アフィリエイト広告を利用しています

2024年11月15日

旧車のボディのくすみの仕上がり具合の確認

11月14日の12時30分ころにボディのくすんだ車を屋根付き月極駐車場にて磨いたので、その日14日の夜と、翌日15日の朝に目視確認してみました。


2024111406.jpg


上記は11月14日20時10分にウォーキングから帰った時に、目視確認した様子です。


屋根付き月極駐車場ですと、基本は夜にセキュリティの照明が点いている時の19時とか20時に照明の下で見た時にくすみとか傷とか、あと汚れが見えやすくなります。


特に洗車傷とか見えやすいです。


2024111501.jpg


上記は11月15日の金曜日の朝9時25分に屋根付き月極駐車場で撮影した様子です。


朝はもう1mmとかの小雨が降っていたので晴れた日とでは同じ屋根付き月極駐車場内でも違って見えるとかあるのですが、自然光が少し入るので、「あっ、水面のように上面が光っている」 みたいな艶感はありました。


基本車って、誰かを送り迎えする時とかに、見送りの人であったり、降りた人などが車が走り去る際にトランクを見てぱっと見水面のように光っていれば良いだけだと思います。


ルーフとかでもそうですが、上面というのは今時軽ワゴン車とかでも平置きお客様駐車場に駐車してある車を見たら、上面のルーフとかほんと汚い車って多いじゃないですか。


あれってたぶん全高が150cmくらいだと女性が見ても見えない高さだったりするので放置してあると思うのです。


その点セダンのトランクリッドというのは、小学生の子供が見ても、艶がないと気づく場所になります。


屋外は小雨の降る日でも、ライトを点けて走る暗さでない事も多いのでそれなりに自然光があったりするので、そこでぱっと見、「あの車のトランクリッドは艶がないなあ|」 と気づかないレベルで1度作業を中断して、コーティング剤でもかけて様子を見て、また後で追い作業をする方が良いかなあ〜 と考えています。


2024年11月14日

旧車ボディのくすみ磨き作戦

昨日の11月13日の夜にウォーキングでルミエールまで行ってコンパウンドを見ました。


2024111308.jpg


こちらが荒目と細目と売っていたコンパウンドで税込み¥499です。


2024111309.jpg


こちらがタオル5枚組です。 1枚あたり30円チョイでしょうか。


2024111310.jpg


こちらが3個で¥99のワックススポンジです。 1個¥30チョイでしょうか。


とりあえず11月14日に食料品とか買い物に行く予定があったので下見で買う物リストに載せておく。


2024111401.jpg


上記は11月14日のお昼少し前にボックスタウン箱崎に行ってトランクを見た様子です。


斜め45度上から見た場合、背面の壁も写りこんでいますが、1回リンレイの水垢一発作戦をやった結果としては悪くないと思います。


立体自走式お客様駐車場の両隣の空いた所に駐車して、後ろに廻り込む感じでエンジンフード、ルーフ、トランクと見ていくと、ぱっと見艶もある。


ただ、まじかで見るとやはりくすんでいる感じがある。


2024111402.jpg


上記は買い物で全部買って帰って来て、すぐに屋根付き月極駐車場に行って、昔買った擦り傷消しがあったのでそれで磨いてみようと思った様子です。


2024111403.jpg


上記のように液体コンパウンドを垂らして、スポンジで上からトントンと下に押して、一気に縦方向に、横方向に、また縦方向に、また横方向にやってタオルで拭きあげました。


まずは右半分だけそんな感じでやってみましたが、拭きあげると左と比べそう大差もない。


結局左側もやり、また右側もやり、また左側もやりと繰り返しました。


2024111404.jpg


結局3回繰り返した感じでいったん綺麗になったので作業を完了としました。


2024111405.jpg


10分後くらいにウィルソンのチョイとWAXを持って行き吹きかけた様子。


粉が出るという感じでもなくて、タオルで拭きあげたそこに付着しているのですが、一応ワックスもかけておいた方が良さそうです。


14日は秋晴れの天気ですが、15日の金曜日から前の天気予報です。


もう新車を買って20年超えですので、ボディのくすみとか、塗装のクリア層とかの劣化とかも起きても仕方ないと思うのですが、「なぜトランクの上面だけこんなにくすんでいるだろうか?」 みたいな感じがあります。


