アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
BooStudioさんの画像
BooStudio
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
検索

【PS5】ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク

レビューはこちら


Warhammer 40,000: Space Marine 2 - PS5

レビューはこちら


ASUS Vivobook S16 M5606WA

レビューはこちら


ASUS ROG Ally X

レビューはこちら


ASUS Vivobook S15 S5507QA

レビューはこちら


ASUS PROART-RTX4080S-O16G

レビューはこちら


【PS5】Horizon Forbidden West Complete Edition

レビューはこちら


【PS5】サイバーパンク2077 アルティメットエディション

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X FE Founders Edition New Grapics Card

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070S-O12G-GAMING

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 8700G 8コア 16スレッド デスクトッププロセッサー


レビューはこちら


Intel Core i5-14500

レビューはこちら


Fractal Design Terra Graphite

レビューはこちら


intel Core i7-14700K

レビューはこちら


ASUS ROG Ally

レビューはこちら


SOUNDPEATS Air4 Pro

レビューはこちら


SOUNDPEATS GoFree2

レビューはこちら


ASUS ROG RYUJIN III 360

レビューはこちら


ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO

レビューはこちら


ASUS ROG Raikiri Pro

レビューはこちら


intel Core i9-14900K

レビューはこちら


ASUS DUAL-RTX4070-O12G

レビューはこちら


玄人志向 RD-RX7700XT-E12GB【国内正規品】

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

レビューはこちら


Dan Cases ディラック C4-SFXv1 ブラック

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 7800X3D

レビューはこちら


SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7600 GAMING 8GB GDDR6

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


ELSA GeForce RTX 4070 Ti ERAZOR X

レビューはこちら


【PS5】バイオハザード RE:4

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X3D

レビューはこちら


ホグワーツ・レガシー - PS5

レビューはこちら


Dead Space - PS5

レビューはこちら


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

レビューはこちら


【PS5】ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション 【CEROレーティング「Z」】

レビューはこちら


CoreI5-13400F

レビューはこちら


【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

レビューはこちら


AMD Radeon RX 7900 XTX

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X

レビューはこちら


Intel ARC A770 16GB

レビューはこちら


【PS5】Call of Duty: Modern Warfare 2

レビューはこちら


 

intel Core i9-13900K

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090

レビューはこちら


【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

レビューはこちら


ASUS ROG Ryujin II 240

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5800X3D

レビューはこちら


Corei9-12900KS

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

レビューはこちら


INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 8GB

レビューはこちら


Bose Bass Module 700 ベースモジュール 32.8cm ×29.5cm × 29.5cm Bose Soundbar 500・Bose Smart Soundbar 700・Bose TV Speaker・Bose Smart Soundbar 300・SoundTouch 300と接続可能

レビューはこちら


Bose Lifestyle 650 home entertainment system ホームシアターパッケージ Amazon Alexa対応 ホワイト

レビューはこちら


LIANLI Q58

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC グラフィックスボード 11309-03-20G VD7833

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら


SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


ProArtist IFE2 AM4専用CPU抜け止め予防ブラケット

レビューはこちら


<VGP 2021受賞モデル>【Bluetooth5.0 完全ワイヤレスイヤホン】[国内正規代理店販売品]Sudio/ETT《エット》ブラック/外音のノイズをカットするアクティブキャンセル機能付き、ステレオ通話可能(SIRI/Googleアシスタント対応)

レビューはこちら


MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら


Noctua NF-A12x15 PWM chromax.black.swap 120mm 15mm厚 ファン ケースファン 4pin 防振パッド

レビューはこちら


ASUS INTEL Z590 搭載 第10世代・11世代 CPU 対応 LGA 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-I GAMING WIFI 【Mini-ITX】 【国内正規代理店】

レビューはこちら


ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Razer Viper 8K Hz ゲーミングマウス 8倍以上の高速性 8000Hzポーリングレート 20000 DPI Focus センサー 軽量71g 柔らかい布巻ケーブル Chroma ライティング 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03580100-R3M1

レビューはこちら


ASUS HDRゲーミングモニター ROG STRIX XG279Q 27インチ IPS 170Hz 1ms G-SYNC Compatible DisplayHDR400 ELMB SYNC

レビューはこちら



LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


NZXT Internal USB HUB 4X PC内蔵用USB HUB AC-IUSBH-M3 IO2563

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


Oculus Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―64GB

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら


Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



Noctua NH-L9a-AM4 chromax.ブラック 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック)

レビューはこちら


LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

レビューはこちら



AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら



ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら


ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら


NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



PCエンジン mini

レビューはこちら


メガドライブミニW

レビューはこちら


NEOGEOmini クリスマス限定版

レビューはこちら


プレイステーション クラシック

レビューはこちら


NEOGEO mini【Amazon.co.jp限定】「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン USB ACアダプター

レビューはこちら


NZXT KRAKEN Z63 水冷システム [ ラジエーターサイズ 143x315x30mm : 140mm・ファン2基 ] RL-KRZ63-01

レビューはこちら



ASUS オールインワン型水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUO 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm口径 240mmサイズ ラジエーターファン BLACK

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら


NZXT GRID V3 デジタルファンコントローラー ノイズ制御搭載 AC-GRDP3-M1

レビューはこちら


Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら


Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら


Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら


Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら


Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら


Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Chroma V2 JP Yellow Switch 日本語配列 黄軸メカニカル ゲーミングキーボード【正規保証品】RZ03-02033100-R3J1

レビューはこちら


Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead 両手用無線/有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02120100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead Tournament Edition 両手用有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02130100-R3A1

レビューはこちら


Bose SoundWear Companion speaker ウェアラブルネックスピーカー【国内正規品】

レビューはこちら


Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック【国内正規品】

レビューはこちら


ESSENCORE KLevv D480GAA-N600 SSD 2.5インチ 480GB SATA6Gb/s 7mm TLC Read(MAX)560MB/s Write(MAX)510MB/s 3年保証

レビューはこちら


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

レビューはこちら



TicWatch Pro スマートウォッチ Wear OS by Google バッテリー長持ち 二重層ディスプレイ iOS/Android対応 GPS内蔵 電話着信/LINE通知 心拍計 歩数計 ブラック

レビューはこちら



IN WIN 強化ガラス製サイドパネル採用 ミニタワーPCケース 301 ブラック (型番:IW-CF07B 301-Black)

レビューはこちら



2024年03月03日

【静かに冷却せよ!】ASUS社「TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING」をレビュー

IMG_0815.1.jpg
今回ご紹介するのは2024年1月24日に発売されたASUS社「TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING=以下、RTX4070TIS」です。

価格は179,680円(税込)です。【ASUS様より貸出提供】

「TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING」の詳細はこちら



「RTX4000 SUPERシリーズ」のラインナップは以下の通りです。

❶「GeForce RTX 4080 SUPER」

発売日 1月31日

価格・・・999ドル

❷「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」

発売日 1月24日

価格・・・799ドル

❸「GeForce RTX 4070 SUPER」

発売日 1月17日

価格・・・599ドル

スペックを見てみます。

GPURTX 4080 SUPERRTX4070 Ti SUPERRTX4070 SUPER
コア数1024084487168
ベースクロック2210 Mhz2210 Mhz1980 Mhz
ブーストクロック2550 MHz2550 MHz2480 MHz
メモリ16 GB16 GB12 GB
メモリ種類GDDR6XGDDR6XGDDR6X
バス幅256-bit256-bit192-bit
メモリ帯域幅736 GB/S672 GB/S504 GB/S
TDP320 W285 W220 W

新しい次元への飛躍


「RTX4070Ti SUPER」は、NVIDIAの最新のグラフィックボードです。

旧世代である「RTX4070Ti」と「RTX4080」の間の空白を埋めるために作られました。

「RTX4070Ti」が廃止された後、「RTX4070Ti SUPER」はその役割を引き継いで、コストパフォーマンスに優れた選択肢として注目されています。

価格は最安モデル12万7380円で、高性能なグラフィックを求めるユーザーにとって魅力的なオプションです。

「RTX4070Ti SUPER」の特徴の1つは、「WQHD解像度」で「AAAタイトル」を高画質かつ高フレームレートで楽しめることです。

さらに、「AV1エンコード機能」が搭載されており、高品質な動画コンテンツを制作することが可能です。

「RTX4070Ti SUPER」は、「RTX4080」に匹敵する性能を持ちながらも、価格が抑えられています。

「16GB」の「VRAM」と「256bit幅」を備えており、描画負荷が高い場合でもメモリーバス幅が律速になりにくい特徴があります。

「消費電力」は「285W」で、補助電源には「16ピン」または「8ピン×2以上」が必要です。

「NVEnc」が「デュアルエンコーダー構成」になっており、「動画編集」にも優れた性能を発揮します。

総合的に見て、「RTX4070 Ti SUPER」は高性能なグラフィックボードとして期待されています。

革新的な技術と競争力のある価格帯は、多くのゲーマーやクリエイターにとって魅力的な選択肢となるでしょう。

「TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING」の特長


❶ NVIDIA DLSS3、高効率なAda Lovelaceアーキテクチャ、フルレイトレーシングを搭載しています。

❷ 第4世代Tensorコアは、DLSS 3でブルートフォースレンダリングと比較して最大4倍のパフォーマンスを実現します。

❸ 第3世代RTコアは、最大2倍のレイトレーシング性能を提供します。

❹ OCモードでは、2760MHz(OCモード)/ 2640MHz(デフォルトモード)のクロック速度を実現します。

❺ Axial-techファンは、前世代よりもエアフローの性能が21%向上しています。

❻ デュアルボールファンベアリングは、従来の設計よりも最大2倍長持ちします。

❼ 105℃で2万時間の耐久性を持つミリタリーグレードのコンデンサを採用し、GPUパワーレールの耐久性を向上させます。

❽ Metal Exoskeleton(金属製の外骨格)は、構造的な剛性を高め、通気孔の役割を果たして信頼性を向上させます。
❾ Auto-Extreme精密自動製造により、高い信頼性を実現します。 

❿ GPU Tweak IIIは、直感的なパフォーマンス調整、温度制御、システム監視を提供します。

開封の儀


IMG_0007.1.jpgIMG_0016.1.jpg
IMG_0022.1.jpg
IMG_0022.2.jpg
内容物
1 x Collection Card​
1 x Speedsetup Manual​
1 x Adapter Cable​(1 to 2)
1 x TUF Graphics Card Holder​
1 x TUF Velcro Hook & Loop
1 x Thank you Card
1 x TUF Gaming Certificate

外観


IMG_0109.1.jpgIMG_0121.1.jpg
IMG_0139.1.jpgIMG_0148.1.jpg
IMG_0155.2.jpgIMG_0163.2.jpg

「TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING」をチェックする


IMG_0175.1.jpg
表面ボディーの材質は「金属製」です。

ボディーカラーは「ガンメタリック」になっています。

近年、グラフィックボードの外観デザインにおいて、新たな革新が行われています。その中でも特に注目すべきは、「Metal Exoskeleton(金属製外骨格)」と呼ばれる技術です。

この技術は、金属製のクーラーカバーとメタルバックプレートを使用し、全面を保護し、構造的な剛性を高めることで、強靭ボディを実現します。

従来のグラフィックボードは、パフォーマンスや機能性に重点を置いてきましたが、外観デザインにおいてはあまり注目されることはありませんでした。

しかし、最近ではユーザーの需要が変化し、外観も重要な要素となっています。

そこで、「Metal Exoskeleton」技術が登場し、そのニーズに応えようとしています。

「Metal Exoskeleton(金属製外骨格)」の最大の特徴は、金属製の素材を使用することで、従来のプラスチック製とは異なる高級感と耐久性を実現している点です。

金属製のクーラーカバーとメタルバックプレートは、外部からの衝撃やダスト、熱からPCを保護し、同時にユーザーに堅牢さと安心感を提供します。

IMG_0183.1.jpg
「RTX4070TIS」のサイズを見てみます。

サイズは「305 x 138 x 65 mm」で、他のメーカーのものと比べてやや大きめですが、「TUF-RTX4090」と比較するとかなり小さくなっています。

左には「TUF-RTX4070TIS」、中央には「TUF-RTX4090(325.9 x 140.2 x 62.8 mm)」、右には「TUF-RTX4070S(301 x 139 x 63 mm)」が配置されています。

IMG_0798.jpg
筆者は普段「TUF-RTX4090」に慣れているため、「TUF-RTX4070TIS」が小さく感じられます。

次に「ファンブレード」を見てみます。

IMG_0195.jpg
「ブレード数」は「11枚」です。

「AXIAL-TECH」は、3つのファンが連動して動作する「AXIAL-TECHファン」のデザインを活用しています。

ファンはデュアルボールファンベアリングを採用しており、スリーブベアリングや一般的なベアリングと比較して、安定した性能と長寿命を実現しています。

次は冷却性能を見てみます。

分厚い「フィン」は「3.25スロット」に拡大し冷却性能を強化しました。

3.65スロットデザイン.jpg
IMG_0253.1.jpgIMG_0260.1.jpg
「VRAM専用」ヒートパイプ付きのヒートシンクが加わりヒートスプレッダーは「VRAM」まで接触することでカード全体を冷却します。

「バックプレート」の通気口が新たに設けられ排熱効果が高まりました。

IMG_0205.jpg
「Dual Biosスイッチ」はわざわざソフトウェアを起動しなくてもワンタッチで「パフォーマンス」「静音」モードに切り替えることができます。 

「GPU TWEAK III」ソフトウェアを使って更に細かい設定をすることもできます。

IMG_0213.jpg
インターフェース周りを見てみます。

IMG_0229.jpg
「ディスプレイポート」が3つ、「HDMI」が2つ備えてます。

IMG_0234.jpg
接続ピンは「12VHPWR」を使用します。

「12VHPWR」を備えていない電源ユニットでは付属の「8ピン」×2のアダプターで対応します。

IMG_0190.1.jpg
バックプレートは金属製を採用しているので自重によって反れることはありません。

サイドの小さな「TUF」のロゴは鮮やかなRGBライティングが輝きます。

IMG_0244.jpg
aura.1.jpg
LED RGBライティングアプリ「Armoury Crate」を使えば美しいライティングを楽しむことができます。

IMG_0285.1.jpg
Armoury Crateダウンロードはこちら


GW.3.jpg
ASUSのオーバークロックツール「GPU TWEAK III」を使えばワンタッチでオーバークロックを設定するほかメモリ周波数、電圧設定など細かな調整やモニターすることができます。

「UI」はシンプルで見やすいので直感的に操作することができます。

換装の際の準備


グラフィックボードを取り換えるときに古いドライバの削除をおススメします。

古いドライバ削除の詳しくはこちら!

