2015年11月13日
【ETVOS】エトヴォスの石鹸で落ちるメイクアップコスメを色々買ってみました!
こんにちは!日々ゆるりとアンチエイジングのマヒナです。
すっぴん改善計画中(?)で普段はクレンジング剤を使わず、石鹸で落とせるミネラルファンデを使用中なのですが、メイクアップも石鹸で落ちるミネラル系のものが欲しくなり、またまたエトヴォスでアイカラーとチーク、リップグロスを購入しました。

・ミネラルアイカラーパレット(ショコラベージュ)
・ミネラルプレストチーク(サーモンピンク)
・ミネラルリッププランパー(クランベリーレッド)
ミネラルファンデは色々と試行錯誤、だんだん上手に使えるようになってきました。
ただ、マヒナの場合紹介されてる使用方法より、若干多めにお粉を使ってます。
そうしないとどうもカバーされなすぎで。(汗)
でも少し多め(特に下地)につけると大丈夫なんです。
ミネラルファンデ使ってる皆さんはどんな感じなのかしら・・・?
≫ミネラルファンデーションの記事はコチラ
でも1ヶ月くらい使用して、Tゾーンのベタつきと毛穴の開きがかなり改善されてきたんですよ!
それから若干、目尻の小ジワが軽減されたみたい。
やっぱり毎日のクレンジングが私の肌には負担が多かったのかも・・・。
まだまだ理想の素肌ではないけど、しばらくはこのまま続行していこうと思います。

ミネラルアイカラーパレット(ショコラベージュ)
タルク、合成界面活性剤、防腐剤、タール系色素不使用で石鹸で落とせます。
オーガニックのオリーブ油、ホホバ種子油配合で目元の乾燥も防いでくれます。

パレットの上段から右回りに腕の内側に塗りました。
色味がよくわかるようにしっかり塗ったので実際はもうちょっと薄付きにできると思います。
パール感はけっこうしっかりあるけど、ギラギラしすぎずツヤ感が出ます。腫れぼったくならず、スッキリした目元になる印象。
ただやはりパール入り苦手な人は、カプチーノなどの違う色にした方がいいかも。
右下のパール入りのホワイトは下まぶたの目じりの方に入れると、目元がパッと明るくなっていい感じです。
マヒナ的には捨て色が無く全色使えるパレットです。
付属のブラシの大きさも質感も使いやすいです。
メイクを落とす時ラメが少し落としずらいけど、しっかり石鹸を泡立てて包み込むように洗うとちゃんと落ちました。

ミネラルプレストチーク(サーモンピンク)
タルク・シリコン・鉱物油・界面活性剤・タール系色素不使用で石鹸で落とせます。
ノンケミカルなのにSPF20、PA++なので日に焼けやすい頬をしっかり紫外線から守ってくれます。
色はクリアな感じのシェルピンクと迷ったけど、マヒナは黄味肌なので馴染みのよさそうなサーモンピンクにしてみました。
薄い方のピンクに少し強めにラメが、入っています。

写真だとちょっとわかりずらいのですが・・・。
発色も良く肌馴染みも良いので、変に浮いた感じにならず艶感も出て自然な血色の良い人になれます。
専用のブラシは使いづらいという程では無いんですが、小さいので大き目のちゃんとしたチークブラシを使ったほうが、
自然な感じになると思います。
マヒナも手持ちのチークブラシを使ってます。

ミネラルリッププランパー(クランベリーレッド)
シリコン、タール色素、合成着色料不使用のリップグロス。
ヒアルロン酸やヒマシ油、ミツロウなどが唇を柔らかくして乾燥などからくる荒れを防いでくれます。
またビタミンP誘導体とオリゴペプチドが唇にハリと潤いを与えて、プックリとした唇を演出してくれます。
メイクしながら唇のケアをしてくれる、リップグロスなんです。

