日

昔の作品に再燃中

90年代に流行っていた樹なつみ先生の「花咲ける青少年」というマンガですが、最近になって続編が出ているのに気づきまして(遅)。むしょ〜〜〜に気になって全巻購入。金はないのに、時間はあるものだから一気読み(笑)。そしたら、元のストーリーを読み返したくなり、所有していたコミックスを数年前に処分してしまったことを激しく後悔し、勢いで文庫版再購入。ヤバイ流れですああ〜〜、やっぱりいい!樹なつみ先生のマンガ大好き!最初は、朱鷺色三角シリーズの方が好きだったんだけど、気付いたら花咲ける〜にドハマりしてました。久々に語りたい病がまた。語るのはまたの機会に。ちなみに今も昔も私の推しキャラはカール君です(多分マイナー同士求む)。

十二国、CF、花咲ける〜、そしてEテレでアニメが始まっちゃった銀英伝。ヤバイ。最近このパターンが多い。昔はまっていた作品に再ハマりする。というか再燃する?という感じかな?
ここ約12年、アニメや漫画、小説を全く見ないわけではなかったけど、育児が楽しすぎてハマるヒマがなかったんだと思う。今も仕事と家事と育児でほどほど忙しいんだけど、最近は子供たちがほどほど成長して、自分の時間が出来てしまったから。比較的お金をかけず人に迷惑かけず、そして今の自粛の世の中、外に出かけず家に引きこもって楽しめる趣味ということでいいんじゃないかと思います。

2020年04月12日

頭痛の薬をもらいに

片頭痛と付き合い始めて20数年。緊張型頭痛含めると30年以上の頭痛持ちです。
今日は雨の中処方箋をもらいにクリニックへ。スマトリプタン、市販してくれないかなぁ・・・。処方箋もらいに行くのが面倒くさい。でも切らすと精神的にもつらくて、痛みピークの時は吐き気が出てしまうから。最近は予防薬を飲んでいるせいか、あまり痛みの出る頻度が大幅に減り、痛みが出ても早めに薬を飲めばすぐに引く。思えば妊娠中と授乳中が飲めなくてつらかったなぁ・・・

今は車で15分くらいの脳神経外科クリニックへ処方箋もらいに行っているからまだマシ。最初のかかりつけが、当時職場から行きやすかった秋葉原のクリニックだったので、退職して主婦している中、交通費かけて通うのは正直大変でした。所要時間は1時間くらいなら私的には許容範囲だし、時々都内に通うのは気分転換になったからまだいいとする。そのクリニックが開院したての頃から通っていたわけですが、そのうち先生がTVにも時々出るほど有名になってきたから、年々混み具合が凄くなり。待ち時間と行き帰りの時間にかかりすぎる割に診察時間は5分くらいで終わるから(薬の処方がメインだから)、先生も申し訳ないと思ってくれたのか「紹介状書くから自宅近くのクリニックに変えたら?」と言ってくれて。でも、最初に紹介してくれたところ、先生は穏やかな感じのよい先生でしたが、車では私の力では行きにくく(距離はあまりないけど地理のよく分からない都会)駅から10分くらい歩く。面倒くさくなってしまい、自分で探したのが今通っているクリニック。まだ新しく、行き慣れたイオンの近くで自宅から車で15分。先生も優しくて感じよかったし。

でも、受診のついでに、ついイオンに寄ってしまうのが良くない。無駄な買い物したくなるんだよ〜(笑)。子どもいないし、平日の早い時間だからすいているんだもん!今日は、自粛で食料品のとこしかやってなかったけどね。専門店をやってたら、色々徘徊しちゃう。

話がそれましたが。他の持病についても追々書いていきたいと思います

2020年04月11日

自粛要請出ました

勤務先の保育園より。
パート保育士に対する勤務自粛要請が来週から。
一応、特例措置として会社から6割ほどの給与補助が出るらしい。
私は元々今月はあまりシフトに入っていなかったし、正直、それほど働きたい気分ではないので、特に不満はなし。いっそ休園にすればいいのにと思う。この時期、育休で預けに来てるママさんはほぼ自粛して保育園に来てないから(正しいと思います。現在働いてないのだし看られるのならお家で看てください)、預かり人数も少ないし。

3月はバタバタしすぎて、気持ちが落ち着かず自分の家のことや子どもの年度末片付けやら進級準備が終わってないから、やりたいと思うし。家でやりたいことがちょうど沢山ある。で、時々気分転換に好きな本を読んだり、音楽聞いたり、アニメ等観たりすればいいなと思う。

子どもたちは自宅と実家を気分で行ったり来たりして気分転換をしています。長い休校中、習い事もほとんど休みになり公園や近くへ買い物以外は出かけられる場所もないけれど、幸い、兄弟3人ほどほど一緒に遊んだり、個々にゲームや動画を見たり、何かを作ったりして過ごしてなんとかなってます。小学生以上になれば、ほどほど仲も良い兄弟同士だと、親が相手をしなくても済むので楽だなぁとつくづく思います。おかげで自分の時間も楽しめるので♪
posted by りのあん at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2020年04月09日

「片頭痛」

本日、朝から「あ、これ頭痛の前兆」と思って午前中出勤したら、お昼ごろに痛みが。帰宅して薬を飲んでちょっと寝たら治ったけど、油断するとぶり返すから気をつけなきゃ。もらってきた薬、あと3錠。そろそろまたもらいに行かねば。