ドライバをインストール


グラフィックボードを換装したら「GeForce」ドライバをダウンロードしインストールします。

ダウンロードはこちら



「TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING」のスコア検証


RTX4070-TIS.SPEC.jpg
PC構成

【PCケース】「Fractal Design North Charcoal Black」

【CPU】INTEL社「Core i9-14900K」

【マザーボード】ASUS社「ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI」

【メモリ】CORSAIR社「VENGEANCE DDR5, 6000MHz 32GB(16GBx2)」

【GPU】ASUS社「「TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING」

【PSU】CORSAIR社「Corsair RM1000e」

【AIO】ASUS社「ROG RYUJIN II 240」

【Ver】GeForce 551.61

「Resizable BAR」は有効にしています。

GPURTX4070 Ti SUPERRTX 4070 TiRTX 4070RTX 3090
コア数84487680588810496
ベースクロック2210 Mhz2310 MHz1920 MHz1400 MHz
ブーストクロック2550 MHz2610 MHz2480 MHz1700 MHz
メモリ16 GB12GB12 GB24 GB
メモリ種類GDDR6XGDDR6XGDDR6GDDR6X
バス幅256-bit192-bit192-bit384-bit
メモリ帯域幅672 GB/S504 GB/S504 GB/S936 GB/S
TDP385 W285 W200 W350 W


3D MARK
speed way.jpg
GPU別スコア
14900k-RTX4070TiS-スコア比較表(3D-MARK)画像.jpg


blender(V3.4.0)ー「GPU」
blender.rogo.1.jpg
GPU別スコア
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(blender3.4.0)画像.jpg


「フォースポークン」−「デフォルト設定」
フォースポークン.3.jpg
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(フォースポークン).DLSS.画像.jpg


「Call of Duty: Modern Warfare 2」−「デフォルト設定」
cod mw2 画像.8.3.jpg
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(COD)DLSS.画像.jpg


Horizon Zero Dawn−「デフォルト設定」
HZD.3.jpg
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(HZD).DLSS.画像.jpg


「zombie army 4」−「デフォルト設定」
ZA4-TOP.png
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(ZA4)画像.jpg


「アサシン クリード ヴァルハラ」−「デフォルト設定」
アサシン-ヴァルハラ画像.png
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(アサシンクリード−ヴァルハラ)画像.jpg


「ファークライ5」−「デフォルト設定」
ファークライ5.タイトル.png
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(ファークライ5)画像.jpg


ゴーストリコン・ブレイクポイント−「デフォルト設定」
ゴーストリコン・ブレイクポイント・タイトル.png
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(ブレイクポイント)画像.jpg


ディビジョン2−「デフォルト設定」
ディビジョン2.3.png
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(ディビジョン2)画像.jpg


SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
shadow title.jpg
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(シャドウ)画像.jpg


デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」
deus sc.png
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(DEUS)画像.jpg


strange brigade−「スケール150%」
StrangeBrigade.ロゴ.jpg
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(ST)画像.jpg


ゴーストリコン ワイルドランズ−「デフォルト設定」
ゴーストリコン ワイルドランズ.1.png
「平均フレームレート」
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(ゴーストリコン)画像.jpg
トータルスコア、ゲームスコア(3D MARK、blender-省略)
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(トータルスコア・ゲームスコア)画像.jpg
ゲーム中の消費電力(Watt)
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(消費電力)画像.1.jpg

高負荷時3DMARK 「FIRESTRIKE」(Temp)
14900k-RTX4070Ti-S.スコア比較表(高負荷)画像.1.jpg
以上、「TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING」のスコアでした。

使ってみた感想


「RTX4070TiS」を起動して最初に感じたことは「とにかく静か」です。

また、冷却性能に関しても「とにかく冷える!」と感じました。

なぜなら、「TUF」ならではの「冷却機構」にコストをかけているため、十分な冷却性能を発揮します。

ここで冷却性能を見てみます。

「Cinebench 2024」を使って「10分間連続」で実行します。

それでは「GPU温度」を見てみます。(室温13℃)

RTX4070-TIS.temp(CINE2024).1.jpg
RTX4070-TIS.temp.jpg
「GPUスコア」は「24810」となりました。

冷却機構が強力なのか最高温度は「40℃」に達しませんでした。

次に、もっと高負荷なゲーム(フォースポークン)を起動してみましたが、冷却機構に十分な余裕が感じられました。

RTX4070-TIS.temp(フォースポークン).1.jpg
「GPU TWEAK III」を使って「オーバークロック」「メモリ周波数」「電圧設定」などを細かく調整すれば、もっとポテンシャルを引き出せると思います。

ただし、「貸出機材」であるため無茶な設定はできませんが、試す価値はあると思います。(自己責任)

最後に全長「305mm」と、ASUS製品の中では比較的にコンパクトなサイズになるため、最新のMini-ITXケース(3スロット)にぴったり収まります。

IMG_1061.jpg
ギッチリと詰まっており、重厚感があり、さらに高級感が増します。(Fractal Design社「Terra」)

良かったところ


❶高負荷の環境でも、ファンの騒音は静かです。

冷却技術「AXIAL-TECH」の長寿命ベアリングは、「TUF」の強みです。

❷ゲームプレイ中、カードは50℃台をキープしています。

分厚いヒートシンクには、ヒートパイプが組み込まれ、ヒートスプレッダーはVRAMにまで接触しており、カード全体を効果的に冷却しています。

❸解像度「WQHD(ネイティブ)」を推奨されていますが「4K」でも十分に遊べます。

「DLSS」を活用すれば「4K」でのゲーム体験が向上し、よりスムーズなフレームレートが実現します。

❹ビデオメモリが「16GB」に増量したことにより、「4K」でのゲーム体験が可能になりました。

以前は「12GB」ではメモリが足りず、「WQHD環境」が推奨されていました。

❺ パフォーマンス性能が旧世代の「RTX 3090」よりも強力です。

❻ アップスケーリング技術「DLSS 3 / 3.5」によって高いフレームレートを実現しています。

❼付属の支え棒が便利です。

IMG_0077.1.jpg
剛性を高める金属ボディを採用することで本体の重量(実測1333g)が増しています。

筆者のようにベンチマークのデータを頻繁に取り外す場合には、支え棒は必須ではありませんが、長時間の換装は自重によって「PCI Expressスロット」を傷める可能性があるため、設置しておくことが無難です。

IMG_0305.jpg
支え棒はグラフィックボードを支えるだけでなく、反転すれば「マイナスドライバー」にもなるので、手間を省きグラフィックボードの取り外し作業に役立ちます。 

残念な点、注意する点


❶消費電力が非常に高いです。

対策としてオーバークロックツール「GPU TWEAK III」を使用して、「電力」と「クロックスピード」を下げてみてください。

GW.3.1.jpg
極端に下げるとフレームレートが安定しない可能性があるため、注意してください。 

❷価格が高いです。

他社メーカーに比べて冷却機構にコストをかけているため、やや高額になります。

総評


最新のグラフィックボード「RTX4070TIS」は、ゲームやクリエイティブ作業において驚くべき性能を実現します。

「RTX4070TIS」は、NVIDIAの「DLSS3技術」と「Ada Lovelaceアーキテクチャ」を搭載しており、「フルレイトレーシング」による没入型のゲーム体験を実現します。

「TUFシリーズ」の冷却機能は、最高温度を55℃以内に抑え、長時間の使用でも安定したパフォーマンスをキープします。

さらに、「Metal Exoskeleton技術」により、「堅牢さ」と「高級感」が実現され、耐久性が向上しています。

「DLSS3 / 3.5」による高いフレームレートは、4K高解像度のゲーム体験を可能にし、ゲームやクリエイティブ作業において新たな次元を開拓します。

「RTX4070TIS」は、「ゲーム」も「クリエイティブ作業」もどちらも楽しめる万能な性能を持っています。

「TUF-RTX4070TIS」の贅沢なエンターテインメント体験を楽しんでみませんか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4070 Ti SUPER 搭載 16GB GDDR6X OC ビデオカード/TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING 国内正規流通品

新品価格
¥170,201から
(2024/2/26 09:44時点)



主な仕様


本体サイズ-305 x 138 x 65 mm(3.25 Slot)
重量-1333g

関連商品


ASUS ProArt GeForce RTX 4070 Ti OC エディション 12GB GDDR6X / PROART-RTX4070TI-O12G 国内正規流通品

新品価格
¥143,313から
(2024/3/2 06:54時点)


ASUS PCケース ProArt PA602 E-ATX 420 ​​mm ラジエーター サポート 工具不要の PCIe 取り付け、USB 20Gbps サポート/ PA602 ProArt Case 国内正規代理店品

新品価格
¥45,666から
(2024/3/2 06:54時点)


2024年02月27日

【これは?!やはり出る!】AMD社「Radeon RX 7900 GRE」が2月27日にグローバル販売を開始!