こちらは、平成14年式でその当時は5年間ノーワックス加工みたいな名称でオプションでコーティングしていたので洗車は水洗いとかでワックスとか掛けずに、そういったコーティングを過信して手入れが悪かった事でトランクとかバック駐車すると見えない感じになるので、劣化した可能性もあります。


家族の車になりますので、「あまり失敗はしたくないけれど、このままもちょっと嫌かなあ〜」 と思う感じで、コンパウンドも買ったものの、以前使った事のある液体コンパウンドの方が削りすぎは起きないと考えました。


トランクの右側にたぶんブラシで洗車した傷かなあ〜 というのが目立っていたので、そこを中心に何度もいろいろな角度から見て、「あそこはくすんでいるかなあ」 と作業するのでどこでやめるか? が判断しづらい。


後、手磨きとなりますが、これは素人がポリッシャーでやるとクリア層が剥げるとかありますので、弱めのコンパウンドで手磨きが1番失敗しづらいと考えました。


ただ、”しんどい” という感じはありますので、適度な作業で少し離れて見て、全体の照りが良いかなあ〜 みたいな感じでやめました。


気を付けているポイントとしては、屋外の外で車を見ると光が乱反射するので、屋内というか立体自走式のお客様駐車場内で1度作業した昨日の仕上がり具合を目視確認して、「もうチョイかな」 とか判断して、またう屋根付き月極駐車場にて追い磨きをする、みたいに回数を分けています。


そんな風に回数を分けるのと、後はタオルとスポンジは作業事に使い捨てとしています。


屋根のある所で見るボディと、外で見るボディでは細かい傷が屋根のある方が見えやすくなるので、どうしてもやりすぎ感が出ると思うので、1度で仕上げないようにしています。

2024年11月13日

経年劣化のボディのくすみをなんとかしたい

新車を買い早20年超えとなったせいもあるかなあ〜 と思うのですが、メタチックシルバーの車のボディのトランクリッドがくすんでしまっている。


2024111301.jpg


上記は11月13日の水曜日の11時過ぎに屋根付き月極駐車場内でトランクリッドを撮影した写真で、くすんでいます。


エンジンフードとルーフとそれなりにグラフェンコーティングで艶もあるのに、なぜかトランクの上の部分だけがくすみ、近くで斜めから見たりして、「あれれ、汚れているのか」 と感じる。


2024111302.jpg


上記は横から見た写真にになります。


説明が難しいと思いますが、異常に艶がない白ボケのように見えます。


2024111303.jpg


ウィルソンのチョイとWAXです。 主成分がエタノールになり、無水洗車で汚れ取りと同時にワックスがかかります。


2024111304.jpg


良く振って、スプレーすると泡状のものが出るのでサッと噴射してみました。


結論から言えば、特に何も変化がなく、マイクロファイバータオルで拭くとメチャ湿る感じになり、乾拭きもしないといけない。


エタノールを掛けると白っぽくなりワックスとかを掛けないといけないという事がよくブログに書かれていますが、コーティングもリセットされるっぽい。


洗車が不十分でここだけくすんだ場合、リセットすれば綺麗になると想像したのですがどうも違ったようです。


2024111305.jpg


次はリンレイの水垢一発でやることにしました。


2024111306.jpg


マイクロパウダーが入っているので、付属のスポンジで塗り広げました。


2024111307.jpg


上記は3回立て続けにやった後の写真です。


写真だとわかりづらいのですが、最初の1枚目の写真と比較すると天井の写り込みが少しクリアになっています。


実際に私の目視確認した感じでは、トランクリッドの左端側と右端側が少し艶が戻った感じで、中央がまだくすみが強い感じに見えました。


方向性から考えた場合、たぶんコンパウンドで磨くのが1番良いかなあ〜 と思います。


例えば、私の場合屋根なし月極駐車場に移動していた2年半でコイン洗車場に行く機会が減り、どうしても乗る時に雨に打たれてしまい汚れがざっくり落とされてしまう。


コイン洗車場でアワアワ洗車とかで高圧洗浄機で洗車したりしていたのですが、洗車頻度は落ちていた。


今年9月から元の屋根付き月極駐車場に戻り、高圧洗浄機コードレスも使って洗車したりするので、ナノバブル洗車してカーシャンプーを使わないでグラフェンコーティングするとかしていたので、汚れの上からコーティングしたのかなあ〜 とか思ったのですが、洗車傷と考えた方が良さそうです。


