アフィリエイト広告を利用しています

2023年06月04日

梅雨の時期の窓ガラスの汚れに注意

6月2日の金曜日にお昼にGSに給油に行き、その時は雨が降っていました。


午後から家族がとある総合病院に通院するという予約になっていたので家族の車を運転して付き添いました。


結構混み合いますので、帰りは遅くなり、18時に病院を出たので屋根なし月極駐車場に晴れた感じで夕日が差し込んでいました。


2023060232.jpg


上記は住宅街の車1台しか通れない狭い路地に入り込み左折して、右折して、また右折してという感じで月極駐車場に行き、バックで90度転回しながら駐車した時のルームミラーの写真になります。


雨が降り続き、リアガラスが水を弾かない感じになっていて、車の運転は問題なかった。


ちょうど夕日が真後ろから差し込むという屋根なし月極駐車場にハンドルを切ってバックで侵入して駐車したらルームミラーはこんな感じで光が乱反射して何も見えない感じでした。


ちなみに家族の車をハンドル切って月極駐車場の敷地に入って駐車した時には、タイヤ留めがないのですが、後ろには白い軽ワゴン車がすでに駐車してありました。


月極駐車場を借りる時には、真後ろに夕日が入るとか、タイヤ留めのないとバックしていて見えないとぶつかる事があるのでご注意ください。


都市部ですと狭い細長い古家を解体してできたにわか月極駐車場とか多いと思いますが、隣のアパートの壁とかにも夕日が当たるとリアガラスに乱反射してミラーで何も見えない感じになる事があるのです。


梅雨の時期というのは、どうしても雨で洗車できない事ってあると思うのですが、フロントガラスとかリアガラスとかちょっと汚れていくと、こんな感じになる事がありますので気を付けていただければと思います。


今時は、車にリアカメラを取り付けてある人はざらにいらっしゃると思いますが、いつもカメラの映像を見ていますと、ある日家族の車とかに乗り換えて運転した時に、こんな景色がルームミラーに映って驚く感じになります。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12018815
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
オフショア研究さんの画像
オフショア研究
プロフィール
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村