RADEON.ロゴ.1.jpg
AMD社から「Radeon RX 7900 GRE」が2月27日にグローバル販売を開始しました。

2098835-amd-radeon-rx-7900-gre-tile.jpg
「Radeon RX 7900 GRE」

発売日 2/27 国内発売日 3/1

価格・・・100,000円前後

Radeon RX 7900 GREの詳細はこちら



スペックを見てみます。

GPURX7900GRERX7900XTRTX4070 SUPERRTX 4070RTX 3090
コア数512053767168588810496
ゲームクロック1880 MHz2000 MHz1980 Mhz1920 MHz1400 MHz
ブーストクロック最大2245 MHz最大2400 MHz2480 MHz2480 MHz1700 MHz
メモリ16 GB20 GB12 GB12 GB24 GB
メモリ種類GDDR6GDDR6GDDR6XGDDR6GDDR6X
バス幅256-bit320-bit192-bit192-bit384-bit
メモリ帯域幅576 GB/s800 GB/s504 GB/S504 GB/S936 GB/S
TDP/BP260 W300 W220 W200 W350 W

筆者が気になるポイント


2023年7月、AMDはRDNA 3アーキテクチャを採用した新型GPU「Radeon RX 7900 GRE」を発表しました。

このモデルは、上位モデルである「Radeon RX 7900 XT」よりも低価格帯に位置づけられ、当初は中国市場に焦点を当てていました。

しかし、その後、世界市場でも販売され、2024年2月26日にはレビュー情報が解禁されました。

パフォーマンス性能は競合するNVIDIA社の「RTX4070 SUPER」よりも僅かに下回るとのことです。

筆者が気になるのは、やはり「リファレンスモデル」がラインナップに用意されていることです。

今回は「RX 7900 XTリファレンスモデル」と同様に出荷台数が多いことを願います。


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

関連商品


ASUS ROG Strix GeForce RTX 4070 SUPER 搭載 グラフィックボード 12GB GDDR6X OC Edition、DLSS 3 / ROG-STRIX-RTX4070S-O12G-GAMING 国内正規流通品

新品価格
¥116,136から
(2024/2/27 21:38時点)


MSI GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC/A PCIe4.0 2スロット・2ファン搭載 省スペース グラフィックスカード VD8751

新品価格
¥108,820から
(2024/2/27 21:38時点)



トレンドアイテム


悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜: 4【イラスト特典付】 (comic LAKE)

新品価格
¥748から
(2024/2/27 21:38時点)


キングダム 71 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

新品価格
¥680から
(2024/2/27 21:38時点)


 
IMG_1096.jpg
今回ご紹介するのは2022年2月2日に発売されたAMD社「Ryzen 7 8700G 以下、8700G」です。

価格は57,800円(税込)です。

AMDが新しいRyzen 8000Gシリーズが2月2日に発売されました。

各モデルの価格は以下の通りです(税込)

❶「Ryzen 7 8700G」・・・5万7800円(税込)

❷「Ryzen 5 8600G」・・・3万9800円(税込)

❸「Ryzen 7 8700G」・・・2万9800円(税込)

全てのモデルにはCPUクーラーが付属していますが、「Ryzen 3 8300G」はOEM向けのモデルであり、一般向けの販売は予定されていません。

「Ryzen8000Gシリーズ」は、「Ryzen 7000シリーズ」よりも強力なGPU性能を実現し、「APU(Accelrated Processing Unit)」という名前が付けられました。

「Ryzen8000Gシリーズ」は、以下のようなユーザーにピッタリです。

❶Ryzen 7000シリーズの内蔵GPUが不十分だと感じている。

❷安価なグラフィックボードの購入を避け、消費電力を抑えたいと考えている。

それではスペックを見てみます。

CPURyzen 7 8700GRyzen 5 8600GRyzen 5 8500G
コア数862(4)
スレッド数161212
ベースクロック4.2GHz4.3GHz3.5GHz(3.2GHz)
ブーストクロック5.1GHz5.0GHz5.0GHz(3.7GHz)
GPUコア1284
L2 cache8MB6MB6MB
L3 cache16MB16MB16MB
対応メモリDDR5-5200DDR5-5200DDR5-5200
iGPURadeon 780MRadeon 760MRadeon 740M
グラフィックス周波数2900MHz2800MHz2800MHz
PCI ExpressバージョンPCIe 4.0×20PCIe 4.0×20PCIe 4.0×14
TDP65W65W65W

CPURyzen 7 8700GRyzen 7 5700G145007600XRyzen7 5800X3D
コア数8814(6P+8E)68
スレッド数1616201216
ベースクロック4.2GHz3.8GHZ2.6 GHz (P)4.7 GHz3.4 GHz
ブーストクロック5.1GHz4.6GHz5.0 GHz (TVB)5.3 GHz最大 4.5 GHz
L2/L3 cache8/16MB4/16MB11.5/24 MB6/32 MB4/96 MB
対応メモリDDR5-5200DDR4-3200DDR5-4800 / DDR4-3200DDR5-5200DDR4-3200
TDP65W65W65W105W105 W

「8700G」は旧世代の「5700G」と比較して、「ベースクロック」が「4.2GHz」に、「ブーストクロック」が「5.1GHz」にそれぞれ「0.4GHz」「0.5GHz」スペックアップしています。

また、「L2キャッシュ」は「8MB」となり、2倍に増量しました。

内蔵グラフィックスでは、「Radeon Graphics」から「Radeon 780M」へとモバイル向けGPUが採用され、フレームレートが格段に向上し、フルHDでのゲーム体験がより楽しめるようになりました。

「Ryzen 8000Gシリーズ」の魅力とは?


モバイル向け新しいデスクトップ向け製品が登場しました。

「Ryzen」と同じく「Zen4」の「CPU」と「RDNA3」の「iGPU」を採用しています。

モバイルRyzen 7000シリーズ(コードネーム:Phoenix)と同様に、このデスクトップ向け「Ryzen 8000Gシリーズ」も「iGPU」には「Radeon 700M」が搭載されています。

「CU数」は最大で「12基」まで搭載されており、グラフィック性能に優れています。

「iGPU」を活かすと、画質が低くてもフルHD解像度でのゲームプレイが可能です。

また、「AFMF(Adaptive Frame Rate Matching Function)」を活用することで、さらに「FPS」も向上させることができます。

一方で、「Ryzen 7000シリーズ」のiGPUは「Zen2アーキテクチャ」を採用しており、「CU数」も「2基」にとどまっています。

そのため、描画性能は最低限となります。

上位の2モデルにはAI処理専用の「Ryzen AI NPU」が搭載されており、高度なAIタスクの処理にも対応しています。

開封の儀


IMG_0999.jpg
IMG_1017.jpgIMG_1050.jpg
IMG_1028.jpgIMG_1035.jpg

外観


IMG_1102.1.jpgIMG_1110.1.jpg

「Ryzen 7 8700G」のスコア検証


IMG_0999.1.jpg

PC構成

【CPU】AMD社「Ryzen 7 8700G」

【マザーボード】ASUS社「ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI」

【メモリ】CORSAIR社「DOMINATOR PLATINUM RGB 32GB 2x16GB DDR5 DRAM 6200MHz」

【GPU】ASUS社「TUF-RTX4090-O24G-GAMING」

【PSU】Thermaltake社「TOUGHPOWER GF3 1000W」

【AIO】ASUS社「ROG Ryujin II 240」

【Ver】GeForce 551.23

「Resizable BAR」は有効にしています。

3D MARK
speed way.jpg
CPU別スコア
8700G-RTX4090スコア比較表(3D-MARK)画像.jpg

Cinebench R23ー「CPU」
cine r23 画像.1.jpg
「CPU別」
8700G-RTX4090スコア比較表(CINE-R23)画像.jpg

blender(V3.4.0)ー「CPU」
blender.rogo.1.jpg
CPU別スコア
8700G-RTX4090スコア比較表(blender3.4.0)画像.jpg

