2019年06月05日
NECの復活が懸かる5G。楽天と協業で基地局整備発表 24年度末1万6000カ所
携帯電話事業に参入する楽天は5日、次期通信規格の第5世代(5G)移動通信システムの基地局設備にNECの製品を採用すると発表しました。
新たな通信規格の通信網整備に向けて無線アンテナを共同開発し、国産の採用で安定供給につなげる狙いもあります。
楽天は5Gのサービスを2020年6月に開始する予定で、基地局などの通信網整備に今後5年で1946億円を投じる計画を示しています。
NTTドコモの5G投資額などと比較すると低い水準で、NECと協力しコストの低減に努め、共同開発の基地局を全国約1万6千カ所に設置する計画です。
3.7GHz帯周波数の超多素子アンテナ(Massive MIMOアンテナ)を搭載した小型・軽量・低消費電力な5G無線機を共同開発し、NECが国内で製造します。
これらの無線機を通じて3.7GHz帯を利用した5Gサービスを提供すると共に、28GHz帯との組み合わせにより、利用者の需要にあわせた5Gサービスを展開する方針です。
楽天は本年10月にサービス開始を計画し、5Gサービスは2020年6月に開始を目指しています。
世界の潮流から取り残されていた日本企業に、復活の日は来るのでしょうか。
かつての花形であるパソコン事業、携帯電話事業を泣く泣く手放し、万年リストラ企業としてうだつの上がらなかったNECには、大きなチャンスと言えそうです。
基地局などの通信網整備はNECの祖業であり、得意分野であるはずです。
問題点としては、楽天のモバイル事業がキャリアとして未だ不透明であることと、5Gの賞味期限です。
世界的には、既に6G技術の開発が進められており、実際にNTTが一歩抜きんでている雰囲気があります。
米中貿易摩擦の行方がどうなるかわかりませんが、ここは楽天、NEC、NTTが協力して6G開発して世界を主導していってほしいところではあります。
ともかく、最近元気のない話題が多かったNECには、久々のグッドニュースリリースとなりました。
新たな通信規格の通信網整備に向けて無線アンテナを共同開発し、国産の採用で安定供給につなげる狙いもあります。
楽天は5Gのサービスを2020年6月に開始する予定で、基地局などの通信網整備に今後5年で1946億円を投じる計画を示しています。
NTTドコモの5G投資額などと比較すると低い水準で、NECと協力しコストの低減に努め、共同開発の基地局を全国約1万6千カ所に設置する計画です。
3.7GHz帯周波数の超多素子アンテナ(Massive MIMOアンテナ)を搭載した小型・軽量・低消費電力な5G無線機を共同開発し、NECが国内で製造します。
これらの無線機を通じて3.7GHz帯を利用した5Gサービスを提供すると共に、28GHz帯との組み合わせにより、利用者の需要にあわせた5Gサービスを展開する方針です。
楽天は本年10月にサービス開始を計画し、5Gサービスは2020年6月に開始を目指しています。
世界の潮流から取り残されていた日本企業に、復活の日は来るのでしょうか。
かつての花形であるパソコン事業、携帯電話事業を泣く泣く手放し、万年リストラ企業としてうだつの上がらなかったNECには、大きなチャンスと言えそうです。
基地局などの通信網整備はNECの祖業であり、得意分野であるはずです。
問題点としては、楽天のモバイル事業がキャリアとして未だ不透明であることと、5Gの賞味期限です。
世界的には、既に6G技術の開発が進められており、実際にNTTが一歩抜きんでている雰囲気があります。
米中貿易摩擦の行方がどうなるかわかりませんが、ここは楽天、NEC、NTTが協力して6G開発して世界を主導していってほしいところではあります。
ともかく、最近元気のない話題が多かったNECには、久々のグッドニュースリリースとなりました。
週刊東洋経済 2019年5/25号 [雑誌](次世代通信であらゆる産業が激変 5G革命) 新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8864133
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック