地のよさにこだわり続けた、伝統の書道用半紙をご紹介します
書道の半紙は特に重要です、半紙によって筆の運びが違います。
伝統ある半紙をおつかいくださいね
書は、心を表します、楷書・草書・行書それぞれに奥が深い
もうすぐバレンタイですね!
日頃の感謝を込めて、恋人?可愛いお孫さんへプレゼント如何?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
ツイート
|
2014年01月19日
地のよさにこだわり続けた、伝統の書道用半紙をご紹介します
書道の半紙は特に重要です、半紙によって筆の運びが違います。 伝統ある半紙をおつかいくださいね 書は、心を表します、楷書・草書・行書それぞれに奥が深い もうすぐバレンタイですね! 日頃の感謝を込めて、恋人?可愛いお孫さんへプレゼント如何? 【このカテゴリーの最新記事】
2013年11月21日
11月に初雪に遇いました気分でした
一日目 中尊寺・松島・鳴子温泉
強行軍の旅でした。 中尊寺の金色堂、藤原清衡・基衡・秀衡・泰衡・四代の歴史が 描かれて絶賛致しました。毛越寺には時間なく参拝することができませんでした。 金色堂でご朱印は受けて参りました。 金色堂の正門入り口 中尊寺庭園色 右 円通院正門 瑞巌寺正門 松島港 Posted by こめちゃんひとりごと at 16:15
| この記事のURL
2013年11月04日
喜んで戴ける品物何がいいのかな!
<center>
お世話になった方への贈り物、毎年迷います、あとTケ月で師走を迎え、穴八幡様にお参り に12月の冬至の日に,多くの屋台が出店し一日中賑やかです。私は始発の電車(午前4:20) に乗り高田に馬場へ1時間ぐらい並びます。12月の行事の1つになりました。からこれ20年位 < Posted by こめちゃんひとりごと at 17:11
| この記事のURL
2013年10月08日
新島 襄 ・八重の故郷 安中へ
NHKの八重の桜も終盤を迎えようとしております そんな折安中への日帰り旅にめぐりあい、さっそく安中へ、昼食は磯部簗で鮎料理 鮎の炭火焼、美味しかった、あと2〜3匹たべたかったな、襄・八重夫婦が宿泊した 有田屋、日本初の私設図書館便覧舎址・安中教会・旧碓井郡役所・新島 襄旧宅 安中教会 新島襄の旧宅 私設図書館便覧舎/有田屋 磯部簗 新島御膳 日本最古の温泉の記号 こじんまりした町ですが、どことなく武家屋敷のおもかげを残し、新島 襄・八重の面影を 見た思いにひたりました。 安中の地名は、戦国時代この地を治めた安中越前守忠正が 古くから野尻(野後)とよばれていたこの地に永禄二年(1559)に城を築き、野尻を安中と 改めたことに始まると言われています。 長篠の戦いや小田原攻めといった激しい戦いの 渦にのまれ滅んでいきます。戦国最後の覇者となった徳川家康は井伊直政を西上州に 配置し碓井の関所を守らせ、江戸防衛の要とした。直政には二人の男子がありましたが 兄直勝は病弱だったため家康の命令で本領を弟直孝に譲り、元和元年(1615)三万石を もって安中に入部し、安中藩初代藩主となりました。江戸防衛の要ある碓井の関所を守る 任務を負った安中藩には、井伊・水野・堀田・板倉・内藤・板倉、歴代徳川譜代の大名が 入部しました。 Posted by こめちゃんひとりごと at 14:34
| この記事のURL
2013年09月21日
2013年08月31日
腰痛に朗報
敷いて座るだけ美姿勢キープ 腰痛は辛い、7月になって,又4日前から、寝返りが出来ない、前屈すると痛みが走り 歩行困難、今までは、整形外科で投薬を頂いて、飲んでいると緩和されるが、薬が切れると 痛み再発、今度は名倉の接骨院へ、筋肉をほぐして、電気治療、ハリ治療少し緩和された ようなきがします。お友達のアドバイスでこの製品を使用して見ようと思い購入しました。 歴史の旅が好きで、尋ねてみたい所が一杯あります。こんな腰痛の状態では、無理早く 健康になりたい! 「スタイルキーパー」の上に座るだけで背筋がすっきり伸びて腰周りのラインが美しく見える 2013年08月25日
2013年08月24日
アヤナス・敏感・繊細肌の方へおすすめ!
アヤナストライアルセット 使って4日でハリが出た!「ハリ」ともともち感」 伸びの良さ満足度100% ◎潤い実感95% Posted by こめちゃんひとりごと at 14:59
| この記事のURL
2013年08月18日
羽を付けて大空へ
スカイツリーに登って来ました。 ツリーの中から下をのぞくと素晴らしい大地が、鳥になったように一周しました。 人の力は偉大ですね、この高さを秒速で上がる、長生きもこんなところで実感 中 エレベーターの中の壁画 元気でいなくちゃ登れない、にんいく卵黄でスタミナつけて 元気もりもり、若い人にはまけないぞ! Posted by こめちゃんひとりごと at 11:39
| この記事のURL
2013年07月31日
おすすめSOHO・ぴったりのお仕事
ここ2〜3日朝夕しのぎやすい日が続いて、爽やかですね。7月も今日が最後、 明日から8月です、8月13日からお盆、亡き主人が帰ってきます。朝早くお迎え提灯 を持って、お寺さんへ亡き主人に一声お迎えに参りました。仏壇にはお好きだった 果物・甘いおまんじゅう、その他いろいろ、飾り付け、一日ともせる蝋燭もお供えしもす お寺の庭園 お盆用蝋燭 osusume
|
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。