「zombie army 4」−「プリセットーウルトラ」
ZA4-TOP.png
「平均フレームレート」
8700G-RTX4090スコア比較表(ZA4)画像.jpg

「アサシン クリード ヴァルハラ」−「プリセットー最高」
アサシン-ヴァルハラ画像.png
「平均フレームレート」
8700G-RT4090スコア比較表(アサシンクリード−ヴァルハラ)画像.jpg

「ファークライ5」−「プリセットー最高」
ファークライ5.タイトル.png
「平均フレームレート」
8700G-RTX4090スコア比較表(ファークライ5)画像.jpg

ゴーストリコン・ブレイクポイント−「プリセットーウルトラ」
ゴーストリコン・ブレイクポイント・タイトル.png
「平均フレームレート」
8700G-RTX4090スコア比較表(ブレイクポイント)画像.jpg

ディビジョン2−「プリセットー最高」
ディビジョン2.3.png
「平均フレームレート」
8700G-RT4090スコア比較表(ディビジョン2)画像.jpg

SHADOW OF THE TOMB RADER−「プリセットー最高」
shadow title.jpg
「平均フレームレート」
8700G-RTX4090スコア比較表(シャドウ)画像.jpg

デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「プリセットーウルトラ」
deus sc.png
「平均フレームレート」
8700G-RTX4090スコア比較表(DEUS)画像.jpg

strange brigade−「プリセットーウルトラ」「スケール150%」
StrangeBrigade.ロゴ.jpg
「平均フレームレート」
8700G-RTX4090スコア比較表(ST)画像.jpg

ゴーストリコン ワイルドランズ−「プリセットーウルトラ」
ゴーストリコン ワイルドランズ.1.png
「平均フレームレート」
8700G-RT4090スコア比較表(ゴーストリコン)画像.jpg

トータルスコア・ゲームスコア(3D MARK、R23、blender-省略)
8700G-RTX4090スコア比較表(トータル・ゲームスコア)画像.jpg
以上、「Ryzen 7 8700G」のスコアでした。

使ってみた感想


今回、「Ryzen 7 8700G」のCPU性能を検証しましたが、やはり「Ryzen 7000シリーズ」と比較すると、「フルHD / WQHD」のfpsが極端に低下することが分かりました。

ただし、「4K」解像度での使用に関しては、ゲーミング性能が劣ることなく、快適に利用できます。

「Cinebench R23」を使って「CPU温度」を見てみます。(室温13℃)

8700g.temp.2.jpg
8700g.temp.jpg
「8700G」に高負荷をかけても最高温度は「85℃」に達することはありませんでした。

「消費電力」は最高でも「80W台」をキープしており、省エネ性能を発揮しています。

また、「サーマルスロットリング」が作動することなく非常に安定しています。 

良かったところ


❶ 強力なCPU性能

「Ryzen 8000Gシリーズ」は、従来のRyzen 5000Gシリーズよりも優れたCPU性能を実現します。

また、「Ryzen 5000Gシリーズ」の「L3キャッシュ」容量は16MBのままですが、「Ryzen 7000シリーズ」のCPU性能に劣ることなく、そのまま「iGPU」を強化したモデルとして、使い勝手が格段に向上しました。

❷ CPUクーラー付属

全てのモデルにはCPUクーラーが同梱されており、初めての組み立てやアップグレード時にも追加のコストがかかりません。

残念な点、注意する点


❶PCI Expressレーン数の制限

「Ryzen 7000シリーズ」は、24レーン(dGPU16-M.24+4)を持っていますが、「Ryzen 8700G」ではレーン数が16レーン(dGPU8-M.24+4)と減少しています。

例えば、8700Gや8600Gなどは16レーン(dGPU8-M.24+4)しか備えていません。

グラフィックボードや他の拡張カードを追加する際に制限を受ける可能性がありますので注意してください。

❷「フルHD / WQHD」のfpsが極端に低下する。

ただし、「4K」解像度での使用に関しては、ゲーミング性能が劣ることなく、快適に利用できます。

総評


「Ryzen 7 8700G」のCPU性能を検証しましたが、このプロセッサーは将来的にグラフィックボードを拡張しない小型PC向けに、優れたCPUとして機能します。

今後、このPCを主に「iGPU」として使用することを前提に考えると、その性能には満足できるでしょう。

ただし、「4K」の解像度では問題ありませんが、「フルHD / WQHD」ではCPU性能がボトルネックとなり、fpsの伸びが極端に悪くなる可能性がありますので注意してください。

一方、「Ryzen 8000Gシリーズ」は、優れたGPU性能とCPU性能を兼ね備えた高性能なCPU(APU)です。

特に「Ryzen 7000シリーズ」からのアップグレードを検討しているユーザーや、予算を抑えながら高性能なシステムを構築したいユーザーにとって、魅力的な選択肢となるでしょう。

ただし、「PCI Expressのレーン数」が制限されている点には注意してください。

それでも、「価格と性能」のバランスを考慮すれば、多くのユーザーにとって満足のいくCPUとなるでしょう。

「Ryzen 7 8700G」は、システムに応じてグラフィックボードの有無を柔軟に構築できる使い勝手の良い「CPU」です。

思い切ってセカンド小型PCを共に創りませんか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

AMD Ryzen 7 8700G 8コア 16スレッド デスクトッププロセッサー

新品価格
¥55,480から
(2024/2/21 06:53時点)



主な仕様


ソケット形状 -LGA1718
コア数-8コア スレッド数-16
クロック周波数-4.2GHz
最大動作クロック周波数-5.1GHz

関連商品


AMD Ryzen 5 8600G 6コア 24スレッド デスクトッププロセッサー

新品価格
¥38,980から
(2024/2/21 06:55時点)


AMD Ryzen 5 8500G 6コア 24スレッド デスクトッププロセッサー

新品価格
¥30,800から
(2024/2/21 06:55時点)



トレンドアイテム


キングダム 71 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

新品価格
¥680から
(2024/2/21 06:56時点)


METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM イモータルジャスティスガンダム 約140mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

新品価格
¥21,900から
(2024/2/21 06:57時点)


2024年02月07日

【安い!軽い!心地良い!】SOUNDPEATS JAPAN社「AIR4 PRO」をレビュー

DSC_4035.jpg
今回ご紹介するのは2023年11月22日に発売されたSOUNDPEATS JAPAN社「AIR4 PRO」です。

価格は8,480円です。【SOUNDPEATS JAPAN様より、ご提供】

「AIR4 PRO」の詳細はこちら


「AIR4 PRO」の特長


❶「Qualcomm Snapdragon Sound」を搭載したCDを超えるロスレス・ワイヤレス体験。

❷コーデック「aptX Adaptive」により通信状態に応じた最適な音質調整。

❸「最大96kHz/24bit」のハイレゾ相当データレートでの伝送。

❹ロスレスコーデック「aptX Lossless」によりCD品質の再生が可能。

❺「Air4 Pro」は「13mm」の大口径ダイナミックドライバーを搭載。

❻革新的な「バイオセルロース複合振動板」を使用。

❼クリアな中音域とダイナミクス、自然なサウンドが特徴。

❽「アダプティブアクティブノイズキャンセリング機能」が自動的に環境に合わせた空間を生成。

❾可聴域で「最大45dB」のノイズ低減を実現。

❿装着状態や耳の形状に応じて騒音を微調整し、移動中もリスニングを最適化。

⓫「外音取り込み機能」でイヤホンをつけたまま周囲の会話やアナウンスが聞こえる。

⓬「aptX Voice対応」で、ワイヤレスオーディオの最高レベルの音質を実現。

⓭通話音質も大幅に改善。

「aptX Voice」を搭載し、16kHzの標準的なBluetooth音声通話品質を2倍の32kHzの超広帯域音声通話に向上。

⓮「cVc通話ノイズキャンセリング機能」を搭載。

6つのマイクと組み合わせてノイズを除去し、オンライン会議や会話で正確な声伝達を実現。

開封の儀


IMG_0610.jpg
IMG_0620.2.jpg
パッケージ内容
SOUNDPEATS AIR4 PRO
充電ケース
TYPE-C充電ケーブル
取扱説明書
アプリガイド

外観


IMG_0640.1.jpg
IMG_0671.1.jpgIMG_0675.1.jpg

「AIR4 PRO」をチェックする


IMG_0664.1.jpg
充電ケースの表面は「大理石」のような仕上がりで高級感があります。

手に取った感じは、イヤホンが入った状態でも軽く感じます。

イヤホンを含んでも実測で「41g」と非常に軽量です。

蓋を開けてみます。

蓋を開けると、すぐに緑色のランプが点灯して電源が入ります。

IMG_0643.1.jpg
充充電ケースのLEDインジケーターにより、バッテリー残量が一目で分かります。

20%未満: 赤色でゆっくり点滅
20%〜69%: 黄色でゆっくり点滅
70%〜99%: 緑色でゆっくり点滅
100%: 緑色で長く点灯

IMG_0687.1.1.jpg
充電方法は、充電ケースの下側にUSB-C端子があります。

イヤホンを取り外すと、以下のようになります。

使用しないときは、充電ケースに収納してください。

IMG_0657.1.jpg
イヤホン単体の重量は「5g」と非常に軽いです。

DSC_4031.jpg
早速、耳に装着してみます。

IMG_0829.jpg
イヤーピースはやや大きめです。

イヤーピースは「S/M/L」の3サイズがありますので、それぞれ耳穴に合わせてご使用ください。

筆者の耳穴が小さいため、「Sサイズ」でも少し浮いてしまいますが、少し強めに押し込んで、何とかホールドしました。

少し強めに押し込んでも、完全にホールドできず、外れやすいので、屋内専用に使用しています。 

DSC_4023.jpg
「iPad」と「AIR4 PRO」をペアリングします。

ペアリングの方法は、「iPad」の「設定」から「Bluetooth」を選択し、「AIR4 PRO」の充電ケースを開けることで「認証」します。

操作方法は以下の通りです。

・電源オン・・・自動:充電ケースを開く

・手動:タッチボタンを約1.5sほど長押しする

・電源オフ・・・自動:イヤホンを充電ケースに入れてフタを閉じる

・手動:タッチボタンを約10sほど長押しする

・再生/一時停止・・・任意側イヤホンのボタンをダブルタップ

・音量-左側・・・イヤホンのボタンを1回タップする

・音量+右側・・・イヤホンのボタンを1回タップする

・曲送り右側・・・イヤホンのボタンを約1.5sほど長押しする

・曲戻し左側・・・イヤホンのボタンを約1.5sほど長押しする

・電話を受ける/切る・・・任意側イヤホンのボタンをダブルタップ

・受信拒否・・・任意側イヤホンのボタンを約1.5sほど長押しする

・通話切替・・・(通話中)任意側イヤホンのボタンを約1.5sほど長押しする

・手動でペアリング・・・任意側イヤホンのボタンを約3sほど長押しする

・音声アシスタント機能を起動・・・右側イヤホンのボタンを3回連続にタップする

・ゲームモードオン/オフ・・・左側イヤホンのボタンを3回連続にタップする

「AIR4 PRO」の操作方法はこちら



使ってみた感想


2つのアルバムを聴いてみましたが、今回の試聴では、宇多田ヒカルの『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』とホイットニー・ヒューストンの『オールウェイズ・ラヴ・ユー~ベスト・オブ・ホイットニー・ヒューストン(デラックス・エディション)』を選びました。

パソコンの音源でWAVEファイル形式で試聴しました。

音質はデフォルトで聴いてみました。

「重低音」は出ませんが、「低音=ドラム、ベース」がしっかり聴こえ、ボーカル部分の「中低音」が心地良い鳴りっぷりで、長時間聴いていても聴き疲れしないのは「AIR4 PRO」の強みと感じました。

ただし、「中低音」にフォーカスを当てているせいか、「高音」がやや弱いと感じました。

さらに、クラシック「ボレロ」を試しに聴いてみると、「フルート」「ピッコロ」が音に伸びが足りず、やや籠り気味です。

一方、ノイズキャンセリングの効果は予想以上に効果的で、外部のエアコンの吹き出し音などの低いザー音がほとんど聞こえなくなり、動画視聴においてストレスなく使用できます。

ただし、イヤーピースの深さ不足と音漏れが気になりました。

個人的には「音質面」は1万円以内のクオリティーは余裕でクリアしていると思います。

しかし、個人的に気になったのは「Bluetooth接続性」が非常に悪いことです。

半径1mを離れると動画再生が停止して切断されます。

鞄やスーツ内ポケットの距離なら問題ありませんが、接続範囲が有線イヤホンよりも短いので、ながら作業は不向きです。

操作性は感度が敏感すぎて少し触れただけで反応するため、改善が必要です。

しかし、タッチセンサーの操作性が向上し、慣れてくると使いやすくなりました。

また、アプリでのイコライジングができる点も良いです。

前回投稿したオープンイヤー設計のながら作業向け「GoFree2」とは違い、「本格サウンド」に注力しているため、中低音重視の音質は満足できると思います。

良かったところ


❶低音と中高音のバランスが良いです。

1万円以下でこの製品のクオリティに驚き、低音と中高音がしっかりしており、アプリでのイコライザー調整により好みの音質を調整できます。

❷ANCの効果はノイズキャンセリング機能が標準的な効果を持っており、低音のカットがありつつも高音がしっかり聞こえます。

❸バッテリー持ちの良いです。

最大再生時間は約6.5時間とされていますが本体の軽量さにもかかわらず頑張っている感じがあります。

残念な点、注意する点


❶クラシックの「高音」が控えめです。

「フルート」「ピッコロ」など生楽器は少々、苦手かもしれません。

❷「Bluetooth接続性」が非常に悪いです。

「半径1m」を離れると動画再生が停止して「切断」されます。

鞄やスーツ内ポケットの距離なら問題ありませんが、接続範囲が「有線イヤホン」よりも短いので、「ながら作業」は不向きです。 

総評


「SOUNDPEATS」の舞台裏に迫ると、製品開発において彼らが重視するのは工場選定と品質管理、協業能力です。

各製品に合わせて工場を厳選し、手作業によるハンダ付けやアンテナの取り付け、ユニットの磨きなど、細部にわたりこだわりを持っています。

この手法により、製品の品質管理が細やかに行われています。

音質に関しても、スピーカーや通話用マイクなどが徹底的にチェックされ、「初期不良」を極力減らすための努力が惜しまれません。

その結果、SOUNDPEATSはリーズナブルな価格帯で製品を提供できるようになりました。

ただの安価でおしゃれなイヤホンではなく、「AIR4 PRO」は本格的なPROサウンドを実現しており、セール時には7千円前半で手に入ることもあります。

「AIR4 PRO」に込められた「拘り愛」を感じながら、「SOUNDPEATS」を手に入れて、そのサウンドに耳を傾けてみませんか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

【VGP 2024コスパ大賞&金賞】 SOUNDPEATS Air4 Pro ワイヤレスイヤホン 45dB ノイズキャンセリング ロスレス音質 Bluetooth 5.3 Snapdragon Sound/aptX Adaptive Lossless マルチポイント aptX Voice QCC3071 装着検出機能 外音取り込みモード 低遅延 専用アプリ 防水 サウンドピーツ (ブラック)

新品価格
¥8,480から
(2024/2/7 18:46時点)



主な仕様


❶Bluetooth仕様
Bluetoothバージョン:5.3
対応プロファイル:HSP,HFP,A2DP,AVRCP
対応コーデック:aptX Voice,aptX Classic,aptX Lossless,SBC,AAC
通信範囲:10M
❷バッテリー
バッテリー容量:330mAh(ケース) 35mAh*2(イヤホン)
最大再生時間:約6.5時間
約26時間 (充電ケース併用)
イヤホン本体 充電時間:1.5時間
充電ポート:Type C
❸基本仕様
本体寸法(L*W*H):64*24.2*48.3mm(ケース込み)
約3g(イヤホン/片側) 約36g(充電ケース+イヤホン両側)
防水規格:IPX4
❹パッケージ内容
SOUNDPEATS Air4 Pro
イヤピース:6(S/M/L)
充電ケース
TYPE-C充電ケーブル
取扱説明書

関連商品


【aptX HD & AAC 対応】SOUNDPEATS Q30HD Plus Bluetooth イヤホン 長時間連続再生 ワイヤレスイヤホン IPX7 防水 スポーツイヤホン CVC8.0通話ノイズキャンセリング ブルートゥース イヤホン サウンドピーツ Bluetooth ヘッドホン [IPX7防水証書取得済 / 技適マーク認証済み] (カーボンブラック)

新品価格
¥4,280から
(2024/2/7 18:47時点)


SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホン aptX Adaptive/AAC コーデック 15時間連続再生 QCC3040チップセット Bluetooth 5.2 完全ワイヤレスイヤホン TrueWireless Mirroring対応 IPX5防水 低遅延 Type-C充電 Bluetooth イヤホン cVc通話ノイズキャンセリング サウンドピーツ ブルートゥース イヤホン

新品価格
¥5,280から
(2024/2/7 18:47時点)



トレンドアイテム


魔入りました!入間くん 36 (少年チャンピオン・コミックス)

新品価格
¥528から
(2024/2/7 18:49時点)


凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録 3巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)

新品価格
¥730から
(2024/2/7 18:50時点)


 

2024年01月28日

【 Look At Me!】インテル社 第14世代 Raptor Lake Refresh「Core i5-14500」をレビュー

IMG_0733.jpg
今回ご紹介するのは2024年1月9日に発売されたインテル社 第14世代 Raptor Lake Refresh「Core i5-14500=以下、14500」 です。

価格は40,596円(税込)です。

スペックは以下の通りです。

CPU1450013500Ryzen 5 7600XRyzen 7 5800X3D
コア数14(6P+8E)14(6P+8E)68
スレッド数20201216
ベースクロック2.6 GHz (P)2.5 GHz (P)4.7 GHz3.4 GHz
ブーストクロック5.0 GHz (TVB)4.8 GHz (TVB)5.3 GHz最大 4.5 GHz
L2/L3 cache11.5/24 MB11.5/24 MB6/32 MB96 MB
対応メモリDDR5-4800 / DDR4-3200DDR5-4800 / DDR4-3200DDR5-5200DDR4-3200
TDP65W65W105W105 W

新世代CPU「14500」は、旧世代の「13500」と比較して大きな進化を遂げています。

「ベースクロック」が「0.1GHz」向上し、「ブーストクロック」も「2.0GHz」スペックアップしています。

「Raptor Lake Refresh」の最新バージョンでは、通常各ラインナップで僅かなスペックアップが行われるとされていますが、「14500」では微増を超えて大幅なスコアアップが報告されています。

前回投稿した「Core i7-14700K」と同じく、性能向上が際立っており、密かに注目を浴びています。

【最上位CPUに拘るな!】インテル社 第14世代 Raptor Lake Refresh「Core i7-14700K」をレビュー


今回、「14500」のほかに「13500」「Ryzen 5 7600X」を追加購入しましたので、「Core i5-14500」が最新テクノロジーの進化がもたらす性能向上を見ていきます。

IMG_0985.1.jpg
*現在、実装中でパッケージのみです。

「Core i5-14500」の特長


「Core i5シリーズ」の一部で、「Raptor Lake Refreshアーキテクチャ」と「Socket 1700」を採用しています。

「Intel Hyper-Threadingテクノロジー」により、「Pコア」の「コア数」が実質的に倍増し、「合計20スレッド」を実現しています。

「24MB」の「L3キャッシュ」、デフォルトで「2.6 GHz」で動作し、「最大5GHz」までブーストが可能です。

プロセスはIntelが「10 nm」を使用しています。

「Multiplier」はロックされており、「オーバークロック」は制限されています。

「TDP」は「65W」で、「DDR4 / DDR5メモリ」を「デュアルチャネル」でサポートします。

また、「ECCメモリ」も対応し、「PCI-Express Gen 5」接続を使用して他のコンポーネントと通信が可能です。

「UHD Graphics 770」統合グラフィックスソリューションも搭載しています。

「ハードウェア仮想化」、「IOMMU仮想化」(PCIパススルー)もサポートしています。

計算負荷の高いアプリケーション向けに「Advanced Vector Extensions(AVX)」と新しい「AVX2標準がサポート」されていますが、「AVX-512」は非搭載です。

開封の儀


IMG_0651.jpgIMG_0662.jpg
IMG_0669.jpgIMG_0685.jpg

外観


IMG_0694.1.jpgIMG_0699.1.jpg

「Core i5-14500」のスコア検証


14500.spec.jpg

PC構成

【PCケース】「Fractal Design North Charcoal Black」
【CPU】INTEL社「Core i5-14500」
【マザーボード】ASUS社「ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI」
【メモリ】CORSAIR社「VENGEANCE DDR5, 6000MHz 32GB(16GBx2)」
【GPU】ASUS社「TUF-RTX4090-O24G-GAMING」
【PSU】CORSAIR社「Corsair RM1000e」
【AIO】ASUS社「ROG RYUJIN II 240」
【Ver】GeForce 546.65

3D MARK
speed way.jpg
CPU別スコア
14500-RTX4090スコア比較表(3D-MARK)画像.jpg

Cinebench R23ー「CPU」
cine r23 画像.1.jpg
「CPU別」
14500-RTX4090スコア比較表(CINE-R23)画像.jpg

blender(V3.4.0)ー「CPU」
blender.rogo.1.jpg
CPU別スコア
14500-RTX4090スコア比較表(blender3.4.0)画像.jpg

「フォースポークン」−「プリセットー最高」
フォースポークン.3.jpg
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(フォースポークン)画像.jpg

「Call of Duty: Modern Warfare 2」−「プリセットー極限」
cod mw2 画像.8.3.jpg
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(COD)画像.jpg

Horizon Zero Dawn−「プリセットー最高」
HZD.3.jpg
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(HZD)画像.jpg

「zombie army 4」−「プリセットーウルトラ」
ZA4-TOP.png
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(ZA4)画像.jpg