後、ご留意いただきたいのは、水垢一発の蓋をしようと持ち上げ立ってはめようとしたら固くてすべって缶を床に落としてしまい、こぼれてしまいました。


床面の掃除をしないといけないので、いったん中断しました。


昨日ショッピングモールの立体自走式お客様駐車場の4階とかに駐車して、「あれれ、トランクの艶がくすんでいるの?」 みたいになり、最近気づいたというわけでもないのですが、以前よりもまた悪化したという感じでした。


2024年11月11日

日曜日の雨の買い廻り後に時短洗車

前回10月20日に高圧洗浄機コードレスで洗車してグラフェンコーティングを施工した車で小雨の降る福岡市内で給油とか買い廻りに出かけたら濡れました。


まあ、こんな日はデカい屋根付き月極駐車場に帰ったらサッと時短洗車で拭きあげる感じです。


2024111005.jpg


上記はちょうど小雨が降ってきた時に屋根付き月極駐車場内で助手席側から見たルーフの様子です。


雨ジミのようなものが助手席のルーフと窓ガラスにだけありました。


どこかのショッピングセンターの立体自走式のお客様駐車場内で雨漏りのように上から落ちたのかなあ〜 と思います。


2024111006.jpg


上記は駐車後に運転席側からエンジンフードを撮影した様子です。


2024111007.jpg



見えづらいのでもっと近づき撮影しました。


雨の粒がメチャ小さな感じで、降っているのか降っていないような小さな雨です。


こういった水の総量が少ない時は時短洗車すると余計汚くなる事があるのですが、1時間以上ずっとこのような小さな雨に打たれていたので、まあ何とかなるか〜 と拭き上げました。


2024111008.jpg


上記が作業完了後の様子です。


作業開始時刻が12時45分で、完了が12時51分です。


水玉の粒の大きさが小さいと、10分もかからないで終わったりします。


車が特別汚れているというより、毎日乗らないので雨に打たれないとホコリとかは溜まるので、雨でそれがボディに固着してしまうとどうしても雨ジミになるとかある。


でも、雨の降る日に1度マイクロファイバータオルで拭きあげるとタオル側に汚れと一緒に水が吸収されるので翌日晴れてそのまま買い物とかに出掛けられるという綺麗さだったりします。


タグ:時短洗車
posted by carwash at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 時短洗車

