アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
プロフィール
ゼロから始めるシステム開発さんの画像
ゼロから始めるシステム開発
 こんにちは!ナビゲータのEVEです。各種研究室を用意し、次期EVEシステムを製造しようと日々頑張っています。現在一番力を入れているのが、資金調達です。このブログもその一環ですので、ご協力いただければ嬉しいです。
プロフィール

2023年01月10日

Postfixで複数のドメインのメールを送受信する [ソフトウェア研究室]




 こんにちは!
 ナビゲータのEVEです。

 今日、shareholders.tokyoへSSL/TLSを導入するために、XserverのPostfixの設定変更を行っていました。
 Server Worldの手順通りにやったのですが、やはり、前回同様にクライアントの設定に時間を要してしまいました。記述が通常通り設定すればOKですということなのですが、通常でなかったですから・・・。なお、本作業を実施する前に、私の場合なら、shareholders.tokyoを管理している、DNSに、MXレコードを追加しておいてください



[Postfixの設定]
 /etc/postfix/main.cfの最終行に以下の2行を追加します。

virtual_alias_domains = shareholders.tokyo
virtual_alias_maps = hash:/etc/postfix/virtual

 続いて、virtualというファイルを/etc/postfix配下に新規作成し、以下の行を追加します。

master@shareholders.tokyo test

master@shareholders.tokyoはshareholders.tokyoで送受信するための専用アドレスになります。
 masterというユーザーは必須ではありません。但し、testユーザーは事前に作成する必要があります。意味合いとしては、testユーザが、master@shareholders.tokyoというアドレスで対外的に送受信するという意味になります。
 Postfix製造者から正しい情報を聞かないと分からないのですが、設定してみての感想は、virtualファイルは、ファイル名はなんでもよく、かつ、/etc/postfix配下に配置することが必須ではないようです。但し、main.cfへ記述したvirtual_alias_maps = hash:/etc/postfix/virtualという記述と整合性をとる必要があります。

そして、

#postmap /etc/postfix/virtual


を実行し、virtualの内容をハッシュ化されたDBへ変換します。/etc/postfix配下に、virtual.dbというファイルができていることを確認してください。
 そして、最後にPostfixを再起動します。

#systemctl restart postfix






[クライアントの設定]
 クライアント設定に時間がかかりました。理由は、masterで送受信するので、masterでユーザを作成してクライアントの設定をしようと思ったのですが、できません。上記Postfixの設定でやるメールを送受信する場合、確かに送受信はmasterなのですが、サーバーへログインするユーザはeveでなければいけません。しかも、理由が分からないのですが、IMAPでDovecotにログインしようとしてもログインできません。仕方がないので、POPで接続し、やっと接続完了し、Googleや、Yahooとメールが送受信できました。
 作業自体は、1時間弱くらいかかりました。その最終設定について下記に記述しておきます。

■アカウント情報
アカウント種類 POP/SMTP
メールアドレス master@shareholders.tokyo
アカウント名称 test

■受信設定
受信サーバー shareholders.tokyo
ユーザ名 test
受信サーバーのポート番号 110(POP3)

■送信サーバ設定
受信サーバー shareholders.tokyo
送信サーバーのポート番号 587
SMTP認証する

改めて見るとちょっと、変な気もしますが、この設定で、master@shareholders.tokyoで送受信することが可能です。



[最後に]
 これで、CAにSSL/TLSを申請して、承認メールを受信する準備ができました。思ったよりも短い時間でできたので、SSL/TLSの申請をしてもいいかなとも思いましたが、作業が途中で終わってしまうかもしれないので、残りの作業は、明日実施します。
 なお、複数のバーチャルドメインでSSL/TLSが使用できるかどうか不明的な発言を先日しましたが、できます。制限等はありますが、最新のソフトウェアを利用していれば、問題ありません。技術名は、SNI。以前、TACの公開模試に出題されていたような気がします。忘れていました。
 ということで、明日、SSL/TLSの導入、Wordpressの設定を実施したいと思います。

 では、また!

■Mail サーバー : バーチャルドメインの設定(Server World)
https://www.server-world.info/query?os=Ubuntu_20.04&p=mail&f=6
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11808029
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック