アフィリエイト広告を利用しています

2023年07月27日

梅雨明け洗車し、その後ザンザン降りの雨の翌日の様子

7月25日に福岡で梅雨明けが発表され、コイン洗車場アイウォッシュパーク箱崎に行き、高圧洗浄コースの300円コースをチョイスし、一時停止ボタンを押して、”あとラクミスト” をスプレーして、柄付きスポンジで洗車しました。


作業ブース、JR効果線路下で拭き上げ、その後ミラーシャインを施工しました。


その過程で曇っていて、雷がゴロゴロと鳴りまくり。


作業完了後に、おひとり様ドライブに出かけ、すぐにザンザン降りの大雨というのを遭遇しました。


2023072608.jpg


上記がその翌日の7月26日の水曜日の14時55分に屋根なし月極駐車場に保管しているところに行き、出かけるのでエンジンフードをサクッと撮影した写真です。


ぱっと見は、綺麗。


でも、目をボディのルーフとか10pくらいまで近づけると、薄っすら汚れはあるといえばある。


車のオーナーの視点でこのまま会社とかに出かけた時に、「汚いなあ」 と周りの人がそう思うのか? と訊かれれば、艶があるのでそこまで汚く見えない。


18歳の大学1年生の彼氏がいて、「このまま彼女を乗せて県外までドライブに行けるか?」 と訊かれれば、「問題ない」 というレベル。


時々いらっしゃると思うのですが、「俺は洗車大好きなので、ふと気づくと休みの日に半日くらい洗車場で過ごしている」 と言う男性は少なくない。


考え方はいろいろあって、何時間も洗車した磨いたりすることでスッキリする。 という人もいる。


それは別に、「車は走ってなんぼなので、汚いと思われない程度に綺麗にしておく」 というのもある。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12113301
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
オフショア研究さんの画像
オフショア研究
プロフィール
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村