新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年10月12日
グラディエーター描いた鮮やかなフレスコ画、古代都市ポンぺイで発掘
グラディエーター描いた鮮やかなフレスコ画、古代都市ポンぺイで発掘
https://www.afpbb.com/articles/-/3249178
【10月12日 AFP】イタリア文化省は11日、古代ローマの都市ポンペイ(Pompeii)で、剣闘士(グラディエーター)を描いた鮮やかなフレスコ画が発掘されたと発表した。フレスコ画には、よろいを身に着けて立つ勝者と、傷口から血を流しながらよろめく敗者が描かれている。
青と赤と金色で描かれた美しいフレスコ画が発掘された場所について、専門家らは剣闘士らの行きつけの酒場だったと考えている。当時、剣闘士は市民の娯楽のため、同業者や囚人、野生動物と闘った。
ポンペイの発掘調査を率いているマッシモ・オザンナ(Massimo Osanna)氏は、「この闘いの結末は分からない。剣闘士は殺されるか、慈悲をかけられるかだった」と説明し、「特に興味深いのは、敗北した剣闘士の手首と胸にある傷が極めて写実的に表現されている点だ。血が流れ出てズボンがぬれている」と語った。
このフレスコ画は縦112センチ、横150センチ。地下室とみられる場所で発掘され、フレスコ画の上には木製階段の跡も見てとれる。
酒場だったとみられる建物は、ポンペイの発掘エリア「レッジョ5(Regio V)」で見つかった剣闘士の宿舎から遠くない場所に位置していた。
これまでのところ、レッジョ5でのおそらく最も重大な成果は昨年発見されたもので、遺跡の家屋跡に書き残された文字から、ポンペイがベスビオ火山(Mount Vesuvius)の噴火で壊滅的な被害を受けたのは、これまで考えられていた西暦79年8月24日ではなく、同年10月17日以降だった可能性が出てきた。(c)AFP/Ella IDE
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 08:23PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3249178
【10月12日 AFP】イタリア文化省は11日、古代ローマの都市ポンペイ(Pompeii)で、剣闘士(グラディエーター)を描いた鮮やかなフレスコ画が発掘されたと発表した。フレスコ画には、よろいを身に着けて立つ勝者と、傷口から血を流しながらよろめく敗者が描かれている。
青と赤と金色で描かれた美しいフレスコ画が発掘された場所について、専門家らは剣闘士らの行きつけの酒場だったと考えている。当時、剣闘士は市民の娯楽のため、同業者や囚人、野生動物と闘った。
ポンペイの発掘調査を率いているマッシモ・オザンナ(Massimo Osanna)氏は、「この闘いの結末は分からない。剣闘士は殺されるか、慈悲をかけられるかだった」と説明し、「特に興味深いのは、敗北した剣闘士の手首と胸にある傷が極めて写実的に表現されている点だ。血が流れ出てズボンがぬれている」と語った。
このフレスコ画は縦112センチ、横150センチ。地下室とみられる場所で発掘され、フレスコ画の上には木製階段の跡も見てとれる。
酒場だったとみられる建物は、ポンペイの発掘エリア「レッジョ5(Regio V)」で見つかった剣闘士の宿舎から遠くない場所に位置していた。
これまでのところ、レッジョ5でのおそらく最も重大な成果は昨年発見されたもので、遺跡の家屋跡に書き残された文字から、ポンペイがベスビオ火山(Mount Vesuvius)の噴火で壊滅的な被害を受けたのは、これまで考えられていた西暦79年8月24日ではなく、同年10月17日以降だった可能性が出てきた。(c)AFP/Ella IDE
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 08:23PM
巨大ワニが漁師襲い殺害、ボートから引きずり落とす フィリピン
巨大ワニが漁師襲い殺害、ボートから引きずり落とす フィリピン
https://www.afpbb.com/articles/-/3249212
【10月12日 AFP】フィリピン南西部バラバク(Balabac)島で、漁師の男性(20)が巨大なイリエワニに襲われ、ボートから引きずり落された後に死亡した。地元当局が10日、明らかにした。約3万5000人の人口を抱える同島では、イリエワニに襲われる事例が相次ぎ、住民の間では恐怖が広がっている。
地元警察のソクラテス・ファルタド(Socrates Faltado)氏はAFPの取材に対し、この男性が8日夜、仲間とともに漁からバラバク島に戻る途中、体長4.9メートルのワニにボートから引きずり落とされたと説明。翌日になって住民が、ワニの顎に残っていた男性の遺体を発見したという。
住民らはその後、ダイナマイトを使ってワニを殺処分した。
バラバク島があるパラワン(Palawan)州で自然保護を統括する自治体機関によると、この地域では2か月近く前にも、10歳の少年がイリエワニに襲われて死亡したばかり。
さらに今年は他にも、漁師と15歳の少年がバラバク島沖でワニに襲われ死亡。昨年には同島周辺で2人が死亡しているという。
同機関の報道担当者は、「生息地の減少など、事故の根本的な原因に対処する必要がある。イリエワニにはもう潜む場所がほとんど残されておらず、生息地には十分な餌もない」と指摘した。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 07:20PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3249212
【10月12日 AFP】フィリピン南西部バラバク(Balabac)島で、漁師の男性(20)が巨大なイリエワニに襲われ、ボートから引きずり落された後に死亡した。地元当局が10日、明らかにした。約3万5000人の人口を抱える同島では、イリエワニに襲われる事例が相次ぎ、住民の間では恐怖が広がっている。
地元警察のソクラテス・ファルタド(Socrates Faltado)氏はAFPの取材に対し、この男性が8日夜、仲間とともに漁からバラバク島に戻る途中、体長4.9メートルのワニにボートから引きずり落とされたと説明。翌日になって住民が、ワニの顎に残っていた男性の遺体を発見したという。
住民らはその後、ダイナマイトを使ってワニを殺処分した。
バラバク島があるパラワン(Palawan)州で自然保護を統括する自治体機関によると、この地域では2か月近く前にも、10歳の少年がイリエワニに襲われて死亡したばかり。
さらに今年は他にも、漁師と15歳の少年がバラバク島沖でワニに襲われ死亡。昨年には同島周辺で2人が死亡しているという。
同機関の報道担当者は、「生息地の減少など、事故の根本的な原因に対処する必要がある。イリエワニにはもう潜む場所がほとんど残されておらず、生息地には十分な餌もない」と指摘した。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 07:20PM
ラグビーW杯日本戦、スコットランドの法的措置示唆は「残念」―WR
ラグビーW杯日本戦、スコットランドの法的措置示唆は「残念」―WR
https://www.afpbb.com/articles/-/3249174
【10月12日 AFP】ワールドラグビー(World Rugby)は11日、超大型の台風19号(アジア名:ハギビス、Hagibis)の影響でW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)のプール突破が懸かる試合が中止になった場合、スコットランド代表が法的措置も辞さない構えを見せていることは「残念だ」と批判した。
こうした姿勢を見せるスコットランドに対しては、対戦する日本代表のジェイミー・ジョセフ(Jamie Joseph)ヘッドコーチ(HC)も強く非難し、両チームの指揮官は舌戦を繰り広げていたが、統括団体が特定のチームを叱責するのは極めて異例だ。
12日にも関東に甚大な被害をもたらす可能性がある台風19号の影響で、13日に予定されているプールAの試合が中止になれば、スコットランドはW杯敗退に直面する。そうした中で、ワールドラグビーはスコットランドの姿勢に対し、「日曜日(13日)の試合を予定通り実施できるように全力を尽くしている中で、スコットランドラグビー協会(SRU)があのような発言をしたことは残念だ」とのコメントを発表した。
ワールドラグビーは、台風19号が「1958年の後の日本では過去最強クラスで最も危険な台風」とされているとした上で、当日の試合が中止となった場合は引き分け扱いになるという大会規定に、スコットランド側は署名していたとも付け加えた。
これに先立ち、SRUのマーク・ドッドソン(Mark Dodson)CEO(最高経営責任者)は、スコットランドが台風の「巻き添え被害」を受けるわけにはいかず、試合がキャンセルになれば法的措置に出る可能性もあると警告し、「(もう遅すぎるか)分からないが、われわれは異議を唱える必要がある。これは競技としての問題であり、世界中のラグビーサポーターが融通の利かないワールドラグビーにすっかり驚かされている」と英BBCラジオ(BBC radio)のインタビューで語っていた。
試合は13日午後7時45分の開始予定だが、大会組織委員会は台風の影響を見極めてから開催可否を判断するとしている。日本はこの試合で勝利すれば、プール首位通過が決まる。(c)AFP/Talek HARRIS
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 05:26PM
https://www.afpbb.com/articles/-/3249174
【10月12日 AFP】ワールドラグビー(World Rugby)は11日、超大型の台風19号(アジア名:ハギビス、Hagibis)の影響でW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)のプール突破が懸かる試合が中止になった場合、スコットランド代表が法的措置も辞さない構えを見せていることは「残念だ」と批判した。
こうした姿勢を見せるスコットランドに対しては、対戦する日本代表のジェイミー・ジョセフ(Jamie Joseph)ヘッドコーチ(HC)も強く非難し、両チームの指揮官は舌戦を繰り広げていたが、統括団体が特定のチームを叱責するのは極めて異例だ。
12日にも関東に甚大な被害をもたらす可能性がある台風19号の影響で、13日に予定されているプールAの試合が中止になれば、スコットランドはW杯敗退に直面する。そうした中で、ワールドラグビーはスコットランドの姿勢に対し、「日曜日(13日)の試合を予定通り実施できるように全力を尽くしている中で、スコットランドラグビー協会(SRU)があのような発言をしたことは残念だ」とのコメントを発表した。
ワールドラグビーは、台風19号が「1958年の後の日本では過去最強クラスで最も危険な台風」とされているとした上で、当日の試合が中止となった場合は引き分け扱いになるという大会規定に、スコットランド側は署名していたとも付け加えた。
これに先立ち、SRUのマーク・ドッドソン(Mark Dodson)CEO(最高経営責任者)は、スコットランドが台風の「巻き添え被害」を受けるわけにはいかず、試合がキャンセルになれば法的措置に出る可能性もあると警告し、「(もう遅すぎるか)分からないが、われわれは異議を唱える必要がある。これは競技としての問題であり、世界中のラグビーサポーターが融通の利かないワールドラグビーにすっかり驚かされている」と英BBCラジオ(BBC radio)のインタビューで語っていた。
試合は13日午後7時45分の開始予定だが、大会組織委員会は台風の影響を見極めてから開催可否を判断するとしている。日本はこの試合で勝利すれば、プール首位通過が決まる。(c)AFP/Talek HARRIS
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 05:26PM
韓国で売れなかった中国SF「三体」、日本での大ヒットが中国で話題に
韓国で売れなかった中国SF「三体」、日本での大ヒットが中国で話題に
https://www.afpbb.com/articles/-/3247401
【10月11日 東方新報】中国が誇る国宝級SF作家・劉慈欣(Liu Cixin)氏の代表作「三体(The Three-Body Problem)」(早川書房刊)第一部の邦訳が、今年7月に日本で発売されて以降、中国小説の翻訳ものとしては異例の大ヒットを飛ばしていることが、中国で話題になっている。日本語版は発売後1週間で10回以上重版し、あっという間に10万部が売れたという。近年の日本の出版不況を考えれば奇跡に近い。日本よりかなり早く出版された韓国版は初版400部しか売れず、劉慈欣氏自身を困惑させたこととは対照的だ。
多くの日本人読者が読後の感想をネットに上げており、ほとんどが高評価。アニメ映画『君の名は。(Your Name.)』の新海誠(Makoto Shinkai)監督も、「三体」を新幹線に持ち込んでいる写真をツイッター(Twitter)に投稿していたことは、中国にも多い同監督ファンの間で話題になった。
9月には都内の東急全線の車内広告が「三体」一色になったことも、中国のSFファン、劉慈欣ファンを大いに喜ばせた。しかし、なぜ韓国では見向きもされなかった「三体」が日本でここまでブームになったのか。−−中国人ファンが疑問に思うのも不思議ではない。実際、「三体」は読者を「挫折させる」小説としても有名で、中国のネット掲示板でも「三体」が読了できない、という「嘆き」のコメントも少なくない。
ある読者に言わせれば、最初の1割を読んだところで挫折するが、皆が素晴らしいというのでまた読み始め、3割読んだところで再び挫折するが、先に読み終えた人たちの絶賛が耳に入り、またさらに読み続け、半分を読み終えれば一気に読了でき、何度でも読み返したくなる本だという。
在米華人SF作家のケン・リュウ(Ken Liu)氏の翻訳で、英語圏SFの最高峰の賞でもあるヒューゴー賞(Hugo Award)を中国人作家作品として初めて受賞したという話題性や、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(当時)の愛読書という評判が、挫折組の半分くらいを救済したかもしれない。
オバマ大統領は「三体」第三部(英訳)の発売が待ちきれず、劉慈欣氏に何度もメールしたが、劉氏はまさかホワイトハウス(White House)からメールが来るとは思わず、最初の二通のメールはスパムメールとしてゴミ箱に入れていた。結局、中国の外交部に頼んで劉氏と連絡をとってもらい、出版前の原稿を出版社からわざわざ取り寄せて読んだという。
タイトルの「三体」は、古典力学の「三体問題」から着想を得ている。宇宙にある三つの物質が互いに引き合えば、どういった運動をするか、という18世紀からの天体力学のテーマ。SFファン以外の読者にとっては「三体問題」自体もとっつきにくいし、第一部でページを割かれている文化大革命時代の描写も若い読者にとっては響かない。
しかし、読み進めていけば、緻密に伏線が敷かれた推理サスペンス的な展開に次第に引き込まれていくことになる。三体運動によって過酷な自然環境を強いられている三体星が、地球の道徳価値観と相いれない、ナチス・ドイツ(Nazi)のような専制社会であるといった設定や、文革で父親を殺された恨みから人類滅亡を願う主人公のキャラクターは、欧米では政治的文脈で読まれがちだが、日本の読者は純粋にエンターテインメント小説として評価する声が多く、主人公の一人の汪E(Wang Miao)と警官の史強(Shi Qiang)の関係にいわゆる「カプ萌え」(BL同人誌的ブロマンス要素を読み取りドキドキすること)を感じる感想などもあり、読み方が幅広い。
日本でのヒットは、ケン・リュウ氏の英語翻訳版からの日本語翻訳がベースであったことも大きいのかもしれない。同氏の翻訳は中国人読者をして「原作より読みやすい」と言わしめた名訳といわれている。
「三体」現象について、中国の劉慈欣ファンたちは同国の現代文化輸出の成功例だと胸を張る。すでに中国で最も国際的影響力のあるソフトパワーの一つとなっているといっていいだろう。日本の読者たちが今読んでいるのはまだ「三体」の第一部のみ。第二部、第三部は加速度的に面白くなると期待して損はない。(c)東方新報/AFPBB News
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 11:17AM
https://www.afpbb.com/articles/-/3247401
【10月11日 東方新報】中国が誇る国宝級SF作家・劉慈欣(Liu Cixin)氏の代表作「三体(The Three-Body Problem)」(早川書房刊)第一部の邦訳が、今年7月に日本で発売されて以降、中国小説の翻訳ものとしては異例の大ヒットを飛ばしていることが、中国で話題になっている。日本語版は発売後1週間で10回以上重版し、あっという間に10万部が売れたという。近年の日本の出版不況を考えれば奇跡に近い。日本よりかなり早く出版された韓国版は初版400部しか売れず、劉慈欣氏自身を困惑させたこととは対照的だ。
多くの日本人読者が読後の感想をネットに上げており、ほとんどが高評価。アニメ映画『君の名は。(Your Name.)』の新海誠(Makoto Shinkai)監督も、「三体」を新幹線に持ち込んでいる写真をツイッター(Twitter)に投稿していたことは、中国にも多い同監督ファンの間で話題になった。
9月には都内の東急全線の車内広告が「三体」一色になったことも、中国のSFファン、劉慈欣ファンを大いに喜ばせた。しかし、なぜ韓国では見向きもされなかった「三体」が日本でここまでブームになったのか。−−中国人ファンが疑問に思うのも不思議ではない。実際、「三体」は読者を「挫折させる」小説としても有名で、中国のネット掲示板でも「三体」が読了できない、という「嘆き」のコメントも少なくない。