見た目はちょっと濃くてギョッとする(?)色味なんですが、塗ってみると薄付きで、自然な色味です。
最近ベージュピンク系ばかりつけてたんだけどこの色は意外にとてもナチュラルで、顔色がよく見えてよかったです!
こちらのグロスは、ふき取りクレンジングする前提で下地に手持ちのベージュ系リップをつけて上にサラッとつけてます。
テカテカしすぎは苦手なので・・・。
自然なツヤ感が出ます。
エトヴォスのメイクアップアイテムは肌にやさしい上に発色も使用感もよくて、とても気に入りました!
他にも色々買い足していきたいな~。
すっぴん改善計画中(?)で普段はクレンジング剤を使わず、石鹸で落とせるミネラルファンデを使用中なのですが、メイクアップも石鹸で落ちるミネラル系のものが欲しくなり、またまたエトヴォスでアイカラーとチーク、リップグロスを購入しました。
・ミネラルアイカラーパレット(ショコラベージュ)
・ミネラルプレストチーク(サーモンピンク)
・ミネラルリッププランパー(クランベリーレッド)
ミネラルファンデは色々と試行錯誤、だんだん上手に使えるようになってきました。
ただ、マヒナの場合紹介されてる使用方法より、若干多めにお粉を使ってます。
そうしないとどうもカバーされなすぎで。(汗)
でも少し多め(特に下地)につけると大丈夫なんです。
ミネラルファンデ使ってる皆さんはどんな感じなのかしら・・・?
≫ミネラルファンデーションの記事はコチラ
でも1ヶ月くらい使用して、Tゾーンのベタつきと毛穴の開きがかなり改善されてきたんですよ!
それから若干、目尻の小ジワが軽減されたみたい。
やっぱり毎日のクレンジングが私の肌には負担が多かったのかも・・・。
まだまだ理想の素肌ではないけど、しばらくはこのまま続行していこうと思います。
エトヴォスのミネラルコスメの使用感や色味は?
ミネラルアイカラーパレット(ショコラベージュ)
タルク、合成界面活性剤、防腐剤、タール系色素不使用で石鹸で落とせます。
オーガニックのオリーブ油、ホホバ種子油配合で目元の乾燥も防いでくれます。
パレットの上段から右回りに腕の内側に塗りました。
色味がよくわかるようにしっかり塗ったので実際はもうちょっと薄付きにできると思います。
パール感はけっこうしっかりあるけど、ギラギラしすぎずツヤ感が出ます。腫れぼったくならず、スッキリした目元になる印象。
ただやはりパール入り苦手な人は、カプチーノなどの違う色にした方がいいかも。
右下のパール入りのホワイトは下まぶたの目じりの方に入れると、目元がパッと明るくなっていい感じです。
マヒナ的には捨て色が無く全色使えるパレットです。
付属のブラシの大きさも質感も使いやすいです。
メイクを落とす時ラメが少し落としずらいけど、しっかり石鹸を泡立てて包み込むように洗うとちゃんと落ちました。
ミネラルプレストチーク(サーモンピンク)
タルク・シリコン・鉱物油・界面活性剤・タール系色素不使用で石鹸で落とせます。
ノンケミカルなのにSPF20、PA++なので日に焼けやすい頬をしっかり紫外線から守ってくれます。
色はクリアな感じのシェルピンクと迷ったけど、マヒナは黄味肌なので馴染みのよさそうなサーモンピンクにしてみました。
薄い方のピンクに少し強めにラメが、入っています。
写真だとちょっとわかりずらいのですが・・・。
発色も良く肌馴染みも良いので、変に浮いた感じにならず艶感も出て自然な血色の良い人になれます。
専用のブラシは使いづらいという程では無いんですが、小さいので大き目のちゃんとしたチークブラシを使ったほうが、
自然な感じになると思います。
マヒナも手持ちのチークブラシを使ってます。
ミネラルリッププランパー(クランベリーレッド)
シリコン、タール色素、合成着色料不使用のリップグロス。
ヒアルロン酸やヒマシ油、ミツロウなどが唇を柔らかくして乾燥などからくる荒れを防いでくれます。
またビタミンP誘導体とオリゴペプチドが唇にハリと潤いを与えて、プックリとした唇を演出してくれます。
メイクしながら唇のケアをしてくれる、リップグロスなんです。
見た目はちょっと濃くてギョッとする(?)色味なんですが、塗ってみると薄付きで、自然な色味です。
最近ベージュピンク系ばかりつけてたんだけどこの色は意外にとてもナチュラルで、顔色がよく見えてよかったです!
こちらのグロスは、ふき取りクレンジングする前提で下地に手持ちのベージュ系リップをつけて上にサラッとつけてます。
テカテカしすぎは苦手なので・・・。
自然なツヤ感が出ます。
エトヴォスのメイクアップアイテムは肌にやさしい上に発色も使用感もよくて、とても気に入りました!
他にも色々買い足していきたいな~。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4404831
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック