アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2024年05月13日

舞台『千と千尋の神隠し』ロンドン開幕️

舞台『千と千尋の神隠し』のロンドン公演が7日、ウェストエンド最大級の劇場ロンドン・コロシアムにて行われ、昼公演の千尋役・橋本環奈、夜公演の上白石萌音がスタンディングオベーションを浴びました。宮ア駿監督による同名大ヒットアニメーション映画を舞台化作品。2024年公演では、主人公・千尋を橋本環奈、上白石萌音、川栄李奈、福地桃子の4人キャストが演じ、初の海外公演を行います。
IMG_0087

■舞台『千と千尋の神隠し』

2022年に橋本環奈と上白石萌音が千尋役を演じて大きなわだいとなった舞台『千と千尋の神隠し』の2024年公演がスタートしています。
3月11日の東京公演からスタートし4月は愛知公演、4〜5月で福岡公演、5〜6月で大阪公演、6月北海道公演、4〜8月でロンドン公演と3月〜8月まで全国各地とロンドンで公演を行います。ロンドン公演は8月24日に千穐楽。並行して行われている日本国内ツアーは 6月20日に北海道で大千穐楽を迎える予定です。

■ロンドン公演初日の反応

ロンドン公演が発表されるや、現地でも大きな注目を集めました。開幕初日に会場に詰め掛けた観客たちは、映画の世界観を見事に舞台化した美術や仕掛けに大興奮。映画を思い出させるようなシーンの数々にも、たびたび歓声が上がりました。
カオナシはロンドンでも人気の様子で、いろいろな神さまたちの中にカオナシが登場すると観客も大盛り上がり。神さまたちが油屋を訪れる場面では客席内のグランドサークルに設置された提灯が点灯するという、同劇場ならではの演出もありました。
すっかり舞台に魅了された観客たちはカーテンコールになると、すぐにスタンディングオベーションが沸き起こり、大歓声や指笛、万雷の拍手を贈りました。

■会場となっているロンドンコロシアムとは

フランク・マッチャムとオズワルド・ストールによって設計され、1904年にオープンしたロンドン・コロシアム劇場。ロンドンで最大級の広さを誇り、イングリッシュ・ナショナル・オペラ&バレエの本拠地としても知られ、ミュージカル・コメディ、ショー、演劇などの数多くのイベントが開催されています。2300席ほどの観客を収容できます。

■ロンドンでのジブリ人気

イギリスのロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)と言えば、数々の著名な俳優を輩出している劇団です。その名の通りシェイクスピアの作品が主ですが、2022年に「となりのトトロ」の舞台公演をロンドンで開始し、現在の2023-2024シーズンは2シーズン目となりました。この公演は人気の公演ですぐチケットがなくなってしまうとのことです。
ロンドンではジブリ作品はとても人気があるようで『風の谷のナウシカ』『ハウルの動く城』などを子どものころからみていたという人も多いようです。

■舞台のみどころ

映像では感じられない舞台ならではの人間による表現が見どころです。
また1役にしても役者が複数名いるので演じている人によって多少の違いがでてくるところも見どころの1つです。同じ舞台でも演じている人の違う回をみることで新たな感じ方をすることもできるでしょう。
また舞台は難しいタイトルのものが多いですが『千と千尋の神隠し』のような馴染みのあるものからみてみるとより共感でき面白いかもしれません。

■まとめ

前回の公演でも話題となっていた舞台『千と千尋の神隠し』ですが、今回千尋役が4人になって戻ってきたという時点でも大きな話題となりました。
更にロンドンで公演となり、公演してみたらスタンディングオベーションの嵐という素晴らしい結果となりました。
『千と千尋の神隠し』を見たことがないひとはまずは映像で、見たことのあるひとは機会があれば舞台を見に行くのも良いかもしれませんね。

検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
entermateさんの画像
entermate
プロフィール