ある読者に言わせれば、最初の1割を読んだところで挫折するが、皆が素晴らしいというのでまた読み始め、3割読んだところで再び挫折するが、先に読み終えた人たちの絶賛が耳に入り、またさらに読み続け、半分を読み終えれば一気に読了でき、何度でも読み返したくなる本だという。
在米華人SF作家のケン・リュウ(Ken Liu)氏の翻訳で、英語圏SFの最高峰の賞でもあるヒューゴー賞(Hugo Award)を中国人作家作品として初めて受賞したという話題性や、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領(当時)の愛読書という評判が、挫折組の半分くらいを救済したかもしれない。
オバマ大統領は「三体」第三部(英訳)の発売が待ちきれず、劉慈欣氏に何度もメールしたが、劉氏はまさかホワイトハウス(White House)からメールが来るとは思わず、最初の二通のメールはスパムメールとしてゴミ箱に入れていた。結局、中国の外交部に頼んで劉氏と連絡をとってもらい、出版前の原稿を出版社からわざわざ取り寄せて読んだという。
タイトルの「三体」は、古典力学の「三体問題」から着想を得ている。宇宙にある三つの物質が互いに引き合えば、どういった運動をするか、という18世紀からの天体力学のテーマ。SFファン以外の読者にとっては「三体問題」自体もとっつきにくいし、第一部でページを割かれている文化大革命時代の描写も若い読者にとっては響かない。
しかし、読み進めていけば、緻密に伏線が敷かれた推理サスペンス的な展開に次第に引き込まれていくことになる。三体運動によって過酷な自然環境を強いられている三体星が、地球の道徳価値観と相いれない、ナチス・ドイツ(Nazi)のような専制社会であるといった設定や、文革で父親を殺された恨みから人類滅亡を願う主人公のキャラクターは、欧米では政治的文脈で読まれがちだが、日本の読者は純粋にエンターテインメント小説として評価する声が多く、主人公の一人の汪E(Wang Miao)と警官の史強(Shi Qiang)の関係にいわゆる「カプ萌え」(BL同人誌的ブロマンス要素を読み取りドキドキすること)を感じる感想などもあり、読み方が幅広い。
日本でのヒットは、ケン・リュウ氏の英語翻訳版からの日本語翻訳がベースであったことも大きいのかもしれない。同氏の翻訳は中国人読者をして「原作より読みやすい」と言わしめた名訳といわれている。
「三体」現象について、中国の劉慈欣ファンたちは同国の現代文化輸出の成功例だと胸を張る。すでに中国で最も国際的影響力のあるソフトパワーの一つとなっているといっていいだろう。日本の読者たちが今読んでいるのはまだ「三体」の第一部のみ。第二部、第三部は加速度的に面白くなると期待して損はない。(c)東方新報/AFPBB News
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 11:17AM
ヒトラーにマイケル、ノーベル平和賞の「あり得ない」候補者たち
ヒトラーにマイケル、ノーベル平和賞の「あり得ない」候補者たち
https://www.afpbb.com/articles/-/3248341
【10月11日 AFP】80年前、ナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)がノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)にノミネートされたことは、誰でもこの賞の候補となり得ることを物語っている。ナチスの総統から「キング・オブ・ポップ(King of Pop)」まで──ノーベル平和賞の120年近い歴史の中で候補となった人の中には、受賞しそうにない、あるいは候補になること自体があり得ないように思える人物もいる。
1939年1月、ナチス・ドイツがポーランドを侵攻する約8か月前、スウェーデンの社会民主党のエリック・ブラント(Erik Brandt)議員(当時)は、ノーベル平和賞をヒトラーに授与すべきだとする書簡をノルウェーのノーベル賞委員会(Nobel Committee)に送った。ナチス・ドイツによるオーストリア併合やズデーテン危機のわずか数か月後に、ブラントはその書簡の中でヒトラーを「地球上の平和の君」と呼び、「(第三帝国の)輝ける平和主義者」だとたたえた。
