ガンダムバトルオペレーション日記U404『それなら代わってや』 - ぶつよくさんの『言いたい放題』。
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ガンダムバトルオペレーション日記U404『それなら代わってや』

gbo2_404.gif

部屋を探してもらい、ついに昇格戦に挑む。しかし、いざ蓋を開けてみたら・・・

【本日の進行具合】 少将 LV2


ガンダムバトルオペレーション(2周目)404日目。やっとバトルメモリーが88個に達し、力技でイフリートナハトを開発する事が可能に!!・・・でもイフリートナハトのキャンペーンって明後日から始まるんだろう?今更過ぎて無理に作る気にもならん・・・

それなら代わってや


あんまりにも部屋と出会えない。言っておくが、部屋数そのものの話では無い。昇格戦ができる「ベーシックルールの無制限部屋」の事である。
先日スカイプでその話をしてみると、フレンドさんの一人が「午後10時くらいなら結構な数の部屋があるけど、12時を回ってしまうとほとんど見かけなくなる」と教えてくれた。確かに主に活動するのが日付けが変わってからの事が多い為、それで見つけにくいのかもしれない。そう思って、今回は時間帯をずらしてみる事にした。

午後8時前後。コスト制限部屋を除くと、大佐上限部屋×2、LV1機体限定部屋×3、誰でもOK!部屋×1。ルーム数自体は表いっぱいにあるのだが、肝心の無制限部屋は誰でもOK!部屋のみ。・・・最近のこのルームコメントの部屋はぶっ飛んだカスタマイズを施しているケースが多く、それらはその仕様上戦闘が始まってみないと分からないのでとても出撃する気にはならなかった。

午後10時頃。普段この時間はブログを書いている真っ最中なのだが、昇格戦の1戦くらいプレイしても書き終わるのが泣ける程遅くなる事はあるまい。淡い期待を胸に、再度ログインして部屋を探してみる。コスト制限部屋を除くと、そこには大佐上限部屋×2、LV1機体限定部屋×1、そして・・・格闘機限定部屋があるだけであった。

・・・か・・・変わらん・・・(涙)。

そう都合よく発見できないと言う事か。しかし一つだけ違うのは、格闘機限定部屋は無制限であった事である。この際贅沢は言うまい。幸い連邦・ジオン共に対格闘戦仕様のカスタマイズを施した格闘機が存在する。どちらになっても何ら問題は無い。
戦闘が開始され、全機がMAP中央で激突する。撃破には至らずとも、結構な勢いで敵機を切りつける。混戦状態の中相討ちとなりダウンした瞬間・・・

PSNエラーのメッセージが表示されると共に、回線が切断された。

・・ ふ ざ け ん な !
ぬぅぅ、最近は妙に回線が切れやすいように感じるな。しかしやっと始める事が出来た昇格戦でこの有り様とはテンションが下がって仕方が無い。まったく、いつになったら昇格できるのやら。
と肩を落としていると、村長からチャットルームへのお誘いがあった。おお、そういえばこの時間帯はnameco様や某塩茹稚魚(仮称)様がよくプレイしている時間帯だったか。せっかくなので、チャットルームへと移動した。
入室し、挨拶する。話の中に先の回線切れの事を話してしばらく後、村長が「見つけたw」といって、招待状を送ってきてくれたのである。

え?今自身のサーバーで見ても大佐までの部屋とLV1限定部屋があるだけなのに!?くっ・・・時間帯のみならず繋がるサーバーにまで振り回されていると言うのか・・・。それでもわざわざ探してくれるとは、本当にありがたい話である。
入室すると、そこはベーシック山岳地帯5対5部屋であった。おお・・・そうそうコレコレ!こういう部屋を探していたんだよ!そんなに厳しい条件の部屋なんて探していないのに、何故この身が探してもほとんど見つからないのか。

そこにいたのは先行量産型ゲルググ(ホストさん)、ゲルググキャノン(村長である。わざわざ一緒に出てくれたのだ!)、そしてイフリート改であった。うっ!格闘機を使うつもりだったが、5対5部屋で格闘機2機支援機1機では汎用機への負担が大きくなる。さらに後から入ってきたプレイヤーも格闘機を選択した状態で入室してきた。先の交流戦やDルームのような環境であればまだしも、野良部屋でこれはいただけない。
確かに格闘機を使いたいというのが本音である。かといってこれは手前勝手な都合でしかない。ホストさんに負担を押し付け、自分の使いたい機体を好き勝手に使う・・・というのは何かが違う。さらに、ここは村長がわざわざ探してきてくれた部屋なのだ。この程度の理由で退室するなどもってのほかである。
というワケで、今回はスタンダードにLV7ゲルググを選択した。他に真っ当に開発を進めている汎用機がゾゴックだけなので、格闘機を使わない場合は選択肢が無いのと同じなのである・・・。正直この機体で撃破数を稼ぐのは期待できないが、チームとして勝利出来れば何とでもなるだろう。
ちなみに最後に入ってきた方もドムに変更。実に見事なバランス型編成の誕生であった。

しかしこの一戦、波乱どころの騒ぎでは無かった。あまりにも色々と酷いので詳細は割愛するが、

イフリート改が中継地点を制圧しない揚句、全然支援機に向かわず汎用機に突っ込んで行くとか
ガンキャノンSML装備が元気いっぱいに撃ちまくってくれたりとか
孤立している訳でもないのに何故か敵汎用機3機に囲まれてタコ殴りにされるとか
互いに残り耐久値数ミリでGP01と相討ちになったのにこっちだけ撃破されるとか


タースケテェーー!

いやはや全く見せ場らしい見せ場も無く、戦果らしい手ごたえはほぼ皆無。悲しいかな結果は惨敗、ものの見事に大敗であった。リザルトも燦々たる有り様である。無論この身の落ち度ではあるが、ある意味では、昇格戦において最も避けたかった結末だったといっていいだろう。心の中で、全ての毛髪が滑り落ちたような気がした。

ちなみに村長のゲルググキャノンは見事に三冠を獲得。ゲルググキャノンでは無くこちらに攻撃してばかりだったので連邦側の格闘機も大概だったようだが、両軍とも格闘機が支援機を積極的に狙っているようには見えなかった。そんなんだったら格闘機枠代わってくれよコンチクショーーー!!

ぬおお・・・負けたのも腹立たしいが、それ以上にこの戦いに参加してもメリットも無いのにわざわざ部屋を探してくれた上に付き合ってくれた村長に本当に申し訳ない・・・!!

負けても昇格できるだけの余裕がランクポイントにあった為、大破を喫しても少将LV2に昇格することは出来た。だがしかし、次はもう遠慮はしない・・・遠慮しなくていい部屋で戦ってやるぅぅぅ(号泣)



koukoku



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。