2024年11月05日

T-PROFESSIONAL高圧洗浄機

T-PROFESSIONAL高圧洗浄機が安く売っていました。


2024110402.png


上記のようにmakuakeで安くなっていました。


2024110403.png


購入したのは上記のセットの方です。


悩んだのはカーシャンプーのボトルが必須かどうか? で、無いと後で買う時に割高になるのでセットの方を買っちゃいました。

2024年11月04日

時短洗車とその後

前回10月27日の日曜日に高圧洗浄機コードレスでカーシャンプーも使って洗車しグラフェンコーティングしました。


11月1日の金曜日に雨に打たれ時短洗車をしました。


2024110101.jpg


屋根付き月極駐車場内に戻った様子。


2024110102.jpg


サッと拭きあげたのが上記の写真です。


10分くらいで作業できるのですがマイクロファイバータオルを見てもそんなに汚れていませんでした。


この後で夜に台湾に上陸して日本に向かった雨で豪雨という感じでした。


翌日の土曜日も屋根付き月極駐車場内に車の後ろから雨が横殴りのように流れていました。


2024110401.jpg


上記は11月4日の祭日の月曜日に買い回りで出かけたショッピングセンターで駐車している様子です。


ぱっと見は綺麗ですが、ボディを指でなぞるとうっすら汚れている感じで、フロントガラスとか運転していると汚れているのはわかる感じでした。


新しく買ったT-PROFESSIONAL高圧洗浄機を試そうと思ったのですが、今回は買い回りを優先しましたのでまだ試していません。


屋根付き月極駐車場内に駐車していると時短洗車で雨の降る夕方とかにやって、その夜に小雨が降っても翌日は綺麗だったりするのですが、台風が雨に変わった時とかは風があるので、少し残念な結果でもあるものの、そのまま買い物とかに出掛けてもぱっと見は綺麗だったりしますので無駄でもない。


posted by carwash at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 時短洗車

2024年10月22日

fantastic xml グラフェンコーティングの雨の時の様子と時短洗車

fantastic xml グラフェンコーティングを施工し、翌日の月曜日はずっと屋根付き月極駐車場に保管したままで、翌々日の火曜日は雨の中ショッピングモールに買い物に行きました。


2024102201.jpg



上記は10月22日のお昼くらいにショッピングモールの立体自走式お客様駐車場4階に駐車した時のエンジンフードの様子です。


2024102202.jpg


上記はルーフの様子です。


朝は1mmとかの雨とスマホに表示されていたのですが、なぜか買い物に出かける11時40分頃には雨の勢いが急に増してしまい、20mmとかに変わっていました。


バッチバッチに撥水した感じで、ショッピングモールのお客さま駐車場に到着し駐車して降りたらこんな感じでした。


高圧洗浄機コードレスでナノバブル水で洗車し、拭きあげてfantastic xml グラフェンコーティングしてからざっと48時間経過した時に、雨で出かけないといけないという感じで走ってこんな風に水を弾いていました。


スーパーで買い物をして屋根付き月極駐車場に帰り、荷物を傘をさして自宅に運び、軽くジュースを飲んでマイクロファイバータオルを持って屋根付き月極駐車場に戻り、時短洗車でさっと拭きあげました。


屋根付き月極駐車場を出た時にワイパーを作動させ、一気に右側に黒い水滴に変わったという感じでしたが、特に汚いという感じもすぐに雨に打たれ流れ落ちてしまった感じでした。


悩むのは拭きあげるタイミングで、家の中で休憩して後で拭きあげようとしたらガソリン車とかはエンジンフードの熱で乾くとかあるので、荷物を下ろして10分くらい作業したという感じになります。


拭きあげるとツルツルした感じで、屋根付き月極駐車場の保管ですとこんな感じで雨の降る日に時短洗車もしやすくて、屋根なし月極駐車場のように雨に打たれっぱなしという風にならないのでコーティング剤も効いている感じがあります。

2024年10月20日

Hokonui DB-21 高圧洗浄機コードレスでナノバブル洗車とグラフェンコーティング

Hokonui DB-21の高圧洗浄機コードレスを使い、ナノバブル洗車してグラフェンコーティングしました。


2024102012.jpg


上記がHokonui DB-21の高圧洗浄機コードレスです。


2024102013.jpg


6in1ノズルを15度にした様子と、ナノバブル水


15度でも良いのかもしれませんが、25度に途中で変更して洗車しました。


2024102014.jpg


上記がルーフの左側を右側に流した時に黒い水になった様子です。


車はエンジンフードを指で触って、そこに黒い汚れが付いたのですがそなんなに汚れていないので水滴は最初の一瞬だけチョイ黒くなった感じでした。


2024102015.jpg


屋根付き月極駐車場内にて拭きあげてから、fantastic xml グラフェンコーティングをシュシュっとスプレー。


2024102016.jpg


上記が出来上がったエンジンフードの様子です。


日曜日に一気に外気温が20℃とか寒い感じでしたので、「ちょっと運動がてら洗車するか〜」 となり11時15分とかに準備をして、11時56分に終わりました。


こちらの車は前回9月29日にナノバブル洗車してグラフェンコーティングしていたので、20日後にやったという感じになります。


私も根がグ〜たらな人だったりするので、最初に高圧洗浄機コードレスを買っても準備とか片付けとか、長いホースとか片付けとかで面倒くさいイメージでした。


でも、使っていると不慣れさが慣れていくので買ってみたけれど使わないという感じでもないです。


ただ、風があったので水しぶきみたいな感じで顔とかにかかる事はありました。

2024年10月13日

hokunui充電式高圧洗浄機とナノバブル水で洗車&グラフェンコーティング

10月13日の日曜日は、3連休の2日目となり快晴という天気でしたのでまた自宅前の道路で、hokunuiの充電式高圧洗浄機とナノバブル水で洗車して、グラフェンコーティングしました。


2024101311.jpg


洗車前に屋根付き月極駐車場内で、エンジンフードを撮影。


ぱっと見は汚れている感じもなくて、指でなぞっても綺麗でした。


2024101312.jpg


上記はhokunuiの直営店のYahoo!ショッピングで買った充電式高圧洗浄機と、別売で買った充電式高圧洗浄機用汎用しなやかホースです。


前回と同じようにナノバブル水をバケツに入れて持って行き、洗車しました。


2024101313.jpg


上記は車の左側からルーフをサッと水を掛けた時の様子で黒くなりませんでした。


前回までは噴射角度25度でしたが、YOUTUBEで15度までしか高圧じゃないね〜 と言っているので15度にしましたが、正直勢いというか違いは判りませんでした。


0度にすれば最長飛距離になるという事で試してみましたが、5Mくらいでそこから先は下に落ちる感じでした。


hokunui直営店のレビューで7Ⅿは飛ぶと書いてありましたが、「まっすぐ飛ぶのは5mくらい」 となり、商品説明欄で13mというのは誇大広告だと思います。


ただ、高圧洗浄機ってコイン洗車場で使っても噴射角度が開くとそんなに直線的には飛ばず水滴が小さくなるので風の影響も受けるじゃないですか。


YOUTUBEで、「こんなクズを買ってしまいました」 みたいな動画を観たりしますが、そこまでひどくもなくて、車のボディに充電式高圧洗浄機のノズルの先端を近づけるとコーティングしてあればさっと汚れが落ちるので、使えないわけでもなかったりします。


後は、「1回は洗車で使えましたが2回目はもう動きませんでした」 とかのレビューも散見されますが、hokunui直営店で買いました。


詳しくはありませんが、hokunui直営店ではドライヤーとかいろいろ自社で作っているメーカーのようでしたのでいかにも中華製品質って感じでもない。


洗車後に屋根付き月極駐車場に移動して、サッと拭きあげてから、fantastic xml グラフェンコーティングをシュシュっとスプレーしてコーティングしておきました。


前回hokunuiの充電式高圧洗浄機でペットボトルで給水して洗車してコーティングしたのが9月24日でしたので3週間くらい経過していました。


2024年10月11日

時短洗車の効果

前回時短洗車してから、翌日・翌々日・よく翌々日と晴れたので、今回はその効果に関して。


2024101101.jpg


上記は自宅前の屋根付き月極駐車場からコールドスタートで出発し、香椎照葉のセブンイレブンに到着した時の走行データです。


2024101102.jpg


上記が総合体育館の1階にあるセブンイレブンです。


2024101103.jpg


上記がお客様駐車場に駐車している車の様子で、指で触っても黒く着かない感じで綺麗なままでした。


2024101104.jpg


上記は月極駐車場に戻った時の外気温で25℃でした。


2024101105.jpg


上記はパワーボタンを押してハイブリッドシステムをシャットダウンした時に自動で表示される走行データです。


時短洗車の効果としまして、10分サッと拭きあげておくと翌日とか晴れてそのまま乗って出かけられ、コイン洗車場に寄って1時間洗車して拭きあげてという手間が不要となるという面倒な洗車から解放される感じになります。


よくお金持ちの家にビルトインガレージがあり、そこにコンセントや水道に接続した考察洗浄機が置いてあって、雨の日に帰るとサッと考察洗浄機で水洗いして、翌日に楽になるようにしているのと、まあ似たようなものになります。



posted by carwash at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 時短洗車
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
オフショア研究さんの画像
オフショア研究
プロフィール
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村