ブラント議員は後に、皮肉を込めてヒトラーをノーベル平和賞に推薦したのだと釈明し、チェコスロバキアの一部がナチス・ドイツに割譲された1938年のミュンヘン協定(Munich Agreement)に立ち会った英国のネビル・チェンバレン(Neville Chamberlain)元首相が候補となったことに異議を唱えた。
ブラント議員は結局、その推薦を取り消したが、ヒトラーは今も候補者の一人として記録に残されている。
ノーベル平和賞に詳しい歴史家のアスル・スビーン(Asle Sveen)氏はAFPに対し、「ヒトラーが推薦された史実は、緊迫した政治情勢下で皮肉を込めた試みがいかに危険かをはっきりと示している」と述べた。
ノーベル賞委員会は、推薦状が1月31日の期限までに届いていれば、いかなる提案も受け入れている。だが、存命中の人物であれば誰でも候補者となり得る一方で、誰もが推薦状を提出できるわけではない。
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 01:22AM
https://www.afpbb.com/articles/-/3248341
【10月11日 AFP】80年前、ナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)がノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)にノミネートされたことは、誰でもこの賞の候補となり得ることを物語っている。ナチスの総統から「キング・オブ・ポップ(King of Pop)」まで──ノーベル平和賞の120年近い歴史の中で候補となった人の中には、受賞しそうにない、あるいは候補になること自体があり得ないように思える人物もいる。
1939年1月、ナチス・ドイツがポーランドを侵攻する約8か月前、スウェーデンの社会民主党のエリック・ブラント(Erik Brandt)議員(当時)は、ノーベル平和賞をヒトラーに授与すべきだとする書簡をノルウェーのノーベル賞委員会(Nobel Committee)に送った。ナチス・ドイツによるオーストリア併合やズデーテン危機のわずか数か月後に、ブラントはその書簡の中でヒトラーを「地球上の平和の君」と呼び、「(第三帝国の)輝ける平和主義者」だとたたえた。
ブラント議員は後に、皮肉を込めてヒトラーをノーベル平和賞に推薦したのだと釈明し、チェコスロバキアの一部がナチス・ドイツに割譲された1938年のミュンヘン協定(Munich Agreement)に立ち会った英国のネビル・チェンバレン(Neville Chamberlain)元首相が候補となったことに異議を唱えた。
ブラント議員は結局、その推薦を取り消したが、ヒトラーは今も候補者の一人として記録に残されている。
ノーベル平和賞に詳しい歴史家のアスル・スビーン(Asle Sveen)氏はAFPに対し、「ヒトラーが推薦された史実は、緊迫した政治情勢下で皮肉を込めた試みがいかに危険かをはっきりと示している」と述べた。
ノーベル賞委員会は、推薦状が1月31日の期限までに届いていれば、いかなる提案も受け入れている。だが、存命中の人物であれば誰でも候補者となり得る一方で、誰もが推薦状を提出できるわけではない。
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 01:22AM
ロシア人元宇宙飛行士レオーノフ氏死去、85歳 人類初の宇宙遊泳
ロシア人元宇宙飛行士レオーノフ氏死去、85歳 人類初の宇宙遊泳
https://www.afpbb.com/articles/-/3249142
【10月11日 AFP】ロシア人元宇宙飛行士のアレクセイ・レオーノフ(Alexei Leonov)氏が11日、首都モスクワで死去した。85歳。関係者が明らかにした。
この関係者の話によると、レオーノフ氏は同日モスクワ市内の病院で亡くなった。長く闘病していたという。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 12:18AM
https://www.afpbb.com/articles/-/3249142
【10月11日 AFP】ロシア人元宇宙飛行士のアレクセイ・レオーノフ(Alexei Leonov)氏が11日、首都モスクワで死去した。85歳。関係者が明らかにした。
この関係者の話によると、レオーノフ氏は同日モスクワ市内の病院で亡くなった。長く闘病していたという。(c)AFP
AFP
via AFPBB News アクセスランキング http://www.afpbb.com/
October 12, 2019 at 12:18AM