「アサシン クリード ヴァルハラ」−「プリセットー最高」
アサシン-ヴァルハラ画像.png
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(ZA4)画像.jpg

「ファークライ5」−「プリセットー最高」
ファークライ5.タイトル.png
「平均フレームレート」
14500-RT4090スコア比較表(アサシンクリード−ヴァルハラ)画像.jpg

ゴーストリコン・ブレイクポイント−「プリセットーウルトラ」
ゴーストリコン・ブレイクポイント・タイトル.png
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(ブレイクポイント)画像.jpg

ディビジョン2−「プリセットー最高」
ディビジョン2.3.png
「平均フレームレート」
14500-RT4090スコア比較表(ディビジョン2)画像.jpg

SHADOW OF THE TOMB RADER−「プリセットー最高」
shadow title.jpg
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(シャドウ)画像.jpg

デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「プリセットーウルトラ」
deus sc.png
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(DEUS)画像.jpg

strange brigade−「プリセットーウルトラ」「スケール150%」
StrangeBrigade.ロゴ.jpg
「平均フレームレート」
14500-RTX4090スコア比較表(ST)画像.jpg

ゴーストリコン ワイルドランズ−「プリセットーウルトラ」
ゴーストリコン ワイルドランズ.1.png
「平均フレームレート」
14500-RT4090スコア比較表(ゴーストリコン)画像.jpg

トータルスコア・ゲームスコア(3D MARK、R23、blender-省略)
14500-RTX4090スコア比較表(トータルスコア・ゲームスコア)画像.jpg
以上、「Core i5-14500」のスコアでした。

使ってみた感想


「Core i5-14500」は旧世代のソケット「AM4」に属する鉄板ゲーミングCPU「Ryzen 7 5800X3D」の「ゲーミング性能」を約3%向上させています。

「Core i5-14500 / 13500」を含め、「マルチスコア」だけでなく「ゲーミング性能」も十分に向上しており、低コストで旧世代の「ハイエンドコンポ」を上回っているので、そろそろ新調しても良い時が来たかもしれません。

敢えて同梱されているCPUクーラーを使用して、ベンチマークソフト「Cinebench R23」を起動し、負荷をかけて「CPU温度」と「消費電力」を見てみます。(室温11℃)

14500.temp.r23.1.jpg
起動後、すぐに「CPU温度」が「100℃」に達し、「消費電力」が「200W」まで達します。

「簡易水冷クーラー」を使用すれば、もう少し「CPU温度」と「消費電力」を抑えられます。

次にゲーム中の「CPU温度」と「消費電力」を見てみます。

ゲームタイトルは「BIOHAZARD RE:4」です。

BIOゲーム時、温度.2.jpg
14500.temp.game.1.jpg
ゲーム中は「CPU温度」が常時「30℃台」を維持しつつ、ピーク時の「消費電力」は「85W」に達することもありますが、通常は常時「30W台」をキープします。

冬季の環境が影響するかもしれませんが、通常使用時には発熱が少なく、消費電力もかなり抑えられるため、「セカンドPC」や「自作PC初心者」にも構築しやすいCPUとなるでしょう。

良かったところ


❶旧世代の「Ryzen 7 5800X3D」よりもゲーミング性能が向上しています。 

「AM4」鉄板ゲーミングCPU「Ryzen 7 5800X3D」よりも安価でありながらオールマイティーで高性能なCPUです。

また、新しい「Raptor Lake Refresh世代」でも「DDR4メモリ」は引き続き使用可能なので、買い替えを検討すると良いでしょう。

❷CPUクーラーが同梱されています。

これまでの「Kなし」SKUの伝統が引き継がれ、全てのモデルにはCPUクーラーが同梱されています。

ユーザーは別途CPUクーラーを購入する手間を省き、システムの冷却が簡単に行えます。

❸自作PC初心者にとっては「ポン付け仕様」で取り扱いやすいです。

「倍率ロック」と「PBP/MTP」の制御については、「倍率ロック」されているため「オーバークロック」が制限されつつも、性能の安定性があります。

残念な点、注意する点


❶「倍率のロック」と「オーバークロック」は制限されます。

「Kなし」のCPUは倍率がロックされており、「オーバークロック」が制限されます。

パフォーマンスをもっと引き上げたい場合(オーバークロック)に自由度がないのがデメリットです。

❷「PBP/MTP」が制限されます。

「Kなし」モデルでは、PBP/MTPが「K付き」よりも抑えられています。

用途によっては高度なマルチスレッド処理を必要とするタスクにおいては、影響が出る可能性があります。

❸価格が割高です。

同梱されたCPUクーラーが価格に影響を与えており、これが「Kなし」の価格が高い理由の一因です。

既に高性能なクーラーを所有している場合、余分なクーラーを同梱することで余分な経費が発生するのがデメリットです。

総評


「Core i5-14500」は、ゲーミング性能向上とコスト効果の観点から魅力的な選択肢となっています。

CPUクーラーの同梱や取り扱いの容易さは、セカンドPCや自作PC初心者にピッタリです。

倍率のロックや一部の性能制限、下位の「Core i5-14400」と比べて価格が少し割高というデメリットが挙げられますが、新旧のスコアアップの伸びしろを考慮すれば価格に見合っていると思います。

旧世代のハイエンドコンポーネントを、「パフォーマンス性能」と「省エネ性能」の両面で大きく進化させた「Core i5-14500」は、今こそスポットライトを浴びるべきではないでしょうか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

Intel Core i5-14500 デスクトッププロセッサー 14コア (6 Pコア 8 Eコア) 最大5.0GHz

新品価格
¥39,480から
(2024/1/28 12:52時点)



主な仕様


ソケット形状 -LGA1700
コア数-14コア スレッド数-20
クロック周波数-2.6GHz(P)
最大動作クロック周波数-5.0GHz(TVB)

関連商品


Fractal Design North Charcoal Black 木材使用 ナチュラルデザイン ATX PCケース FD-C-NOR1C-01 CS8439

新品価格
¥23,786から
(2024/1/28 12:25時点)


ASUS INTEL 13世代 12世代 Z790 搭載 LGA1700 対応 Mini-ITX マザーボード ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI/国内正規代理店品

新品価格
¥69,600から
(2024/1/28 12:26時点)



【Amazon.co.jp限定】CORSAIR DDR5-6000MHz デスクトップPC用メモリ VENGEANCE DDR5シリーズ (PC5-48000) Intel XMPメモリキット 32GB ブラック [16GB×2枚] CMK32GX5M2E6000C36

新品価格
¥16,969から
(2024/1/28 12:26時点)


ASUS TUF Gaming GeForce RTXトレードマーク(TM) 4090 OG OCエディション ゲーミンググラフィックスカード (PCIe 4.0 24GB GDDR6X DLSS 3 HDMI 2.1 DisplayPort 1.4a)

新品価格
¥335,809から
(2024/1/28 12:26時点)



CORSAIR RM1000e 2023モデル PC電源ユニット 1000W PCIE 5.0 対応 80PLUS Gold認証 ATX 3.0 認証済 フルモジュラー 12VHPWR ケーブル付属 CP-9020264-JP

新品価格
¥21,980から
(2024/1/28 12:27時点)


ASUS ROG Ryujin II 240 RGB オールインワン 液体CPU クーラー 240mm ラジエーター (3.5"カラーLCD、埋め込みポンプファンと2xNoctua iPPC 2000 PWM 120mmラジエーターファン、Intel LGA1700,1200 &AM4ソケットと互換性あり)

新品価格
¥44,393から
(2024/1/28 12:51時点)



トレンドアイテム


龍が如く8 - PS5

新品価格
¥7,918から
(2024/1/28 12:54時点)


SPY×FAMILY 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)

新品価格
¥543から
(2024/1/28 12:55時点)