中学生の時「緊張型頭痛」を発症してバファリンで抑えていたけど、20歳過ぎにバファリンが効かなくなり「これはもしや脳の病気では??」と焦って頭痛クリニックを探し受診。「片頭痛です。普通の鎮痛薬じゃ痛みが引かなくても専用の薬を飲めば大丈夫」とのことでもらった薬が「スマトリプタン」という成分の入った薬。これを飲んだら、もう凄い!30分以内にす〜っと痛みが引き感動しました!ただ、当時はまだジェネリックが出ていなくて、20錠とかもらうと8000円近くかかっていて結構痛かった(財布が)。ジェネリックが出て負担が半額以下になって良かった〜。以前は「イミグラン」だったけど、最近もらっているのはジェネリックの「JG」か「アメル」。でも市販薬が出ていないので、頭痛外来や脳外科に処方してもらいに行かなきゃならないのが面倒。でも薬がないと生活に支障が出るので、定期的にもらいに行っています。

痛みは我慢しちゃダメだと思います。勿論、薬に頼りすぎるのは良くないと思うけど、痛みを我慢すること自体がストレスになるし、痛みがあると集中力も気力も削がれるので生活に支障が出るし、周囲の人にも迷惑がかかることがある。市販薬(バファリンとかロキソニン)が効かない場合は、専門の医師に相談をお勧めします。私がこれまでお世話になった専門医は3人。いずれも個人のクリニックの先生。本当に感謝しています。

女性の場合、ホルモンバランスが関係していることが多いとのこと。私の場合その通り。生理前に絶対一度痛みが出る。後は、低気圧とか気候の変動や疲労とか色々影響はある。

今現在「片頭痛かもしれない」「どんな病院に行けばいいの?」などとお悩みの方の参考になればと思い、今後とも取り上げて書いていきたいと思います。

2020年04月08日

入学式と始業式、そしてまた休み・・・

最初くらいは毎日書こうと思ってたのにバタバタして早速日にちが空いてしまったな・・・

長男の中学は、式典なしの入学式、教科書配布のみ。下の子どもたち2人も学年別に時差登校して校庭にて軽く始業式と教科書配布のみで終了。味気ないけど仕方ない。卒業式は心残りあるけど、入学式は中学だしまあいいかと思ってしまう。小学校の入学式だったら凄く寂しいと思うのだろうけど。

そしてまた連休明けまで休校。今回は学校から学習課題がそれなりに出てはいるけど、子供たちは休みが続いて喜んでる。お稽古事もことごとく休校。親は色々あるからそうもいかない。勤め先の保育園は通常営業のようだし。早く普通の日常が戻って来てほしい
posted by りのあん at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2020年04月06日

ADHDグレーゾーンの息子

うちの長男(12歳、間もなく中学校入学)のことです。
グレーゾーンってどういうこと?そもそもADHDって?と思われる方もいらっしゃると思いますが、最近TV初め様々なメディアでよく取り上げられている、いわゆる発達障害の一つの名称です。
あまり馴染みのない方のために。ウィキペディアから引用させてもらうと「注意欠陥・多動性障害(ちゅういけっかん・たどうせいしょうがい、英: Attention-deficit hyperactivity disorder、ADHD)は、多動性(過活動)や衝動性、また不注意を症状の特徴とする神経発達症もしくは行動障害である。こうした症状は教室内で最年少だとか、正常な者、他の精神障害、薬物の影響でも一般的であるため、機能障害や苦痛を感じるなど重症で、幼い頃から症状があるなどの鑑別が必要とされる」

発達障害というと大変なイメージがあるかと思いますが、・・・まあ大変といえば大変ですが、この先の将来をものすごく心配するほどのものではない、勿論直接的に命関わる心身の病気ではないと私は認識しております。うちの子は「グレーゾーン」なので、病名として診断を受けたわけではないのですが、かえってはっきりしない分すっきりしないところです。簡単にどんな子かと説明すると。
・知的障害はない
(そのため勉強の遅れや学習能力に問題はない。むしろ他の兄弟より勉強はできて頭は良いかも)
・運動能力的に問題はない
(特に手足その他に先天的欠損や劣るところがあったり不自由があるわけではない)
・学校では通常学級で6年間特別大きな問題なく生活(特別支援学級には在籍していません)

ここまで書くと「どこが障害あるの?」と思われるかもしれませんが、ここからです。
・他者や何かしらの外的要因で不安や羞恥、怒り、理不尽な出来事に直面した際に怒りの衝動を抑えられない。
・突発的状況に直面するとパニックを起こしたり怒ってしまう
・他者の言動を誤解して受け止めがち(からかいや冗談が通じにくく流せないことが多い)
・自分の感情第一で相手の気持ちや話を理解しづらい

他にもありますが、要するに、日常生活で何が困るかと、ざっくり言うと

空気が読めず、他者とのコミュニケーショントラブルが多い

ということです。息子本人より関わる周囲の人間が大変です。

語り出すと、ひじょ〜に長くなるので、今後、長男のことで私の経験からお話できることを追々語っていけたらと思います。
お名前.com
検索
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
りのあんさんの画像
りのあん
3人の子持ちママ。ごくごく普通にパート主婦、ママ友付き合いなどしつつや子どもたちに振り回されつつ過ごしています。が、元々活字中毒。中学辺りから数々の小説や漫画にはまり、それまでアニメはノー眼中状態だったのに20数年前に出会ったアニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」に激はまり。独身時代はサイバー(略してCF)に大金をつぎ込む日々。結婚、育児中十数年なりを潜めていたが最近ちょっと余裕ができて趣味に再はまり中。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。