アフィリエイト広告を利用しています

2023年05月24日

アイウォッシュパークJR箱アで洗車

今日の朝とかで解体工事が終わったっぽいので、やっとコイン洗車場に行って洗車できそうな感じでした。


2023052401.jpg


上記は、「えっ、昨日走る時にウィンドウウォッシャー液で綺麗にしていたのに」 と思ったくらい、フロントガラスも真白になっていた。


前日夕方屋根なし月極駐車場に帰ってきたら、解体のトラックとかが出入り口の敷地内に置いてあり、クラクションを軽く鳴らしたらちらっと見ただけ。


仕方ないのでクラクションをもっと鳴らしたら、トラックを1度出してもらえた。


「すみませ〜ん、ご迷惑をおかけまします」 とかそういう挨拶もなくて、怖い顔をした5・6人がブロック塀を削っていた。


そのホコリが車全体に着いてしまった感じで、一目見てもう汚いとわかるレベル。


2023052402.jpg


JR箱ア駅そばのアイウォッシュパークJR箱アに入ったら、こんな感じで混んでいた。


写真右手間に洗車ブース2台あり、写真左にある洗車ブースは手前と奥で2台、合計4台あるのががいっぱい。


写真右奥の高架線下の作業ブースではずべて満車という感じでした。


2023052403.jpg


右側の洗車ブースから50プリウスが出てきたのでそこに前進で突っ込む。


コイン洗車場の高圧洗浄機の位置が頭にある感じでバック駐車すると車のエンジンフード側が洗いにくくなります。


2023052404.jpg


上記は、300円の水洗いコース4分で洗車後の様子。 バックして作業ブースに移動。


2023052405.jpg


上記は作業ブースに移動後の様子で、通路で2台拭きあげていました。


2023052406.jpg


上記は左の助手席のドアハンドルの下の黒い水垢跡も落ちていました。


2023052407.jpg


今回はこちらの、セリアで買ったマイクロファイバータオルで、50 X 50cmという事で、デカいなあ〜っと思っていたのですが、今回初めて使ってみて、水もよく吸うし、絞りもよくて、使い勝手は良かったです。


2023052408.jpg


上記が作業ブースで拭きあげた後の様子ですが、左に月極駐車場と書いてありますようにそこから奥が月極駐車場となっているみたいで、橋げたの関係で3台駐車できる場所が最後の作業ブースのようです。


2023052409.jpg


上記は拭きあげてから出して、そばにある公園に公衆トイレがあるのでそこでトイレ休憩をしてから香椎照葉をドライブして帰りました。


コイン洗車場に到着したのが、5月24日の水曜日14時22分で、洗車が終わったのが14時31分で、拭きあげが終わったのが14時53分でした。


行列で並んでいたのですが、まあ5分も待てば良いかと考え、サッと水洗い洗車して拭きあげた感じです。


屋根なし月極駐車場に帰ったら、前日にコンクリートブロックが高いのを削っていたのですが、片付けずに帰ったみたいで、通り道とかに鋭利なコンクリートの欠片が落ちまくっていたので、通り道だけサッと足で蹴って他の車が踏まないようにしておきました。


コイン洗車場って、私が行った時間あたりがピークで、行列できていましたが、行く時間帯は考えた方が良いと思います。


私の場合は、とにかく洗車したいというのと、後は軽く走っておきたいのでこの時間にあえて行っています。


今日は見かけませんでしたが、今年はよく清掃の男性を見かけ、ゴミがあると、「これはあなたのですか?」 と訊かれ、「違います」 と言うとごみ袋に入れていました。


昔から1回¥300の水洗いコースを利用する事が多いのですが、プリカとか買わずに現金100円玉3枚用意すれば良いだけで、安いです。


後は警察署そばですし、近くに交番もあるので、トラブルが皆無という感じで防犯カメラもあり、昼間は人が多いです。


積雪した翌日とかの晴れた日ですと長い行列となりますが、普段はすぐに1台とか空くのでそんなに待ち時間もないです。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11999794
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
オフショア研究さんの画像
オフショア研究
プロフィール
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村